• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たずーのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

見せてもらおうか、エキシージ純正サスとやらの実力を…

それは土曜日のこと、

ついにこの日がやってきましたよ(ΦωΦ)フフフ…






これを取り付けます(ΦωΦ)フフフ…


時を同じくして新品車庫調(!)を手に入れた代打さんにあやかり、素うどん先生を迎え入れてのガレージ作業をしてきました!





レンタルガレージ本日も繁盛しております。



エリーゼの足交換はサス上下のボルトを外すだけとシンプルかつ合理的な構造。
事前のみんカラ&YouTube予習の効果もありスムーズに作業が進む……と思いきや、

ラチェットが入らずにあたふた→インナーフェンダーを外したり、手ルクレンチに自信が無い→がっちゃけ先生のお手を拝借したりと、戸惑う場面も多くあり、

やはり実際にやらないとわからないことってあるなーと改めて感じました。





新旧比較、、、、


違いは……汚れ具合(笑)ぐらいに見えますが、実はCリングの位置が違います。1ノッチ分下げる余裕のあるエリーゼ用に対し、既に下がりきっているエキシージ用。


とはいえその差約5mm…?!

果たして違いのわかる男になれるでしょうか(笑)




サスだけやたら明るいw

さすがに純正だけあって装着に迷うところも特に無かったです。





作業途中ですが、フロントはこんな感じ。
こちらはインナーフェンダー外さずにいけました。





すぐ横では代打さん号の作業が進んでます。
謎の対抗心w で黙々と作業を続け、終わってみればお昼時どころかおやつ時に。。
重労働で余計お腹も空きます。


そんなこんなで、完成!!



お、ちょっと雰囲気出てる?


これが



こんな感じに



おわかりいただけただろうか?(笑)



ま、まあ見た目上は殆ど誤差の範囲ではありましたが、乗った感じはだいぶん変わりました。さすがはおそらく10万km無交換の純正サス、確かにへたっていたようです。

エキシージの方が若干バネレートは高いですが、突き上げの角がやや丸くなり、総じて乗り心地は改善されました。一方でクルマの動きが小さく早く収束するようになり、コーナリングでの不安感が減りました。今までより苦もなく曲がっていく感じ。これは結構良いかも♩





皆さん、ありがとうございました!!

次のサーキットが楽しみです( ・∇・)
Posted at 2017/06/25 23:14:41 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年06月17日 イイね!

タイヤを外に出す

最近サスを皮切りに(といっても3万のエク純正…)
ちょいちょいエリーゼに投資しております


まずはこれ





投資というかもはや消耗品w

24000kmぐらい使って交換しました


プラグって普通数年、ていうか10万キロとかもつんでしょ?と基本的に思ってたのですが、

エリーゼは割と短い距離で皆さん交換されるようで。

最近エンジンチェックランプも消えないし物は試しで替えてみたら、
これがまためちゃフィーリング良くなりました。
特に軽負荷領域のアクセルに対するGの出方がスムーズ( ・∇・)

FDに乗ってた時のプラグ交換直後以来の感動を味わいましたw



そして次にオイル交換(ふたたび消耗品…)



前回に続きfuchsを入れました。
(画像はamazonより)

7000km以上使っちゃいましたが、なかなかの耐久性だと思います。

プラグと同時に替えたからか、
高回転の伸びがだいぶ気持ちよくなりました!



そしてようやく投資の話ですが…





何かわかりますか?



そう!






スペーサー入れました( ˙-˙ )

みんカラでは定評ある?MARSのオペル用スペーサーです。10mm。





これが






こんな感じに。(・∀・)イイネ!!


見た目はさておき、
もう一つの目論見であったドライブフィールの変化についても、
想像以上に差が出ました。

狙い通り、リアのグリップ感が増した…ような気がします。

ただリアのどっしり感と引き換えにひらひら感がスポイル気味なので、
フロントに5mm入れてもいいかもしれません。
ステアリングもやたら重くなってしまった…( ´・ᴗ・` )





しかし遠目に見た時のリアの踏ん張り感、
10mmでこんなに変わるとは( ˙-˙ )
気に入りました。




最後にちゃっかりパンケーキも食べて1日ドライブを堪能しました。



明日は梅雨前のラストチャンスっぽいので、あさらかんで再確認しようか?思案中です。
Posted at 2017/06/17 22:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月03日 イイね!

大山へ通う

先週末、

天気、晴れ。PM2.5なし。

いざ行かん大山!!






どうみても曇りです本当にありがとうございました



走行ルート。


ハイタッチ0回で華麗に終了。





そして今週。

天気、晴れ。PM2.5なし。

………。



いざ行かん大山!!!






うーんこの………



(#^ω^)ピキピキ







と思ったけど途中から持ち直しました!






遠回りして岡山のワインディングも楽しみつつ帰宅。


走行ルート。



ハイタッチ0回で華麗に終了ーーー!


Posted at 2017/06/03 22:06:15 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@素 うどんさん びっくり!昔夜の病院でバイトしてました。お早い回復をお祈りしてます。素うどんさんも休息取ってくださいね〜!」
何シテル?   09/15 08:42
とにかくドライブが大好きで、 家にいるよりクルマに乗って、 座ってる方が落ち着いちゃったりして、 気がつけば、 次の休みはどこへ行こうか、 あれこれ考...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

敬老の日ですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 07:55:22
『4人が乗れるMTスポーツの最高峰』速い。曲がる。望外な乗り心地。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 12:43:37
エンジンチェックランプ物語 その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 08:21:39

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
乗るたびにもう一度好きになるクルマ。 ありがとう、エリーゼ。 おかげで後戻りできなくなり ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
アバルト500からの乗り換えです。 後部座席とトランクの実用性を確保しながら、MTで運転 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
丸っこくてかわいらしい見た目に似合わない 獰猛な音と、アグレッシブな走り 街乗りでも遠出 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NCロードスターを買って3年・・・ 確かにロードスターは楽しい。 燃費を気にせず走れ、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation