• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
pxt
イイね!
2011年11月21日

弄りを報告したいのですが・・・

帰国後、パーツの取り付け作業だけで目一杯。
写真まで手が回りません。
リアのライセンスランプはバックドアの内張り外しをパスしお手軽取替えにしましたが、
前回ブログ記載の通り、照射範囲の問題からやはり自分で手直しが必要なようです。
まだバックドアの内張り開けてないけど、
ソケットひねりで対処できるんでしょうか?(ぷれば~さん、ご存知ですか?)

んな訳で、みんカラの趣旨に合致する写真がございません。

しょうがないので、現地で個人的に興味を持ったものをば。



セブではいっぱい走ってるんですけど、マニラではけっこう珍しい。
ポイントは「左ハンドル」ということ。
「軽自動車」は日本国内に特化した規格というイメージ(安全基準が国外では×)が自分ではあるのだけど、どっかで「左ハンドル化」キットがあるのでしょうね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/21 20:07:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

気分転換😃
よっさん63さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

おはようございます。
138タワー観光さん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年11月22日 17:06
スズキキャリーの逆ハン(古い言い方?)ですね!!

アメリカでは「ミクロカー」と呼ばれてるらしく、好きな人が日本仕様のまま弄ってるみたいですよ。
蛇足になりますが、観音開きのクラウンは「ベビーキャディラック」の愛称で呼ばれてて輸出仕様の左ハンドルも見たことがあります。
当時、フリーウェイでの長距離移動に耐え切れずによく壊れたらしいですが・・・・

ライセンス球ですが、そのままですね~
ちなみに、カーゴスペースが夜に見えずらいので、ルームランプは照射角度を調整しました。

お役に立てなくてすいません・・・
コメントへの返答
2011年11月22日 21:06
「ミクロカー」ですか。
いい呼び方ですね。

昔は「made in Japan」=「安かろう悪かろう(あっ、日本のことわざか)」だったのが、いつしか信頼感を表す言葉に変わっていったのですよね。
映画の「Back to the future」でも80年代と50年代の日本製品への考えの違いを表すセリフがあったことを覚えています。

ブログで呼びかけ、なんかコメントを強要しているようでごめんなさい。
以後気をつけます。
明日は仕事休みなので、自分で開けてみます。


プロフィール

「[整備] #カローラツーリング ランプ消し忘れ防止機能の設定変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/571872/car/3141567/6962185/note.aspx
何シテル?   07/13 09:46
もう歳だから取っ替え引っ替えは自粛しようと考えてましたが、やはり我慢できませんでした(進歩無し)。 16台目は初めてのクラウン。 関係ないけど、クラウンも16代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Quick Camp キャンプマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 20:33:59
オートパーツR-Field カーテシランプ レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 15:28:57
マットブラックエンブレムへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 05:16:27

愛車一覧

トヨタ クラウン(エステート) トヨタ クラウン(エステート)
3/13(木)16時注文。 5/10(土)納車。 無理すればGW前の納車も可能なようでし ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
忘れもしない2021年4月2日(金)。 会社帰りの電車内でスマホをいじっていたら、 50 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2018年9月30日納車。 ちょこちょこいじってきて 斜め後方視界以外に不満はなかったの ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2011年11月に約2ヶ月待ちで納車。 助手席リフトアップ車です。 2018年9月お別れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation