• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロの愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2012年5月12日

パーキングレバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一年近く部屋で暖めていたウッドレバーにようやく着手してみますw

純正の樹脂レバーは、ただ圧入されているだけ?
のような感じで、特に固定の何かはない模様です。

なので、ただ引っ張れば抜けるはず!!
自分は、ドライヤーで暖めながらやってみました。

引っ張るだけじゃなく、ひねりながら抜く感じです。
右へ左へぐりぐりと…
最初は固いけど、パワーでw

写真のところ(30ミリくらい?)まで動いてきたらあとはもう抜けます。
2
中身ーw
3
別アングルこんな感じ。
4
外したレバー。

いたって普通ですね。
5
こちらがオプションのウッドレバー。

本物の木材で出来てます。

高級感w
6
NISSANの文字もあります。
7
樹脂レバーと違い、ウッドは奥まで入れても少しガタがあり、しっかりと固定は出来ません。

元々は接着剤で止めてある模様です。

接着材はあまり使いたくなかったので、超強力の両面テープを間にかませることにしました。

何回か場所を試し、写真の位置で決めました。
両面テープの厚みと粘着で十分止まります。
日常使用には全く影響ないです^^
8
両面テープを入れてしっかりと奥まで入れます。

これにて作業完了!

触り心地もイイです♪

木目化第一弾です。
メーター周りとオーディオ周りの木目パネルもセットで購入しているので、そのうちやります^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー 製作 その⑨

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑦

難易度: ★★★

純正ナビから社外ナビに交換してみる。 最終回

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑥

難易度: ★★★

純正ナビから社外ナビに交換してみる 番外編③

難易度: ★★

純正ナビから社外ナビに交換してみる 番外編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation