1月27日で愛車と出会って14年になります!ヴェリーィクソシマーァス
(・ ∀ ・)
ケーキなんか食わねぇよーーーーーーw
お久しぶりです。気付いたらもう今年も残すところ数日。
ここのところ仕事が忙しくてブログを書く気が起きぬまま年末になりました。
来年からは新しい現場もあるのでもっと忙しくなりそうです。
んで?特に何をしたとかどこかへ行ったとかネタは皆無なので、
コロナ禍の今年に作って写真が残っている作品をまとめてみましたYO!
今年の始まりにコドラ採用となり、作ったのがこれ。

中に入れるのはハンス。
この手の物は過去に作ったことがあったので朝飯前。

そして1月の下旬頃から使い捨てマスクが入手困難となり、、、
まさかマスクを手作りするだなんて夢にも思いませんでした。

その後もマスクの依頼は次から次へと


頑張る蛇の目戦闘機

緊急事態宣言が発令されましたが、通常業務。
週末のおうち時間でまだまだ作りますよ(((゜Д゜;)))

この時点でマスク制作、累積100枚達成(爆

週末は家に居るので呑んでばっかwww

ヲ?来やがったな(°┌・・°)ホジホジ♪

ちなみに我が家はアベノマスクよりも給付金の書類が先に届きました。
みんなアベノマスクを要らないとか言ってたけど自分が納めた税金ですよ?
まぁ、確かにもっと有効な税金の使い方をして欲しかったというのが本音です。

ねぇ知ってる?アベノマスクを裏生地にすると結構快適なんですよ?

マスク作りはまだまだ続くよ
7月からはレジ袋が有料化するって言うから雑貨類を買った時に使える大きい袋が欲しくてドラえもん柄エコバッグとマスクを作りました。

ドラノマスク(´∀`)

一旦は落ち着きを見せたかのように見えたコロナもゴートートラブルのタイミングで爆発。
再び週末引きこもりにより時間ができたので10年放置した材料を引っ張り出して・・・

スパナ君作っちゃった(´∀`)

そして増殖!

三男坊は

日本に帰国できぬお友達のもとへ海を渡って行きました。

おにめつのはというアニメが流行っているらしいので(笑)
エゴバッグも作ってみましたよ。

畳んで収納する袋も作ったのでカバンに入れてぐちゃぐちゃになることもありません。これは便利だのー










週末のステイホームの時間を使ってスパナくん人形作りに挑戦してみました。

世の中はもう「ステイホーム」というワードは死語ですかね?
ちなみにこのスパナくんというキャラクターを知らない方もいらっしゃると思うので簡単に説明。
スパナくんとは、簡単に言うとSUBARUのキャラクターですね。
最近はボルトちゃんとライトくんというキャラクターも増えたようです。
毎月発行されるディーラーで配布している「カートピア」という小冊子に掲載されている写真のどこかに必ずスパナくんが隠されていて、それを探すのが密かな楽しみでもあります。
ちなみにとある号の「スパナくんを探せ」

年々見つけにくくなっているような気がしますね(笑)

材料は既に購入済みでしたので、まずは顔の細かいパーツ以外は全て生地をカットしていきます。
型紙はかれこれ10年以上前のカートピアに掲載されているものを使用。

いざミシンに乗せて縫って行くと頭頂部付近が地味に難しくて縫い代が一緒に縫い込まれてしまったりして結局は一部手縫い

裏っ返しに縫い合わせて表にひっくり返して内蔵を詰め込まないとならないので全てミシンで縫うわけにはいかんのです。

本体できた♪(´∀`)

ここからは腕と脚以外はオール手縫いの闘い

一日目はAM7:30頃からお昼ご飯と夕飯を除いて21:00頃までのブラック労働(笑)
鼻は仮置き

二日目は顔の細かいパーツのカットなどから始まり、仮置きして位置合わせ。

鼻は目と口を付けた後に縫い付けます

最後に手足も取り付けて出来上がり?

そういえば、血の気が足りない。チークカラーも入れて完成!

いや~やる気との闘いですね。
なぜかあと2体くらい作れそうな材料が残っているので、また気が向いたらスパナくんを増員しようと思います。次以降は側面の色を黒や茶色に変えても良いですね。
来週末は西那須野で開催されるダートトライアル丸和カップ(第4戦)に参加するので、みんなで「スパナくんを探せ」ごっこをやる予定です(爆)
おしまい。
![]() |
スバル インプレッサスポーツワゴン アフターパーツが少ないためほぼノーマル仕様ですが、乗って楽しめる車だと思います。 |
![]() |
スバル レガシィB4 インプレッサGDB‐C型エンジン&ミッション(に付随してDCCD)搭載、シングルタービン ... |
![]() |
スズキ アドレスV100 四輪を所有する前から、重宝していたのですが、どうしても快適な四輪を所有してしまうと乗る機 ... |
![]() |
カワサキ ゼファー750 車名の選択肢に無かったのですが、実際に乗っていたのはゼファー750RS。火の玉カラー。 ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |