• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たずーのブログ一覧

2016年02月16日 イイね!

エリーゼ買いました。

楽しいクルマとはどういうクルマなんでしょうね。

免許取りたての頃は、クルマならなんでもよくて、レンタカーを借りてドライブしてました。初めて自分のクルマを買ってからは、MTは必須条件ではありましたが、自分のクルマというだけで運転するのが楽しいものでした。それからいくつかのクルマを経験して、後輪駆動とか、車重とか、ドラポジとか、以前は考えもしなかった求める条件がどんどん増えてきました。

就職してからは仕事柄、クルマとは何か、クルマの楽しさとは何か、ということを考えることが増え、ますます”単なるクルマ”では満足できなくなってしまいました。自分がクルマに対して行った入力と、クルマの挙動として自分に返ってきたモノがどれくらいしっくりくるか、そういうある種余計なコトまで意識するようになり、その点において、前車のZはステアリングインフォメーションにとても不満を感じていました。

ディーラーでエリーゼに試乗した時、なんとも言えない懐かしさのような、しっくりした感覚を味わったことが印象的で、その感覚の正体が何なのかよくわからないままに、結局購入を決めてしまったのですが、納車されて乗り回してみて、それが何か、わかった気がしました。

それは、自分が夢中になっている感覚だと思いました。もちろんそれはエリーゼのエンジニアリング的な凄さ、素性の良さによりもたらされているものだと思いますが、私にとっては、この”夢中”という感覚を与えられたこと自体が衝撃的でした。エリーゼにおいては、その手段は溢れんばかりのダイレクト感とか、入力に対してごくごく自然な応答を返してくれることとかでしょうが、手段はともかく、夢中になれる、ということが、楽しいクルマの一つの答えであるのは確かで、エリーゼに乗って、夢中である感覚をどんどん蓄積していくことは、自分にとってはとても有意義なことで、そういう意味で、本当に乗り換えて良かったと思っています。

なんだか長々と書いてしまいましたが、一言でまとめると、早くドライブ行きたいってことです。そんでなんで最近週末ばっかり天気悪いのって話です。

Posted at 2016/02/16 22:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2016年02月08日 イイね!

Zを降りました。

久々の更新ですが、
Z33を手放しました。(・・;)


理由は複雑ですが…
シンプルに言えば、Zでは満足できなくなってしまった、
ということだと思います。
贅沢な話ですね…


Zは去年の5月31日に伊豆まで取りに行きました。
狙ったわけじゃなかったですが、調べてみたら大安の晴れの納車でした。



この場所は初代愛車のセリカで来た場所でもありました。懐かしい。



Zはとにかくトルクフルで苦もなく長距離を走れたためか
納車直後から色々と遠くに出かけましたね…
長距離なら10km/L超える燃費も遠出を助長しましたね。


角島に行ったり…



自分で名義変更したり…
(実は角島は名義変更前でした(・ω・ ;))



自分なりにメンテもしました。黄ばんだヘッドライトを磨いたり…



ブリスでぴかぴかにしたりしました。リアフェンダーに惚れ惚れ。



似たような頃納車された友人964と阿蘇へ行ったり…



三瓶山にも行きましたねー。



夏には関東の友人との定例MTGで千里浜も行きました。



他にも友人とツーリングで角島に再訪して偶然Zに会ったり…



岡山の広域農道巡りもやりましたね。



西は長崎の生月島まで夕日を見に行ったりもしました。



そんなこんなで納車から半年で、走行距離は2万km超え…

多少のトラブルはありましたが、故障という程のこともなく
最後まで元気に走ってくれました。
コンピューターから吸排気、足回りまで一通り手の入ったZは
本当に乗りやすく、レスポンスよく、官能的なサウンドとともに
溢れるトルクで重量級FRの豪快な走りを味あわせてくれたと思います。

ボリューム感満点のリアビューはいつ見ても本当にかっこよく、
前車のNCに無いもの全てを、Zは持っていたような感じでした。

そういう意味では乗り換えるのが勿体無い気持ちも、無いわけでは無いですが
自分にとっては…Zには決定的に欠けている物があると理解したので
それを踏まえて、Zを降りることに決めました。


Zには半年間、わがままの1つもなく(いや、多少はあったか…)
いろんな所へ連れて行ってもらいました。



本当にありがとう。
これからも元気で、大切にしてもらってね。
Posted at 2016/02/08 23:22:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z33 | クルマ
2015年10月16日 イイね!

ツーリング

明日は久々に…

友人と3台でツーリングに行きます。

目的地は、どこというよりも
走ることが目的という

といいつつ気になっている
岡山のTKGや山の上のカフェや
広域農道をトレースする予定です。( ´ー`)



しかしそんな風にみんなで出かけるのも
相当久しぶりになってしまった…

昨日で自分も30歳…

大人になるとはこういうことなのか…( ゚д゚)
Posted at 2015/10/16 07:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月16日 イイね!

リアタイヤ交換

リアタイヤを換えました。


当初、買った時はバリ山だったリアタイヤ。
1万km程走り、ふと溝を確認してみると


スリップまで約1mm。(;・∀・)


車重とパワーがあるクルマは、こんなもんなのか・・・
ロードスターの時にはありえない減り方をしてました。


もしくは、タカタで踏みすぎたか・・・(;´∀`)


最近、雨の日はなんとなくグリップ感がないな〜
と思っていたのは気のせいではなかったようです。


危ないので仕方なく交換しました。
しかし275の19インチは高い。人生最大サイズです。
よって中古でいいのないかな〜と探していたら、


ありました。Pilot Super Sport。
人生初ミシュランです。


で、お店で交換を終えて乗ってみたら、
なにこれすごく良いです。リアだけ明らかに乗り心地良いし静か。
そしてとても路面を掴んでいるように感じられるのに、
転がり抵抗が少なくスーっと走っていくようにも感じます。不思議。


正直リアタイヤだけでそんなに変わるかと言われると
ほとんど自分の妄想の可能性も否定できませんが
そして以前のタイヤを考えると良くなるのは当然なのですが、


これからはミシュラン信者になりたいと思います(´∀`)
Posted at 2015/09/16 21:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z33 | 日記
2015年08月18日 イイね!

2015 お盆休み・・・

またまた久しぶりの投稿です。
一部の友人にクルマを乗り換えた事を黙っていたため、
更新できませんでしたw


Zに乗り換えてはや2ヶ月半・・・
気づけば既に1万km走っている事実(;´∀`)


この数ヶ月はクルマ乗り換え後フィーバー+お盆休みってことで
ここからは自粛していかないとですね・・・

既に距離を気にするようなクルマでもない中古の個体ですが
このペースは危険だ・・・



ちなみにお盆休みの走行距離は約3000kmでした。


IMG_3740
IMG_3740 posted by (C)tmyn


タカタサーキットに行ったり


IMG_3754
IMG_3754 posted by (C)tmyn


大山に行ったり


IMG_3799
IMG_3799 posted by (C)tmyn


千里浜に行ったりしてました。



Zに乗り換えて長距離と坂がホント楽になりました。

しかしタカタのタイムは思った程出ない・・・( ゚д゚)
Posted at 2015/08/18 23:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@素 うどんさん びっくり!昔夜の病院でバイトしてました。お早い回復をお祈りしてます。素うどんさんも休息取ってくださいね〜!」
何シテル?   09/15 08:42
とにかくドライブが大好きで、 家にいるよりクルマに乗って、 座ってる方が落ち着いちゃったりして、 気がつけば、 次の休みはどこへ行こうか、 あれこれ考...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

敬老の日ですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 07:55:22
『4人が乗れるMTスポーツの最高峰』速い。曲がる。望外な乗り心地。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 12:43:37
エンジンチェックランプ物語 その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 08:21:39

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
乗るたびにもう一度好きになるクルマ。 ありがとう、エリーゼ。 おかげで後戻りできなくなり ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
アバルト500からの乗り換えです。 後部座席とトランクの実用性を確保しながら、MTで運転 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
丸っこくてかわいらしい見た目に似合わない 獰猛な音と、アグレッシブな走り 街乗りでも遠出 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NCロードスターを買って3年・・・ 確かにロードスターは楽しい。 燃費を気にせず走れ、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation