• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレ鷹の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ローダウンジャッキ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
購入から約2年ほど使用した大橋産業(BAL)さんのローダウンジャッキ。
赤丸のポンプピストンからオイル漏れ。
保証は購入から1年なので保証対象外。
しかし買ってまだ2年なので、金額にもよるけど、有償でも直して使いたかったので、メーカーHPから問い合わせてみる。
ご担当者様から連絡があり、現物を検査して可能であれば修理するとのことでしたので、とりあえずメーカーさんへジャッキを発送。
2
約10日後、ジャッキが送られて来ました。
ポンプピストン故障ということで「各部交換及び作動確認」ということですが、別売りのアダプターと取説&保証書以外は新品になっているのでは?
3
保証期間も過ぎているので、有償修理を想定しておりましたが、無償という事だそうで。
結果、掛かった費用はメーカーさんへ発送した送料のみということになりました。
これでまたしばらくは安心して使えると思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インパネアッパー 1DINケース取り付け

難易度:

カーナビ代用のiPad

難易度:

ホイール交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バイタルクリア投入

難易度:

ミッションオイル漏れ修理&クラッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月29日 15:29
グレ鷹さん、ラッキーでしたね。(笑)
コメントへの返答
2022年1月29日 15:36
そうですね〜
修理代金によっては新しい物を買ってしまった方が良いですが、まだ2シーズンですからねぇ。
2022年1月29日 15:50
オイラのエマーソンのジャッキ(2器共)は黄色い帽子で買い、春、秋の(1年以内)脱着でシリンダーから漏れした為、購入店舗からメーカーへ審議してもらい今のは4器目ですが絶賛ダダ漏れ中です
コメントへの返答
2022年1月29日 15:57
もう六さんちは2柱リフトを導入したら良いのでは?(笑)
タイヤ交換の台数がハンパないじゃない。
2022年1月29日 17:12
さすがに日本のメーカ-だけあって良心的ですね!
自分の持っているアルミ製2tローダウンジャッキは恐らくと言うか絶対大陸製なので多分1年未満でも保障されないと思います(^^ゞ
コメントへの返答
2022年1月29日 18:02
まさかジャッキがこんなにも早く壊れるとは思ってもいませんでしたが、国内メーカー品なおかつ実店舗で買ったので販売証明(保証書)付きが功を奏したのか、アフターサービスはスムーズでした。
今は何でもネットで安く買えるようになりましたが、こんな時の事を考えると色々考えさせられますね。
2022年1月29日 18:56
こんばんは
ウチの大橋ローダウンジャッキー
20年以上も前の物なので使ってる時ちょっと怖い
でも丈夫
コメントへの返答
2022年1月29日 19:11
なんと!
20年も使えるのですね!
大橋ジャッキ素晴らしいですね!

プロフィール

「@ジャンボ田中さん ワタクシは現地でJAFの奴隷をしています🤣
ライブ配信いいな〜📺」
何シテル?   06/03 21:21
新車で買ったインプワゴンとお友達から譲り受けたレガシィに乗っています。 お天気の良い休日はアドV100でお買い物へ♪ ごくごく普通の子供が成長し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
アフターパーツが少ないためほぼノーマル仕様ですが、乗って楽しめる車だと思います。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサGDB‐C型エンジン&ミッション(に付随してDCCD)搭載、シングルタービン ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
四輪を所有する前から、重宝していたのですが、どうしても快適な四輪を所有してしまうと乗る機 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
車名の選択肢に無かったのですが、実際に乗っていたのはゼファー750RS。火の玉カラー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation