• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月06日

結果報告

べっ別に悔しくてブログアップしてなかった訳じゃないんだからねっ(泣)

土曜日の結果ですが、アクセラLIGHT3台中2位、Tさんに0.5秒の差をつけられ敗れました。

何となく浮ついていた自分の判断力と集中力のなさが招いた結果だと反省!

今回は1、2組でヒート1の最終コーナーで事故が2件あり、二人とも関わりのある方だったので冷静さを保つのが難しかったです(ゆっくり落ち着いてからまた帰ってきて下さいね)。


色々あった当日の詳細レポは追って動画とともにアップする予定です。
ブログ一覧 | MFCT | モブログ
Posted at 2010/09/06 13:26:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年9月6日 14:55
事故の件は、Monkeyさんから聞きました。

いやはやなんとも・・・。

また、結果については残念!だったようですが、
あのタイムだったらなかなかなんじゃないですか?

来年、息子とともに応援に行こうかしら?!
コメントへの返答
2010年9月6日 15:20
狙っていたタイムに0.7秒程度足りませんでした。無理な目標ではなかったはずなんですが…

来年は「応援」ではなく「出場」の方向でひとつw
2010年9月6日 15:56
BK5Pなんて一台もエントリーなかったじゃないですか~?

無理無理w
コメントへの返答
2010年9月6日 20:18
昨年だか一昨年だか、ガルウイングな15系が出てましたよ。
もちろんタイム的には望むべくもないでしょうが、愛車を目一杯走らせるのは楽しいですよ~。
パパのカッコイイ姿見せちゃって下さい!
2010年9月6日 16:17
暑い中、お疲れさまでした。
0.5秒、惜しいですねぇ。

スミマセン、現場に居たんですが(観戦です)、
人見知りの上に、BLUE^ー^HIPさんが
どの方か、うる覚えで分からず(一度お会いしてますよね・・・)
ご挨拶が出来なでかったのが残念です。
失礼しました(汗)
コメントへの返答
2010年9月6日 20:47
うちの相方がお見かけしたみたいです。何かかなりスリムになられたとか聞きましたが(笑)

デミドラさん達が出ているMOREクラスに比べると目立たないですが、アクセラLIGHTクラスはここ数戦、0.2~0.3秒差の接近戦だったので0.5秒は結構デカイ差だったりします。

また近いうちにご一緒したいですね。
2010年9月6日 22:03
土曜日はお疲れ様でした。

今回は「まずはレース経験を」が目的でしたが、実際に走って見てやはりドノーマルでは色々と厳しいのを身に染みました。
でも"サーキット"という場で、思いっきり車を走らせる感触というのは、公道では味わえぬ何とも気持ちの良いものでした。
次回(来年)も出場するならば、タイヤ・ブレーキ系・クーラントくらいは最低限何とかしないといけませんね。
コメントへの返答
2010年9月6日 22:30
お疲れ様でした!
何か自分の事に手一杯で余りサポートできず申し訳なかったです。

新たにサーキットの楽しみを知って頂ける方が増えていくのは嬉しい限りです(全く初めてのサーキット走行であのタイムは上出来だと思いますよ)。

タイヤはノーマルでも何とかなると思いますが、ブレーキパッドとフルードは換えた方がいいかと思います。
2010年9月6日 22:30
お疲れ様でした~
うーんデミドラエンジニアリング勢には厳しい戦いになりましたね~
来年は前日早めに練習→みんなでメンテナンスの流れで行きましょう(笑)

あ、monkeyさんMSのダウサスですが近々放出しますよ~(毒盛)
TC2000ではちょっと足りないかもしれませんが、TC1000ならけっこう走れましたよ
一応多少バネレート上がるので走りやすくはなりますよ
コメントへの返答
2010年9月6日 22:37
前日わざわざお出向き頂き色々ご伝授頂いたにも関わらずこの不甲斐なさ。。ホントウニスミマセン

でも悔いは全くありません。
今回は途中から勝敗なんてどーでも良くなる位の楽しい状況になっちゃってたので。
詳細は次回の動画をお待ち下さい。
2010年9月7日 17:57
お疲れ様でした。
いろいろあったようですが、デミドラエンジ社員はとりあえず無事走りきれたということで、ひと安心。
また腕を磨いて出直しと行きましょう。
って、参加してない人間が言うなって?(^^)
いや、出たいですよ。はい。来年こそは…(遠い目
コメントへの返答
2010年9月7日 20:52
はい「無事之名馬(勝てない時に便利な常套句w)」ですね。
リベンジの機会まであと一年、長いなあ…




あ、りっき~さんは社長と一緒に12月の岡山ラウンドへどーぞ(笑)

プロフィール

「CX-30、ロータリーエンジンで発電するレンジエクステンダー搭載、で合ってる?」
何シテル?   03/05 21:10
SNS初挑戦です。右も左も前も後ろも分かりませんがどうぞよろしくです。愛車は初代アクセラスポーツ23Sです。 みんカラは長いことROMっていたのですが「マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアインナーパネル PVCレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:56:52
MAK シュタッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:31:11
マツダ純正 Front Body Control Module (Fbcm) Inspection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 23:48:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年2月納車。まだ余り乗れていませんが、長距離ツーリング行きたい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
某イベントでウイニングブルーの実車を見て一目惚れ。以来、1年近く検討に検討を重ねた末、オ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学生の時にどうしても欲しくて、無理なローンを組んで買ったクルマです。SOHCですが軽量 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation