• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけたけ@エボゴンの"エボゴン" [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2016年7月15日

クラッチオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
愛車の走行距離が12万キロを越えました。
加速時に時折焦げ臭い匂いがするようになり、ディーラーでもクラッチの繋がりがだいぶ手前に来ていることを指摘されていました。

当初ディーラーでお願いするつもりでしたが、訳あって以前から何回かお世話になっている整備工場にお願いしました。
2
使用したパーツは純正ですが、ミッションオイル、トランスファーオイル、ACDのオイル全てワコーズのオイルと奮発。

交換後、ペダルの軽さに感動(´;ω;`)
そして走りも極めてスムーズ!ジャダーともサヨナラ!まるで別の車みたいです。
クラッチ組むのが下手な人だと、いくら純正の新品でもジャダーが出たりするようですね。
3
外したクラッチプレートですが、まだまだ使えたようです。しかしダストがすごく、クラッチカバーを立てると塊がバラバラと落ちてくるほど…それが焦げ臭い原因だったのでは?とのこと…

これまで運転を嫌がっていた妻も、これなら運転出来そう!とニコニコです。
4
ちなみに今回のクラッチO/Hに合わせてブレーキパッドの交換やRECSの施工をしており、エンジンオイル以外のオイルは全てワコーズを使用しました。

1回入れてみたいなぁとは思っていたのですが、いかんせん高い…

しかし何かの縁なのか、整備工場に作業内容の打ち合わせで訪問する際、家を出たら湘南ナンバーのワコーズの営業車に遭遇。
そして整備工場に着いて打ち合わせ中になんとワコーズの営業さんが訪ねてきたのです!

こちらは名古屋ナンバーだったので別の方でしたが、これはもうワコーズを使ってみろという何かのお達しだと思い、かくかくしかじか説明し
「今回全部ワコーズ使います!」
と営業さんの前で宣言をしてしまったのでしたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

ご家庭でできるミッションオイル交換

難易度:

駆動系オイル、リヤ、センター、フロント(ミッション併用)全交換

難易度: ★★

ハブベアリング交換

難易度: ★★

洗車

難易度:

駆動系オイル、リヤ、センター、フロント(ミッション併用)全交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

三重県の片隅でひっそり生息。 ずっとレガシィに乗ってきて次もレガシィだと思っていたのに、エボゴンとの衝撃的な出会いがあり、オーナーになってしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ RVF ホンダ RVF
後期型です。 ・HRC SPユニット装着 ・SANSEI アルミサイレンサー装着 ・B ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン エボゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
シルキーホワイトパールのGTです。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
よく走る良い車!
日産 マーチ マチ子 (日産 マーチ)
なぜ今までこの車の魅力に気づかなかったのか。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation