• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
pxt
イイね!
2011年10月17日

あきらめていたら

表題で内容わかっちゃいますね。
一昨日「納車予定立たず」と書きましたが、本日ディーラー担当の方から連絡ありました。
車が出来上がったようです。
登録は月内。私の仕事的に土日しか受け取れないもので、納車は11月に入っちゃうかもしれないけど、関東自動車工業岩手工場の操業は回復しているのですね。
昨日、弄りパーツチェックのためディーラーに行ってボンネットを開けた際、
ボンネット裏に関東自動車工業のステッカーが貼ってあるのを見て感慨深い思いを覚えました。

ここで小ネタを。
ウェルキャブに代表される福祉車両は、消費税対象外(オプションも含む)です。
5%がないのは結構嬉しいけど、エコカー減税は全く別のよう。
基本ラクティスは所得税と重量税が75%lessですが、この車は50%とのこと。
持ち込み車検のため1台1台判断するそうですが、ほぼ皆同じ(当たり前)だそうです。
諸制度の目的は理解している(福祉車両へのケアと、エコカー普及促進の違い)ので
文句を言うつもりもないですが、お役所的考えの典型例を感じました。
まあ私の仕事も似たようなものなのですが民間企業なので顧客目線は強く求められてます。
企業の自助努力が機能するということは必要なのだろうな、と感じました。
県の税金減免制度も色々制限があるようで、私は実家との距離の点から軽減措置からは外れます。

あっ。福祉車両だからもっと減税しろなんて言うつもりはないですよ。
「ルール」を作るのって難しいな、って思ってるだけです。



関係ないですが、写真は以前に持ってたCB400F(復刻版)。
昭和50年に出てた旧CB400Fのリバイバル(形としては昔のCB750のコピーが正しい)。
ノスタルジーで買ったのですが、やっぱりオリジナルに惹かれて現在は昭和50年式持ってます。
(10/18加筆。自分のブログ読み返すと、前に同じバイクupしてますね。だぶっちゃった。失礼)
ブログ一覧 | ラクティス | 日記
Posted at 2011/10/17 21:18:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2011年10月18日 9:20
おはようございます。
納車のめどが付いて良かったですね。

ちなみに、プリウスαが半年、一年待ちなんて聞きましたけど、一年も待ってたらもっと良いのが出るでしょうからみんな諦めてるのかもですね……

日本は福祉関連にはあまり優しくないですよね。
もっと北欧を見習わないといけません。

CB!!「こち亀」の本田さんの白バイを思い出しました。
コメントへの返答
2011年10月18日 21:06
こんばんわ。
ありがとうございます。

昔から「外車で本国オーダー」なんてなると半年待ちはありましたが(実際に頼んだことはないですけど)、あれだけ皆が欲しがっちゃうと自分は逆に引いちゃいます。

個人的には北欧の制度は良いとは思いますが、高福祉の裏には高税率がある訳で、
(日本の)皆の納得が得られる制度にしていくのは難しいのでしょうって思ってます。

CBは良いバイクですが、さすがに昭和50年式は今乗るとかったるいです。
復刻版はトルクも太くて乗りやすかったです。
でもオリジナルを買ってしまうのは、バイクは性能だけではないから、って考えてます。

ん?
なんかつまんない返答でごめんなさい。


2011年10月19日 22:22
ぷれば~さんのところからお邪魔しました。

ラクティス助手席リフトアップ仕様車、おめでとうございます!

同じウェルキャブでも、車いす仕様車は型式認定を受けたのに、助手席リフトアップは持ち込み登録車なんですよね。

こういうのはやはりお役所仕事というか、時間がかかるのでしょうね。車いす仕様車の型式認定を受けるだけでも、トヨタとしてはエネルギーが必要だったんだと思います。
コメントへの返答
2011年10月20日 7:04
おはようございます。
コメありがとうございます。

メーカーが型式認定を受けるのにどういう手順を踏むのかよく知らないのですが、
車椅子仕様に比べ、リフトアップ車は
「ちょこちょこっと装備をプラスするだけだから、持ち込み登録でいいや」ってなことになったのかな?
なんて思ってます(笑)

プロフィール

「[整備] #カローラツーリング ランプ消し忘れ防止機能の設定変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/571872/car/3141567/6962185/note.aspx
何シテル?   07/13 09:46
もう歳だから取っ替え引っ替えは自粛しようと考えてましたが、やはり我慢できませんでした(進歩無し)。 16台目は初めてのクラウン。 関係ないけど、クラウンも16代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Quick Camp キャンプマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 20:33:59
オートパーツR-Field カーテシランプ レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 15:28:57
マットブラックエンブレムへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 05:16:27

愛車一覧

トヨタ クラウン(エステート) トヨタ クラウン(エステート)
3/13(木)16時注文。 5/10(土)納車。 無理すればGW前の納車も可能なようでし ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
忘れもしない2021年4月2日(金)。 会社帰りの電車内でスマホをいじっていたら、 50 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2018年9月30日納車。 ちょこちょこいじってきて 斜め後方視界以外に不満はなかったの ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2011年11月に約2ヶ月待ちで納車。 助手席リフトアップ車です。 2018年9月お別れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation