• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

祝!納車

祝!納車 (左のクルマは本文と何の関係もありませんw)

先日、息子が1歳の誕生日を迎え、
同時に奥さんが産休から仕事復帰しました。

そこで自宅から1キロほど離れた保育園に
息子を送るために「EV」を導入しました。



リチウムイオンバッテリー、強化パイプフレーム、前後インチ違いのホイール、3段階のパワーモードが搭載された・・・








・・・こいつです(笑)














太いパイプフレームは最大3人乗車に対応、前後輪インチ違いは前子乗せを装着するためなんだそうです。
アシストモーターでうちの近くの坂道もスイスイ登れます♪

もっとも、私が息子を保育園に送っていく朝は下り坂なので、その真価は余り実感できないんですけどね(笑)



ブログ一覧 | 子供 | 暮らし/家族
Posted at 2012/11/11 17:14:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年11月13日 0:14
お久しぶりです!!

やっぱりそうなりますよね。
このEVカー、私も欲しいです。

出だしの「息子が」ぐらいでオチが分かりましたよwww
コメントへの返答
2012年11月13日 13:19
ご無沙汰ですねー。

ずっとブログアップしてなかったんで書き方忘れかけてて、無理矢理クルマに絡めようとしてこんなキレのない文章になりましたすみませんw

この流れ、オチを「おもちゃ」にしても成立しそうですね(`・ω・´)

プロフィール

「CX-30、ロータリーエンジンで発電するレンジエクステンダー搭載、で合ってる?」
何シテル?   03/05 21:10
SNS初挑戦です。右も左も前も後ろも分かりませんがどうぞよろしくです。愛車は初代アクセラスポーツ23Sです。 みんカラは長いことROMっていたのですが「マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアインナーパネル PVCレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:56:52
MAK シュタッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:31:11
マツダ純正 Front Body Control Module (Fbcm) Inspection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 23:48:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年2月納車。まだ余り乗れていませんが、長距離ツーリング行きたい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
某イベントでウイニングブルーの実車を見て一目惚れ。以来、1年近く検討に検討を重ねた末、オ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学生の時にどうしても欲しくて、無理なローンを組んで買ったクルマです。SOHCですが軽量 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation