• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たずーのブログ一覧

2017年10月02日 イイね!

翼をさずける

スポーツカーには羽が似合う





初代愛車にも大きな羽がついてました。





そして2代目にも





1代飛ばして4代目にも!



そんな自分でもまだ味わっていない羽がありました。

それが……GTウイング



なかなか付けることが叶わなかったのですが

ある日急に縁談が飛び込んできて







はぁ……素晴らしい。





かっこいい!!


痺れながら走行中サイドミラーに映る羽を見てました


…震える羽を( ゚д゚ )




そう、どうも走行中の震えが止まらないんですよ。
いくらボルトを増し締めしても収まらない。


ステーがセンターだから、というのもありましたが、
それがかっこいいから仕方ない(´Д`)


迷ったすえ、とりあえずワイヤーで引っ張って固定することにしました。





こんな感じで。
根元で止めようとしたらアイナットがボディと干渉して付けられず、、

場所が悪いのか、
振幅が小さくはなったものの震えは止まらず


どうしたもんかなぁ…


とウイング周辺を見ていて気づいた





あれ?
なんか盛り上がってない?
(´・ω・`)?


せっかく付けたばかりのワイヤーを外し

ウイングも外し

台座を外してみると…





(;´∀`)…うわぁ…
なんかこれはあかん状態になってる!!





もう片側は台座が固着していて
剥がれる時に塗装も持って行きました…

(´・ω・`)



エリーゼに申し訳ないことをしてしまった…

この状態を見てしまったら
ウイングを再び付けるわけにもいかず


とりあえず外しておきました(´・ω・`)



もっとぐらつかないように何とかしようと思います。
トランク内の補強に工夫が要りそうです。





ウイング無し…寂しい( ノД`)
Posted at 2017/10/02 23:13:34 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年08月22日 イイね!

お盆後半の軌跡

さて前半は福井に行ってきましたが…


後半も福井に行ってきました(笑)






まずは3日前に食べた(笑)ヨーロッパ軒からスタートです(;・∀・)


とはいえ福井と敦賀では結構味が違います。

個人的には福井が好きかな…。



その後は海沿いを北上し、





富山で定評のありそうな回転寿司やさんへ。
※写真はイメージです…


とろサーモンが売り切れてたのがショックでした(´・ω・`)



そして翌日は豪雨の中、晴れていそうな高山方面へ…






来ました!
飛騨牛食処……なんてストレートなw






ここでも前座のはずのカルビで満腹になり、特選カルビを食べ逃しました…(´Д`)



お昼の後は更に南下して峠を越え、着いた先は…





飯田の花火大会!

大きい花火が連発で豪華でした( ・∇・)



んで3日目、





相変わらずの食でスタート(笑)

名古屋の中心地で味噌かつを食べる、


からの…





初ACマインズさんにお邪魔しました!


急に伺いましたが色々面白いお話を聞かせていただきました。冷たいお茶もごちそうさまでしたm(_ _)m


普通にジネッタG40やらモーガンのスリーホイラーやらが置いてありました。
お洒落なお店…( ゚ ρ ゚ )ボー


試乗…



なんて頼めるわけもなく(笑)帰って向かった先は…





浜松にあるさわやかのハンバーグ!

美味でした〜( ´ ▽ ` )



こんな感じでひたすら食べては移動を繰り返して広島に帰ってきましたww

まあお盆って感じで良いのではないでしょうか(?)


総走行距離は約2000kmでした。


しかしNA軽は坂道が辛い……(ノД`)シクシク


もし2台持ちになっても、もう一台もある程度走れる(運転を楽しめる)やつじゃないとダメだということがよくわかった3日間でした。
Posted at 2017/08/22 22:36:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年08月16日 イイね!

お盆前半の軌跡

お盆休みになってから、どうも天気がいまいちですね(*-д-)-з


東京では16日間連続で雨らしいですね。
梅雨明け宣言から逆に日照時間が減っているとか。


言うて中国地方在住の私です。
こっちでは連休に入ってから天気崩れた印象ですね。
余計に悲しいww


そんなこんなで毎度のように出かけっぱなし・・ということもなく





ウイングにカーボンシートを貼ったりと、
割とまったりとした連休になっております。(´ー`)


***


今回、遠路はるばる関東からお友達が来てくれる
(しかも動機が、防府にアクセラで里帰りww)




はずだったんですが、諸々の都合で延期となりまして、
結局いつものように中間地点で会うことに。



となると、





やっぱこれ!
ヨーロッパ軒@福井のカツ丼です。

小さい頃縁あってよく連れて行ってもらってました。
あの頃と同じ味がします。多分・・・

ソースの染み込んだ衣と一緒に食べる脂身のおいしさといったら、、、(; ゚д゚)ゴクリ…



せっかく北陸まで行ったので、有峰林道に行ってみたいなぁと思ってたのですが
天気も微妙なので、次回以降にとっておきました。


その代わりに、
福井のホットスポット??に寄ってみたり





琵琶湖北側に行ってきました!




まるで海みたいだなあ。ですよね?





波が無く、クルマもあんまり通らず、のんびりとした時間が流れます。


その後湖畔を快走。
奥琵琶湖パークウェイは2回目の訪問でしたが、楽しい道でした(*´∀`*)



そんな感じでまずまずの連休前半が終了しました。

さて今夜から後半戦・・・




福井再訪なるか(笑)





エリーゼはどうやらファンベルトのテンショナーにガタがきてるようで
カタカタ言い始めたので、しばしお休みです・・・(´・ω・`)
Posted at 2017/08/16 14:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2017年08月12日 イイね!

お盆休み

毎日暑いですね( ゚д゚ )


最近忙しかったものの仕事が何とか片付いたので、昨日は有休を取って夏休みがスタートしました。


遡ると大学時代はもっと前からひたすら先までずーっと連休だったのに、慣れてしまえば社会人のこの短い連休でも文句言いながら働ける…

仕事があるだけ良いと考えるべきか。

でもドイツ人が長期休暇を取りつつ作ったクルマをベンチマークして一生懸命追いかける日本のクルマづくり、

やっぱなんか効率悪いんでしょうねw


何とかならんものか(´Д`)


とかそんなことは忘れて1週間のんびりしたいと思います。



初日の昨日は角島まで行ってきました。


混みすぎてクルマとめられず…
写真も撮れず(´・ω・`)

ま、まあいつもの角島でした。


んで今日は家でのんびり、




内職中。


最近の(?)カーボンシートってほんとにカーボンそっくりw

なかなか良い感じです( ・∀・)



で明後日から福井方面にいってきます。




その後さくっと帰ってからの、初の宮崎入りの予定が、、、




なんだこの天気は……(´・ω・`)


ということで福井ついでに中部地方まで足をのばすか思案中。。


道中もしお会いしたらハイタッチよろしくお願いします( ・∀・)ノシ
Posted at 2017/08/12 16:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月17日 イイね!

TOHM2017

ティーポ・オーバーヒート・ミーティングに初参加してきました!



朝7:30からの走行会受付に行くため、
余裕を持って朝3:45に起床。
眠すぎるww

そっからなんだかんだバタバタして、
予定の5時に少し遅れて小谷SA着。

ハイドラでTOHMに向かうと思われる方何人かとハイタッチしつつ、
フードコートで朝からラーメンを食べる(`・ω・´)
尾道らーめんという名の、普通のらーめん(笑)


その後
山陽道上でがっちゃけさん葉月さんと合流し、
一路岡国を目指します。


高速降りてコンビニに寄ると、
鮮やかなオレンジのエリーゼが2台(°o°:)
動揺して写真撮るの忘れた(笑)


オーナーさん方と少しお話して別れ、
山の中をひた走り、



到着!


久しぶりのUMDさん、さすがの安定感w
某国で鍛えた耐熱ボディも
TOHMの暑さの前では辛そうでした(笑)

UMDさんのご紹介でロータス?関西組の皆さんにもお会いできました!
torechokoさんとお会いしたら声をかけるという
事前のやり取りもいきなり達成です(・ω・)




駐車場には速そうなクルマたちが集結してます。
我々はややまったり組の走行なので、
これらとは戦わなくてすみますw




走行準備完了!
ちょっとゼッケン貼るだけで汗だくです…
こんな中エアコン無しで全開走行したらどうなるのか。。。'`,、('∀`) '`,、


ということで走行動画です。




20分、あっという間に終わってしまった。・゚・(ノ∀`)・゚・。

大きなサーキットにも、これだけの台数の中走るのにも
不慣れであることを改めて確認しました。


守りの姿勢で結果は2分4秒24


今年はタカタ以外にももうちょっと走りに行って、
経験を積みたいと思います。
羽がダウンフォースを求めておる・・・(ΦωΦ)


そんな走行会の後は



ほぼほぼこんな感じでしたww


とはいえ、見るべきものもあんまりなかったような気がします。
試乗やサーキットタクシーも短い受付時間を過ぎたら
ノーチャンス(´・ω・`)

出店も大したものはなし。


展示してあったエヴォーラのドアが閉まる音が
ばむっとまるでロータスではない音をしてたのに感動したぐらい(笑)

あれはドアの音だけならロータスとは認められませんな・・・

乗り味はきっと・・・ロータスなはず(・ε・)



その後HKRさんが参加されるレースを観戦して、

じゃんけん大会で立ったり座ったりを繰り返しw

パレードランで静かに会場を後にしました(*´д`*)〜з








20分の走行時間に対して割高感の否めない参加料
梅雨明けの微妙なタイミングで晴れでも雨でも辛い

そんなTOHMでしたが、


終わってみればクルマ好きの休日を堪能したような気がします。
たくさんの方にもお会いできましたし、
本気でサーキットに挑むマシンやドライバーを目の当たりにして
少なからず良い刺激を受けました。

一緒に参加してくれた皆さん、会場でお会いした皆さん、
楽しい時間をどうもありがとうございました!


これからもクルマを楽しんで、人と話をして、
サーキットを走りたい
と改めて思った1日でした。

Posted at 2017/07/17 21:57:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@素 うどんさん びっくり!昔夜の病院でバイトしてました。お早い回復をお祈りしてます。素うどんさんも休息取ってくださいね〜!」
何シテル?   09/15 08:42
とにかくドライブが大好きで、 家にいるよりクルマに乗って、 座ってる方が落ち着いちゃったりして、 気がつけば、 次の休みはどこへ行こうか、 あれこれ考...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

敬老の日ですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 07:55:22
『4人が乗れるMTスポーツの最高峰』速い。曲がる。望外な乗り心地。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 12:43:37
エンジンチェックランプ物語 その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 08:21:39

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
乗るたびにもう一度好きになるクルマ。 ありがとう、エリーゼ。 おかげで後戻りできなくなり ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
アバルト500からの乗り換えです。 後部座席とトランクの実用性を確保しながら、MTで運転 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
丸っこくてかわいらしい見た目に似合わない 獰猛な音と、アグレッシブな走り 街乗りでも遠出 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NCロードスターを買って3年・・・ 確かにロードスターは楽しい。 燃費を気にせず走れ、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation