• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たずーのブログ一覧

2017年02月15日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!この機能使うの初めて(笑)
単に備忘録って感じですね。まずは1年。

--------------

2月12日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
オーディオ 替えました。
サイドシル 布貼りました。
新品幌 つけました。
パッド 前後替えました。
遮熱フィルム 前と横に貼りました。
リアタイヤ 替えました。
フューエルリッドカバー 貼りました。
シート 替えました。

■この1年でこんな整備をしました!
セキュリティキーカバー 替えました。
スロットル 掃除しました。
プラグ 替えました。
マフラー 位置調整しました。
エアフィルター 替えました。

■愛車のイイね!数(2017年02月15日時点)
205イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ホイール 変えたいです。
車高 少し下げたいです。
羽 欲しいです。
あとはノーマルでも良いかも。

■愛車に一言
いつも過走行おつかれさまです(´・ω・)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/02/15 10:11:38 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年01月07日 イイね!

2017年走り初め

5日に今年1回目のタカタサーキットに行ってきました!


天気はくもり、
台数は十数台でグループ分けもなく走りやすい状況。


前回からの変更点は

・エンジンオイル交換
・ミッションオイル交換
・エアフィルター交換

そしてタイムアップの本命であるバケットシートに交換。


体が固定されることでエリーゼからのインフォメーションをしっかり受け取りつつ、
コーナリング中でも正確な操作ができるはず!


あのペナペナノンサポートシートから換えたんだから
軽く3秒は縮まるかな(*´∀`*)←


なので1速を封印して走行。




・・・・。




しばらく走ってもベストに1秒以上届かず(´・ω・)



諦めて1速8,000rpmシフトでエリーゼたんに頑張ってもらいました(・_・;





後で比較してみたら1速使うと車速のノリが全然違いました。
5コーナー〜6コーナー脱出でコンマ4秒差ぐらい。


クロスミッション入れたら楽しそう・・・






そして結果は62秒7でベストをコンマ4秒更新。
とりあえず今回目標にしてた62秒台に入れることができましたヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
よかったよかった。

ロガーのたられば機能によると62秒4まではいけるようです。
それなら全体の精度を上げれば61秒台もいけるかも?


ということで次の目標は 純正タイヤサイズで61秒台
これでいきたいと思います(゜∀゜)


現在リアタイヤがZ2★な以外ノーマルなので
今の仕様でいけるところまでいきたいですね。
エリーゼのポテンシャルはまだまだ残っているはず・・・


とはいえ見た目を考えると 車高下げたいしホイールも換えたい・・・





初あさらかんも済ませて今年一年の安全走行を祈願してきました。


今年もエリーゼ、楽しそうです(*´∀`*)
Posted at 2017/01/07 22:24:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2017年01月02日 イイね!

Newアイテム投入

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします( ・∀・)ノシ

初詣のおみくじは大吉を獲得した私です。

その大吉が効力を発揮する1日前の31日、
ついに届いたブツを取り付けることに。


それがこちら、





エスケレートのバケットシートです。


やはり正確な操作のためには
体の固定が不可欠。


というのもありましたが、
そろそろおしりのお肉が限界でしたw痛いww
純正シートの板フィーリングが
長距離ステージにフィットしませんでした。


そのため、年末の名古屋遠征に間に合うよう
11月末には発注したのですが、
運悪く生地の在庫切れのため
名古屋から帰るまさにその日に
無事届いたという…(-ω-;)


これを満を持して取り付けます。



まずは純正シートを外しました。



ギボシが外れなくてキレそうでした。
自分をなだめつつなんとかクリア。

小銭が落ちてるかと思いきや、
あめ玉みたいなのしか落ちてません(´・ω・`)

気を取り直して、
次はシートレールとシートを分離します。





はい。ナットなめましたwww(ノ∀`)アチャー

いやもうとにかく固くて…
600円の5mmの六角レンチソケットを
ケチった結果がこれだよ…。

慌ててソケット買ってきましたが
回らず。むしろどんどんなめていきます。


(;゚д゚)ゴクリ…


これやばいやつやないん…?
いつも預けてるお店が開くまでお預けか…
なんという生殺し感…
いや、一旦落ち着け…
とりあえずGoogleで検索や!
(ほんと便利な時代になりましたね)


ということでアレコレ調べた結果






この布陣でリトライすることに。
左から、
買うのが遅かった5mmHEXソケット
とりあえず叩くと良いらしいのでハンマー
本命のKTCロッキングプライヤー
存在は知ってたネジザウルスGT


ちなみに右上のはうすいゴムシートです。
少しなめたときはゴムを挟んで回すと
抵抗が上がって回ることがあるらしいです。





穴空きました。はい次!w



ネジザウルス、君に決めた!







名前負けで終了。(滑って回せない…)


ここまできたらもうKTCさんしか…(;´Д`)



(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)







キタ――(゚∀゚)――!!


最初はネジザウルスみたく滑ってたけど
上側のパーツごと回す作戦で
見事外れました!
きちんとロックできる機能が活きました!
いやーよかった!!


ということでその後も色々ありつつ
なんとか装着できました。






ドアの赤いトコとも良く合います( ・∇・)


そして乗ってみた感想は…



めっちゃ乗り降りしづらい(笑)


でもおしりが全然痛くない!!
かといって一体感は薄れてない。
むしろコーナリング時のホールド感は
まさに自分が求めていたものでした。

エリーゼってほんとよく曲がるクルマだなと
改めて感じた次第です。


ちなみに、
調子に乗ってMサイズにしたのですが
骨格はそれなりだったらしく
腰回りがかなりキツキツです…(;・∀・)


とりあえずこれで
1/5にタカタ行ってみます!
Posted at 2017/01/02 19:31:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ
2016年12月31日 イイね!

2016年振り返りと鈴鹿ツインサーキット遠征

今年もあと数時間ですね(=゜ω゜)

ぎりぎりになりましたが、今年は色々と変化の大きい1年だったので
みんカラ的振り返りをやっておこうと思います。


まずは年明けは秋吉台から



まだこの時はZだったんですよね・・そもそも


そしてとある天気の良い日のツーリング
久々の3台が揃って向かった先は・・・





瀬戸大橋を渡り、讃岐うどん!

というのは表の設定で、実はロータスディーラーw



本気で買うとは思っていないながらも、まずは知らないと・・的な(お察し)






2月12日、めでたく納車となりました(笑)
まだこのころはエンジンカバーのボルトが錆びてない!
きっと室内保管だったんだな。。。

今はがっつり錆びてます。。。

納車時の走行距離:73249km



そしていきなりロータスの洗礼を受けるw




しかもこれがこの時だけで2度と再現せず・・・流石です( ゚∀゚)アハハ




2月中に岡山へツーリング。




3月は出雲のカフェ「アルナージ」へ。



クルマを見ながらのパスタは最高でした。
(パスタ自体が既においしいです)


後半には沼津まで旧友に会いに行く途中、
ロータスの洗礼Part2を受けるw



クラッチペダルのバネ?が取れました。




4月は野呂山へのぼり、ホイール塗装の妄想をしたり




エリーゼで初もみの木からの北山にも行ってみました。




ここで狙い通り?エリーゼと初ハイタッチヽ(・∀・)人(・∀・)ノ



5月。GWにディーラーに里帰りし、
納車時に不備のあった幌が新品になりました。



車内にも新しげなシールが貼ってあります。



エリーゼで初大山もこの頃。めっちゃ天気良かった!





6月にはエリーゼで初ジムカーナ。



想像以上の扱いやすさに感動しました(*´∀`*)



(ちょっとあまりにも長くなってきたのでペースあげます)



7月は晴れだと思って行ってみたら豪雨だった角島・・・




デジカメを買って写真のクオリティが上がりました(゜∀゜)





8月はいつもの旧バイトメンバーで草津へ。



エリーゼに試乗してもらい、友人も自分も大満足w


草津の天気が全体的にいまいちだったので、
欲を出して阿蘇にも出張・・・



なのに阿蘇も微妙な天気でした。(-_-)



そして9月!
ついにロータス乗りの皆さんに出会えましたヽ(・∀・)人(・∀・)ノ



ここからエリーゼの楽しさが加速していった気がします。



エリーゼで初江田島へも行きました。良いところ発見♪





10月は初の四国カルストへ。噂通りの良いところでした。





11月は大芝島の貸しコテージへ。





そして12月は有難い縁でタカタでのイベントに参加させていただきました。



楽しすぎて月曜日仕事に全く身が入らず(笑)



そしてまたここに戻ってきました。



納車されて10ヶ月、無事でなにより。



最後に再び元バイトメンバーで集合し、初の鈴鹿ツインGコースで走り納め!




先のイベントでゲットしたロガーを早速使ってみました。




気になるタイムは、、、40秒019でした(・ε・)
ロガーでは40秒03と、精度の良さが伺えます・・・

とりあえず41秒ぐらいかな?と思っていたので、個人的には満足です(*´∀`*)



***


ということでまとめると、

走行距離は納車後10ヶ月で+21,416kmの94,665kmへ

スポーツ走行はジムカーナ1回、サーキット5回(うち遠征1回)でした。

あさらかんも3回かな?参加できました。

今年はエリーゼに乗り始めたことで、
クルマとの付き合い方が大きく変わった1年だったなと思います。
周りの皆さんのおかげで、とっても楽しい時間を過ごさせていただきました。
本当にありがとうございました!!

ぜひ来年も変わらぬお付き合いをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします!


そして個人的にはもっとサーキット活動を深めていきたいなと思います(゜∀゜)
まずは年明けにタカタかな・・・

エリーゼのポテンシャルを引き出せるドライバー目指して頑張ります(*´∀`*)
Posted at 2016/12/31 23:06:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2016年12月22日 イイね!

年末の予定

そろそろお休みが近づいてきましたね
(∩´∀`)∩

今年はカレンダー的に微妙な年…

最近体調が良くなかったりもしたので
上司のすすめもあり、
思い切って有休を大量消費して
17連休にしました
( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)


でも冬は
お金も行くとこも無いんですよね…。


じっくり人生でも見つめ直してみようかな
'`,、('∀`) '`,、


とりあえず確定した予定は
12/29-30
名古屋遠征&
鈴鹿ツインサーキット(Gコース)初走行

昔のクルマ仲間と久々会うので楽しみです
( ・∇・)

雪降らないといいけど…。
Posted at 2016/12/22 08:37:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@素 うどんさん びっくり!昔夜の病院でバイトしてました。お早い回復をお祈りしてます。素うどんさんも休息取ってくださいね〜!」
何シテル?   09/15 08:42
とにかくドライブが大好きで、 家にいるよりクルマに乗って、 座ってる方が落ち着いちゃったりして、 気がつけば、 次の休みはどこへ行こうか、 あれこれ考...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

敬老の日ですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 07:55:22
『4人が乗れるMTスポーツの最高峰』速い。曲がる。望外な乗り心地。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 12:43:37
エンジンチェックランプ物語 その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 08:21:39

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
乗るたびにもう一度好きになるクルマ。 ありがとう、エリーゼ。 おかげで後戻りできなくなり ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
アバルト500からの乗り換えです。 後部座席とトランクの実用性を確保しながら、MTで運転 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
丸っこくてかわいらしい見た目に似合わない 獰猛な音と、アグレッシブな走り 街乗りでも遠出 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NCロードスターを買って3年・・・ 確かにロードスターは楽しい。 燃費を気にせず走れ、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation