• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽん??のブログ一覧

2010年08月10日 イイね!

ローター

ローター
オークションで中古を入手してたのと交換しました^^





原因究明の為
ハブベアリングがダメだった左のみとりあえず交換しました^^;



新旧(旧旧??)比較



左が新品購入で半年使ってハブベアリングのガタにより多分歪んでしまったので
右がオークションで中古入手した今回使うのです。


全然中古の方が程度いいですね^^;






装着♪






試しに走りましたが
ジャダーは減りました^^

でも
少しだけまで出ているので
右も交換します♪
Posted at 2010/08/10 11:04:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2010年07月29日 イイね!

仕方が無いので

仕方が無いのでブレーキジャダーの原因は



多分


ハブベアリングにガタがあるのに
すごい振動で
富士をお構いなしに走って
ブレーキを普通に踏んでたので
ローターが歪んじゃったんですね^^;

決してローターの品質が悪いわけじゃないですよ^^;
ローターは最高ですp(^^)q

ハブベアリングにガタがあるのに
そのまま走っちゃったのがいけないんです。。。


もうこれは
仕方が無いので
飲むしかありませんね♪



あっ

間違えました^^;


仕方が無いので
ローター研磨するしかありませんね^^;





ドリマネさんどう思いますか~??





(笑)

Posted at 2010/07/29 20:07:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2010年07月29日 イイね!

使い切りましたよ

使い切りましたよブレーキジャダーの原因が
パッドが無くなってるかな~って思ってたんですが…




パッドは0.5mm極薄で残ってました^^;



残念ながらジャダーの原因は別のようです…







ドリマネさんどう思いますか~?






(笑)



ドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネ
ドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマドリマネドリマネドリマネネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネ
ドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマドリマネドリマネドリマネネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネ
ドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマドリマネドリマネドリマネネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネ
ドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマドリマネドリマネドリマネネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネ
ドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマネドリマドリマネドリマネドリマネネ
Posted at 2010/07/29 20:01:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2010年06月11日 イイね!

ブレーキの負担

ブレーキの負担写真は昔のです^^;


先日鈴鹿を走ったのですが
その時思ったのですが
ブレーキの負担は冬の方が厳しいですね^^;

5周連続走行したのですが
夏は熱いので
エンジンパワーが低くなって
トップスピードが伸びず
ブレーキに優しいです^^

寒い時だと
2周連続だと
少しベーパーロック気味になるのですが
今回5周しても
全然大丈夫でした^^

ラップタイム的には
6秒くらい遅いですが。。。

という事は
エンジンをパワーアップすると
ブレーキは
足りませんね^^;

パワーアップした時は
ブレーキもパワーアップしないといけませんね♪
Posted at 2010/06/11 21:18:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2010年05月25日 イイね!

ブレーキのローター

ブレーキのローター昨日は雨でしたね


雨でブレーキローターが錆びますが
PFCのパッドを使っていると
ローターは錆びないんです^^

写真は錆びていますが

なぜかというと

ストリートで少し走行したからです^^;

サーキットでPFCのパッドを適正温度で使うと
カーボンの皮膜ができるようです

青くなるとカーボンの皮膜ができてるそうでう

サーキットで適正温度で使用して
その後ストリートで低温で使用すると
カーボンの皮膜が取れてしまうようです^^;

写真のローターの外側の錆びてないところが
カーボン皮膜が出来ているところで

写真のローターの内側の錆びているところが
低温でカーボン皮膜が取れてしまったところです^^;

PFCのパッドを使ってローターの攻撃性が強いって
いうのをみたことがありますが
それは
ストリートで使用してカーボン皮膜が取れてしまっているからだと思います

サーキットでは現在PFCパッドを使ってますが
ローターも保護していいと思います

パッドもローターも適正温度で使えば減らないですよ^^

ちなみにPFCローターは京葉自工さんのお勧めで使ってみました^^

12月からがんがん走ってますが
今のところ大丈夫です^^

GTで使ってるだけありますね♪
Posted at 2010/05/25 22:33:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ

プロフィール

「[整備] #スカイライン エンドレス モノ6スポーツ http://minkara.carview.co.jp/userid/573305/car/492360/4204845/note.aspx
何シテル?   04/18 12:27
走るの大好きです^^ 現在のサーキットのベストタイム (自分の記憶の為に) オートポリス:2分7秒697 2014年6月8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーシングサービスワタナベ Eignt Spoke F8F Type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 17:48:05
ポルシェ(純正) 987ボクスター純正モノブロック4potキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 01:02:10
後期型プロジェクターレンズ修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 02:17:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS-t typeM です^^; オーディオ外しました(笑) 164,000km超え ...
ポルシェ 911 ポルシェ964カレラ2? (ポルシェ 911)
御縁があり色々考えて譲り受けました。 これからこの車でもカーライフを楽しみたいと思いま ...
日産 スカイラインGT‐R 京葉自工R32GTR (日産 スカイラインGT‐R)
京葉自工の大庭永仁さんの2号機を譲り受けました 大切に乗ります
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
もうすぐ12万kmです^^;

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation