• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月13日

道志の森キャンプ場(2015.10.11-12)

道志の森キャンプ場(2015.10.11-12)

すっかり涼しくなった10月の三連休、またしてもファミキャンに行って参りました。
連休初日は奥さんの都合が悪く出掛けられないため自ずと中日から1泊の行程となり、行先は自宅から近場ながらも豊かな自然が味わえる山梨県は道志村に決定です。




道志村には沢山のオートキャンプ場がありますが、うちはキャンプ初心者ですからひねらずに王道を、ということで最もメジャーと思われる「道志の森キャンプ場」に向かいました。予約不要の施設なので、連休は早めに行かないといいサイトが確保しづらいだろうと予想し6時前に自宅を出発、渋滞なく2時間掛からず現地入りです。

この日は午前中まで雨の予報で、雨が止んでから現地に着けば丁度良さそうにも思えましたが、念のため8時前に到着し、悪天候にも関わらず大混雑の施設内をぐるり一巡したところ、大変運よく水洗トイレや炊事場も近い天然水プール脇の平坦な一等地が空いていました。とりあえず場所確保の上チェックイン。

昼過ぎまで雨が降り続くということで、それまで数km離れた立寄り温泉でマッタリ過ごし、天候が一気に回復した1時半頃から設営開始。所要時間は前回より30%程度短縮しましたがまだまだ遅いですねー。


水の奇麗な人工池沿いのサイトはトルテュ& CX-5にはやや狭い感じでしたが、テントの湖畔側に少し間隔を空けて食事スペースを作ったところ、両隣のサイトとも適度に離れ、通路側と完全に隔絶されたプライベートスペースとなりとっても快適でした。


午前中に風呂を済ませていたことから気分的にも余裕が持て、その後の食事の準備まで焦ることなくマイペースに進行。

夕食は、今回デビューさせた尾上のマルチファイアテーブルでユニフレームのファイアグリルを囲んでBBQ。食後の焚火タイムも子供が火に触れる心配が少なく安心です。

市販のきりたんぽを炭火焼にしてみましたが、米を炊かずに済み、準備と片付けがちょっと楽になりました。前回奥飛騨で買っておいた朴葉味噌を付けて焼いてみたらちょっとしたご馳走ですよ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


翌朝は予報通りの快晴!(そういえば夜中にトイレに起きた時見上げた星空が感動的に奇麗でした)
いつもより少しだけ早めに起床し子供と施設内を探検です。
山は次第に色づき始めてますねー。


富士山は初冠雪だったそうですよ。


朝食はパストラミとルッコラとチーズを挟んだホットサンドと野菜炒め、豆乳かぼちゃスープ。
洗いものに結構時間がかかるので、朝はもう少し簡素にしといた方が良いですかね。

撤収も前回の経験である程度やることが分かったので意外にスムーズに進行。無事正午過ぎにチェックアウトできましたが最後は無茶苦茶疲れました。
なので帰りは少し寄り道して、以前何度も通った旧藤野町の「東尾垂の湯」へ。

相変わらず静かで泉質も素晴らしく、撤収疲れがかなり楽になりました。牧馬峠をはじめ勝手知ったる道を楽しんで19時前には帰宅。荷降ろしする元気は残ってました(笑)


今回は自宅から高速使わず2時間弱で到着できる場所でのキャンプでしたが、観光をせずにじっくりキャンプだけを楽しむのであれば、極力近場が良いですね。特に今回は行程も行先も全て勝手知ったる場所ですし渋滞も殆どなかったので、ストレスを感じることなく過ごすことができました。

空気が奇麗で静かな道志のキャンプ場には、今後も度々訪れることになりそうです。
ブログ一覧 | アウトドア | 旅行/地域
Posted at 2015/10/13 02:10:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

おはようございます!
takeshi.oさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2015年10月13日 10:35
AC電源コンセントと水洗い場のあるキャンプ場も良いかも。
過去の多数の経験ですが、これがあるかないかでキャンピングの快適さが違うような。
コメントへの返答
2015年10月13日 17:01
ご無沙汰しております。
電源サイト憧れますねー。これからの季節、電気カーペットやこたつでヌクヌクな冬キャンプも楽しそう。ただ、CX-5は余り大荷物が積めないので今後の検討課題ですね。。


プロフィール

「CX-30、ロータリーエンジンで発電するレンジエクステンダー搭載、で合ってる?」
何シテル?   03/05 21:10
SNS初挑戦です。右も左も前も後ろも分かりませんがどうぞよろしくです。愛車は初代アクセラスポーツ23Sです。 みんカラは長いことROMっていたのですが「マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアインナーパネル PVCレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:56:52
MAK シュタッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:31:11
マツダ純正 Front Body Control Module (Fbcm) Inspection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 23:48:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年2月納車。まだ余り乗れていませんが、長距離ツーリング行きたい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
某イベントでウイニングブルーの実車を見て一目惚れ。以来、1年近く検討に検討を重ねた末、オ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学生の時にどうしても欲しくて、無理なローンを組んで買ったクルマです。SOHCですが軽量 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation