• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuya papaの愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2010年7月2日

ウインカーLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レンズがクリアーなのに、中がオレンジ・・・気に入らない!!
色々さがしましたがLEDのアンバー色でW球ってなかなか見つからず。

やっとさがしました~~大日向のLEDアンバー色W球(嬉)
2
アフターです!

見た目もすっきり 大満足です。

師匠Iさん・・・ありましたよ~~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンフード補強

難易度: ★★

ブレーズカット簡易自動消火器取り付け改修を実施 の巻っき~

難易度:

エンジンフードのギャップ調整

難易度:

ヨーロッパ ルームランプのメッキ部分を清掃 の巻っき~

難易度:

ヨーロッパ フロントリップスポイラーをワックスがけ の巻っき~

難易度:

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月2日 18:42
いいじゃないですか~

やっぱり透明な感じがいいですよね!
コメントへの返答
2010年7月6日 10:47
ありがとうございます!
でもW球でウインカーしか灯きません(汗)

なんとかせねば・・・
2010年8月9日 16:47
私のは、シングル球です。大日向のS25 OHー973 オレンジ を使っています。
ウインカー以外にも点灯させるんですか?
それでは、ヘッドライトのポジション球から配線をとるしかありませんね!
しかし、常時点き放しになり、ウインカーとしては使えないですね!

確か今、現在の車でウインカー球を普段は点灯させ、ウインカーを出した時に点滅させるという商品が出ている見たいですね!
コメントへの返答
2011年2月8日 11:47
コメントいただいていたのにすみませんm( _ _ )m

W球なのでうまく配線を引くことができれば、スモールの点灯もできると思いますが、ヘッドライトにスモールが入っているので、ここはウインカーの点滅のみでよいかと思っています。

2011年2月4日 11:19
私も、(株)大日向のOHー973を入れております・・・・明るくて良いでしょう!

ブログ見てくださいね!動画入りで載せてます。
コメントへの返答
2011年2月8日 11:49
綺麗に光ってますね~~~

大日向の製品良いですね!!!

プロフィール

「アルテッツァ君が凄い姿に・・・・・」
何シテル?   11/02 18:43
ロータスヨーロッパは所有して22年目になりました。 主治医様のおかげで購入時と3年目と12年目に大なり小なりの修理をしたものの、これまで大きなトラブルにもあわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スミスの時計を付けたい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 16:03:40
2015 AC MINDS Touring (その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 23:46:48
大黒三日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 08:54:32

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
購入時こんな車買っちゃった~どーしよー的なことを 思いましたが22年も経つとほんとにかわ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
足車として11年になります。 クイックシフトと、トムスのマフラー以外ノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation