• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
8S

yongoのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

初ナイター

初ナイターに行ってきました。
どこだっけな、千葉のどこか。

すごい勢いでワンオンしてうれしいの図(でも遠い)

いや~よく球なくした。
500円の球ひろってノリノリで打ったら即なくした。
Posted at 2009/10/01 00:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2009年09月27日 イイね!

A&F

A&F銀座に行ったらたまたまアバクロの店舗予定地を発見した。
たまたまって言っても中央通り沿いだから全開目立つんだけど。

そんであわよくばホリスターとかルールも扱ってくれるといいけど、一応ブランド分けしてるから残念ながらそれはまずありえないでしょうねえ。

たしか年末オープンって話だったと思うけどもう商品並べたらいつでも開店できそうなかんじだった。

にしても今更感が否めないのは事実で、3年は遅かったって皆言いますよね・・・
気になるのは値段。
バナリパみたいに意味不明に高いんだろうな。
Posted at 2009/09/30 23:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年09月25日 イイね!

コーポレートイメージ

コーポレートイメージ誇張も含みで、京都で最も感動した建物がポールスミス京都。

イノダコーヒーを探してさまよってたら偶然見つけた。

個人的にUKブランドにはあまり興味ないから店内までは入らなかったけど、普通はCIを大事にした店舗づくりをするところを、この外観はすごすぎると思った。
これでポールスミスだからこそイケテルってのもあるけど。
カッコよすぎ!
Posted at 2009/10/01 00:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年09月21日 イイね!

車高下げた

車高下げた国内欠品で本国オーダーになってたH&Rダウンサスが忘れた頃に届いたのでさっそくつけてもらった。

車高調にすべきか、でもまあとりあえず手軽なバネで。

んで結論からいうと車高はバッチリ乗り心地はボチボチ。
カタログ値は前後とも30mmになってたから気持ち前上がりになるのかなと思ってたらむしろ前下がりになった。なんで?(純正は少し前上がりだから前後均等に下がると前上がりのままなはず)

昔ならホイールに被るぐらいまで下げたがったもんだけど、もうそろそろねえ。
だから下がり幅は申し分ないです。

ただ乗り心地は、思ってたよりフワフワになってもうた。
ホンダ車のバネをよくブッタ切って跳ねるのには別になれてるけどサス交換としては今までで一番印象悪いかも。

まあ粉が出ないブレーキパッドのせいで止まらなくなってるはずだからフワフワで踏みこめないのはある意味いい抑止力になるのかな。

といってもそこまでひどいもんじゃないですよ、念のため。
4万でこれだけ変わる(見た目ね)んだから費用対効果でいったら上等だと思います。

ひとつ言えるのは、とりあえず純正のセッティングってやっぱりすごいんだなと。
・・・ショートストロークのショックにするぐらいなら、やっぱ車高調かな~。
Posted at 2009/09/21 23:35:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2009年09月20日 イイね!

京都みやげ

京都みやげ西陣織を使ったアクセサリーブランドらしい。

おそろしくカッコイイ。
そのデザインとアイディアもさることながら、買いやすい値段を実現するためにかかったであろう努力、裏あての革にイタリア製を使うなどの細かいこだわり、あらゆる意味で久々に衝撃を受けました。


ブランド的にはメインはベルトとかで、このへんのキーホルダーやストラップなんかがいくら売れてもおそらくあんまりおもしろくないんだろうとは思うけど、いやそれにしてもこれはよくできてるは。
Posted at 2009/09/20 01:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ブレーキローター交換 http://cvw.jp/b/572584/40680195/
何シテル?   11/07 16:20
よろしくお願いします^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12345
6789101112
1314 15161718 19
20 21222324 2526
27 282930   

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
やっぱりV8
テスラ モデル3 テスラ モデル3
地デジうつらない アラウンドビューモニターがない
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
縁あってファーストエディションを買えることになりました 2024/06/21 納車
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
そういえば半分忘れてたけど来年シビックもくるんだった 2024/12/20 注文

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation