• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPEED-Hayateの愛車 [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2012年1月10日

フォグの光軸調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
過去に行ったフォグの光軸調整作業ですが、今更ながら、参考になればとアップします

フォグのHID化でかなり眩しくなった為、下向きに調整です

写真はバンパーを外してフォグを裏から撮った写真です
横向きに撮っていますが、右側が下で 左側が上です

実際にはバンパーを外さなくても、赤い印の様に バンパー下の小さな調整穴から 長~~いドライバーを差し込んでフォグの横ネジの頭の歯車に差し込んで閉めたり緩めたりして光軸調整をします
2
実際に、バンパー下に潜り込んで撮ると、このように見えます

小さい調整穴からドライバー差し込んで回すのは結構難しいので
バンパー下部のフォグ周りのカバーのピンを何個か外して、カバーを奥に押し込むか、手前に引っ張り出すかして、写真の様に見ながら手を差し込んで回した方が早いと思います

フォグのタマ交換もこの手順でできます ^^

確か、反時計回りに回したら下に向いたように記憶しています
定かではありませんが・・・(汗

作業は、ジャッキアップして行った方がやりやすいですが、ウマをかけるか、安定した場所で行ってください

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024オイル交換3回目

難易度:

社外ヘッドライトAssy交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ナンバー灯交換(裏)

難易度:

ハイビームLEDバルブの更新作業、加工が必要になりました。

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もーいーくつ寝ーるーとー http://cvw.jp/b/571629/46606115/
何シテル?   12/16 06:24
ずっとホンダ好きだったのですが、大型SUVがなくLEXSUS RXへ! 後期が出たので乗り換えて、新型出たので乗り換え成功!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モテギミーティングお疲れさまでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 19:23:41

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
先代RX300から乗換しました! 走りは格段に良くなりました! 満足っす!
レクサス RX レクサス RX
乗り換えして早2年。次は新型RXを狙っています
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
現車の前に乗っていたアコードワゴン! 好きだったんだけどなぁ… 12万Km超えてたし、 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
前車のアコードワゴン(CH9)を7年乗り、一目惚れして買っちゃいました! でかくなった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation