• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki-spiderのブログ一覧

2022年02月08日 イイね!

20220206 筑波出走までの道~

20220206 筑波出走までの道~8月の筑波リタイヤの後、スターターの配線を引き直して臨んだけど、9月の岡山の往路でまたまたエンジンがかからなくなったMartini号。

2020年末にスターター替えたばかりだけど、もう他に原因が見当たらないので、再度スターター・モーター交換しました。


もうそれほど暑い季節ではないけど、ちょっと気温が上がったタイミングで富士スピードウェイでテスト走行してみました。長い50分枠をひたすら走り回った後でも、無事エンジンがかかりました♪

残念ながら、2021年内のレースは仕事で出られないので、2022年の筑波サーキットが次のレース、となりました。

ところが、レース前のメンテに車を持ち込んだ帰り道、今度はヘッドライトが点かなくなったのだ(-_-メ)

ハイビームは使えるので、ハイビームのヒューズを抜いて応急処置。レースが終わったら対策考えますのん…
Posted at 2022/02/08 18:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告 | クルマ
2021年11月27日 イイね!

小豆号、路上でエンコ

ちょっと出かけた自由が丘の駐車場から、車を出そうとした瞬間にクラッチが床に張り付いて戻らなくなりました(>_<)

このまま駐車場内で不動になるとほかの車も出せなくなっちゃうので、道路幅が広くなる幹線道路まで何とか移動してJAFレッカー待ち。

エンジンを切ってギアを入れて、スターターモーターで発信しながらエンジンをかけて、そのままクラッチを切らずにギアチェンジしながら進んで、停止するときはアクセルOFFの瞬間にギアを抜いて停車。こういう時はマニュアルの車は何とかしようがあっていいですよね。オートマだとどうしようもないですからね。

この間、マスターシリンダーを好感したばかりなんですけど、たぶんクラッチ内にあるレリーズシリンダーかなぁ。だとしたら30万円コース?

運悪く道が混んでいてレッカーの到着が思ったよりも時間がかかって、車屋さんが閉まってしまうので、預かり対応してもらえないJAFをキャンセルして保険会社のレッカーに切り替えて、車の中で3時間半待ちになっちゃいました。

やさぐれてピストルズを聴く、の図。



そして昨日、車屋さんから電話があって「試しにクラッチペダルを手で引っ張ってみたら戻りました。今はとりあえず普通です」だって♪ 「YUKIさんなら様子見ててトラブルがあっても何とか対処できそうだし~」

心配ならクラッチ開けて修理しても良いけど、まだクラッチが滑る兆候もないし、そのまま様子を見ることにします。良かった良かった。


今朝、引き取りに行ったら隣に私の大好きなモンテカルロをマルティニカラーの037風に改造した車の隣に入庫してたので記念写真♡



もう一つ朗報。

実物を見てから買おうと思っていたけど、コロナで入店制限があったり自分も自粛生活していたりと店に行く機会を失っているうちに、色々なショップで売り切れになったので慌ててネットで買ったスパルコのレース用バッグ。今使っているバッグが内張がボロボロになって替えたかったの。

届いてみたら思ったよりも大きくって、これは916のちっさいトランクには絶対に入らない...と思って朝一で試してみたら、今積み込んでいる工具類を下ろさないままでギリギリトランク閉まりました~嬉しい。

アルチャレ、23日の岡山もだったけど、12月の富士も仕事で出られないので、来年の筑波に持っていきます!
Posted at 2021/11/27 22:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告 | クルマ
2021年09月24日 イイね!

20210923ARC岡山?

20210923ARC岡山?3日連続で休みを取って岡山遠征の予定だったんですけど、往路の藤枝PAで休憩したらエンジンがかからなくなりました...

1時間待ってもまだエンジンがかからないので、エンジンフードを開けて放熱を図るなり~
(T^T)

このまま岡山に向かっても、途中でエンジンを止める度に1時間半ずつ待つ必要があるし、プラクティスを走らないことにしても予選のあと決勝までにエンジンがかからない可能性大なので、泣く泣く引き返すことにしました...

エントリーフィー・ロッジの代金みんなフルに払っておウチでやけ酒だワン

ついでに酔った勢いで Martini Racing のウィンドブレーカーとかジャケットとかポチってしまってさらに散財。今月のカード支払いが怖い(笑)



気を取り直して、レース当日は小豆号でオープンカー友人と箱根ツーリングに出発。



記念写真パチリ。

でも実は、ターンパイクをまぁまぁ回して走ったらクラッチが戻らなくなっちゃって、写真だけ撮っておウチへ引き返すことになりました。

レリーズかマスターであってください~、クラッチ本体だとバカ高い939なのでした。

この数日間で冬のボーナス使い切ったかも。かも~(泣)
Posted at 2021/09/24 18:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2021年09月20日 イイね!

20210829 ARC筑波

20210829 ARC筑波とてもとてもガックリ来ていてブログアップしてなかったんですが、8月の筑波にエントリーしていました。




今回もサーキットに一番乗りでしたが、プラクティス走行後にエンジンがかからなくなる現象が再発。

エンジンが熱くなるとかからないので、スターターモーターだとあたりを付けて年末に交換していたんですが...

暫く待ったエンジンが冷えたらかかるかも、と思って待っていても、みんなが予選に整列し始めたタイミングでもエンジンがかかりません。念のためレーシングスーツ・グラブ・ヘルメットは着用のまま時々エンジンをかけてみます。

で、予選直前に突然復活して、何とか予選は後ろからだけど出走できました。そのままエンジンを止めないようにして定位置まで戻ったら、またかからなくなりました。

今度は決勝スタートまでにエンジンがかからなくて、残念ながら「帰り道に備えてエンジンを冷やすの巻」




悔しいけど、10月の富士は仕事で出られないので、9月23日の岡山に遠征することにしました。ので、岡山走る方、よろしくお願いします m(_ _)m
Posted at 2021/09/20 17:54:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2021年07月17日 イイね!

20210711 アイドラーズ12時間耐久 その2

20210711 アイドラーズ12時間耐久 その2その2は、サポートのSさん、K君が共有してくれた写真を紹介しながら、その1で書けなかった話題を追記♪

ロゴが入っているのがSさん、ロゴ無しはK君の写真です。


クリオのコックピット

ここで12時間戦います!

タイヤ交換の練習・動きの確認

どこに交換用のタイヤを置いて、誰がどう動くかサポートメンバーも含めて確認します

スタート位置にて

この位置からライブ配信を開始!

運転中の私

奇麗な動画はアクションカムで撮って、その隣に私のスマホを固定してツイッターのライブ配信をします

ドライバー交代の風景


夏のモテギの風物詩

アマチュア・レーサーの祭典です♡

雨のバトル

急な豪雨の中、イエロー区間でのスピンでペナルティーをもらってしまいました。レース結果から5台分後方順位へ。ゆっくり走っていても急な豪雨だとコンディションが一刻一刻変わるのだ

雨上がりの虹

この時は私が運転していて、裏のS字1個目で虹の向かって右足を、S字の2個目で虹の左足をくぐるみたいに見えて感動しちゃった。

もうすぐゴールのピットレーン

雨は上がっています

最終ドライバー、Mさんの激闘をピットモニターで見つめる

みんなが少しずつ燃費をセーブしたので、私→Mさんのドライバー交代時は燃料補給なしで時間を稼ぎます。でも数周分燃料が足りないかも! タイムを出しながら燃費をセーブするのは得意なMさん。お願い!

無事、暫定21位(順位の減算分含んで)でゴール、ピットに戻って来たMさんを出迎えます

「Mさんお疲れ様!」声掛けするリーダー。もしかして、部長泣いてる?(この写真は私撮影)

完走したぞ、バンザーイ!!

耐久レースはチームのみんなと感動を分かち合う感じがして格別です。


チームのみんな、そしてサポートのみんな、本当にありがとうございました。みんなのおかげで今年の夏も完全燃焼です♡





(これも私撮影)
Posted at 2021/07/17 23:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「藤枝パーキングエリアでエンジン掛からなくなった…

往路でリタイアなり〜(T-T)」
何シテル?   09/22 11:48
アルファロメオ・チャレンジMR200クラスに916スパイダーで出走→ AR150-9クラスに939スパイダーで出走中です。 イタ車歴長いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
939スパイダーをMartini Racing カラーにしました(2024年9月)
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
2016年に中古で購入、サーキット用にするつもりでしたが、ノーマルが意外と気に入ってしま ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
サーキット走行用 アルファロメオ・チャレンジ 2023年6月のレースでエンジンブローによ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation