• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たずーのブログ一覧

2016年03月24日 イイね!

今週末は長距離テスト

今週末は2年弱ぶりぐらいに高校時代の部活仲間に会いに、
沼津まで行ってきます。
(色々散らばってるので、何となく沼津に集うことに…)


当初JRで行こうと値段を調べた所…

中途半端な行き先?のため東京に行くよりも高い(ー_ー;)


ということでエリーゼで行ってきます。。

良い機会なのでエリーゼの長距離ドライブがいかがなものか
確かめてきます(・ω・)



基本的にはハイドラON!しておこうと思うので
もし何かあればお願いします!w ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
Posted at 2016/03/24 23:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年03月23日 イイね!

島根ドライブ

土曜日は予定どおり小雨降るなか、出雲まで行ってきました。


三次からは松江道があるので、そこまでいつもの広域農道を通り…




めちゃくちゃ汚れたなーと思ってクルマ見てたら、



( ゚д゚ )!

飛び石くらっとるやん・・・・
納車前にきれいにしてもらったリップがさっそく・・・(´・ω・`)


とはいえどうしようもないので、とりあえず洗車場を探して、洗車
予定どおり松江道で出雲を目指します。




高速は面白みがないなあ。


無料区間終わりの少し手前で降りて、山道ドライブを楽しみ、
道の駅で少し休憩。




で、着きました。
Lounge Cafe&Garage ARNAGEさんです。





たらこと大葉といくらのパスタを食べました。(゚д゚)ウマー
向かいの駐車場は着いた時満車でしたが、
食事の途中で空いたのですかさず移動しました。w

クルマを眺めながら美味しいごはん……とっても良い時間が流れます。


ついつい長居してしまった後は、広島に向かいつつも寄り道して三瓶山へ





寒い・・・Ω\ζ゚)チーン
日向ぼっこする夢が・・・

強気にオープンで帰り始めたものの、やっぱり寒くて
屋根を閉めに川沿いに停車。。



のどかなもんです。




羽を取りたい(本人談)友人964。
なかなかパーツも出ないみたいです。高いし大変だ。


そこから下道で大朝あたりまで行き、県道で山を越え




ふと視界が開けた所で無心に愛車を撮影w
やることは単純なんですが、これが楽しいんだよなぁ・・・なぜか。


そして最後は日帰り温泉で眠気を養って帰りました。

(*´д`*)〜з
Posted at 2016/03/23 21:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2016年03月18日 イイね!

納車から1ヶ月過ぎ。

エリーゼに乗り始めて1ヶ月ちょい経ちました。

乗った距離はだいたい2,000kmほど。
過去から考えると、落ち着いた滑り出しです。w

これからどんどんあったかくなってくるので、
油断は禁物ですね。

とはいえ、初めてボディカバーを使うようになったことで
”ちょっと乗っちゃおうかな”に対してなかなかの抑止力がきいてます。

やっぱ思ってた以上にめんどくさいです。
屋根付き駐車場欲しいなぁ…
というかガレージが…

いつかそんな日が来るのだろうか…( ゚д゚)



さて明日は天気が微妙ですが午後から晴れることを信じて
出雲までお邪魔してきます!

目的地は良いクルマが見られそうなカフェと、

毎度おなじみ(笑) 三瓶山です。



そろそろ蒜山も行きたいな〜(・´ェ`・)ボケ-*

Posted at 2016/03/18 23:50:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年02月23日 イイね!

不具合対策と岡山ドライブ

土曜日は大雨でした。

おおよそエリーゼに乗るには適さない天気ですが、
翌日のドライブに向けて色々作業しました。


まずはZにつけていたレーダーの、OBD接続を試します。


色々試した結果、OBD接続は諦めました(´・ω・`)
S3では繋げている人がいましたが、S2はダメなんだろうか・・・

そこで直接電源を取れる配線キットを調達。
オーディオ交換に合わせて、付けることにします。


で、とりま純正オーディオを外・・・


外れない・゚゚・(´Д⊂ヽ


15分くらい格闘して、なんとか外しました・・・





このあたりも外して、配線を取り回して、
レーダー用の配線も追加して、オーディオ&レーダーはOK。
(オーディオの完成写真は無いという・・・Ω\ζ゚)チーン)


オートバックスでついでに見つけてしまったワイパーも交換します。


ボッシュの60cm、Bタイプ。
1本はいい値段しますが、1本で済むから結果的にはお得な感じ…w


そして傷だらけのサイドシルカバーがこちら。


ちょっとさすがに傷だらけなので、隠します。
貼るのはあらかじめネットで買っておいた、
izumiのアルカンターラ風シート。


まずはサイドシルカバーを外・・・・


外れない。・゚・(ノ∀`)・゚・。


気合いで外したら割れそうなフラグ立ちまくりです。
冬だし気温も低いしアレなのかもしれません。




というわけで外さずに無理やり貼ってみました。
(正直、オススメできません)

細かいことを気にしない人であれば、大丈夫かと思います。←


***


という土曜日を経て、日曜日は予定どおり岡山へ行ってきました。
行きは下道でトコトコと。

まずはお昼ご飯にかばくろへ



個人的にはチーズをのせないベーシックな方が好きでした・・・。


そのあとは久しぶりの王子が岳までのんびりドライブ。



あいかわらず瀬戸内海ってのんびりした感じの風景で好みです。
のどかな時間が流れていきます。
(といいつつ風が強くてめっちゃ寒い)

この辺りでカフェ休憩したかったんですが、あんまり時間もないので
そのまま鷲羽山へ移動。



ボディの曲面が美しい。
最初にこの辺りに来た時はNC2台だったのに、
ずいぶん様変わりしたなぁとしみじみ。




瀬戸大橋を見るといつも思います。
ここに橋をかけようと決断した人の決断力は半端じゃ無いなと。




空冷ポルシェは”味”の塊のようなクルマですね・・・
エリーゼとは明確に違うジャンルの存在感。
かっこよい。ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
Posted at 2016/02/23 23:30:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2016年02月19日 イイね!

ロータスクオリティ

Zを買った直後は、
エンジンチェックランプが点いたものの
車両の機能で消すことができたうえ、
走行にも問題がありませんでした。(・ε・)


エリーゼを買った直後は、



イモビのリモコンが基盤丸見えになりましたが、
一応押せば使えて、走行には問題なかったり、
(ヤフオクで右のリモコンケースを調達しました)



雨のせいか?メーターが生死を彷徨うような動きを見せましたが、
一応それらしい速度は示して、走行には問題なかったり、
(数日後とりあえず勝手に直りました)


走行中の振動に合わせて、
純正オーディオの表示部が点滅する新機能が付いたり
(翌日からは点滅どころか電源が入らなくなりました)


まあ色々と楽しませてもらってます。(,, ゚Д゚)


明日はやっと週末ですが、見事に雨予報なので
まずはオーディオからなんとかする予定です....

日曜は晴れそうなので、岡山までドライブに行く予定です(`・ω・´)
Posted at 2016/02/19 23:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「@素 うどんさん びっくり!昔夜の病院でバイトしてました。お早い回復をお祈りしてます。素うどんさんも休息取ってくださいね〜!」
何シテル?   09/15 08:42
とにかくドライブが大好きで、 家にいるよりクルマに乗って、 座ってる方が落ち着いちゃったりして、 気がつけば、 次の休みはどこへ行こうか、 あれこれ考...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

敬老の日ですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 07:55:22
『4人が乗れるMTスポーツの最高峰』速い。曲がる。望外な乗り心地。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 12:43:37
エンジンチェックランプ物語 その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 08:21:39

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
乗るたびにもう一度好きになるクルマ。 ありがとう、エリーゼ。 おかげで後戻りできなくなり ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
アバルト500からの乗り換えです。 後部座席とトランクの実用性を確保しながら、MTで運転 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
丸っこくてかわいらしい見た目に似合わない 獰猛な音と、アグレッシブな走り 街乗りでも遠出 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NCロードスターを買って3年・・・ 確かにロードスターは楽しい。 燃費を気にせず走れ、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation