• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE^ー^HIPのブログ一覧

2010年01月12日 イイね!

「なんちゃって耐久ゲーム走行会」参戦記

「なんちゃって耐久ゲーム走行会」参戦記
1月9日、筑波サーキットコース2000で行われた バイキンマンさん主催の 「なんちゃって耐久ゲーム走行会」に参戦してきました。 計測器をタスキに、ドライバー、車輌が交代しながら 3時間を走る、という擬似耐久レース形式の走行会。 2010年の走り初めです♪ チーム名は先月の菅生と同じ「(株)デ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/12 02:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月26日 イイね!

筑波サーキットでポイントカード開始だって

筑波サーキットでポイントカード開始だって
筑波サーキットって、富士とかもてぎに比べて ライセンス会員へのサービスが少ないな、 っていう印象があるんですけど、 来年は創立40周年記念ということで、 イベントを色々と企画しているそうです。 その中のひとつがこちらのポイントカードサービス。 スポーツ/ファミリー走行12回で1回分の無料 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/26 00:34:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | ニュース
2009年12月24日 イイね!

The耐感180min参戦記(決勝レース編)

The耐感180min参戦記(決勝レース編)
(前回からの続き) すいません、エントリー3回も費やしたのに 殆ど走行の話を書けていません(汗) 最終回はちゃんと走ります! 予選セッション後に我々のピットにオフィシャルがやってきました。 一瞬フライングのペナルティか!と思いましたが、 決勝は最後尾スタートになる事を 申し訳なさそうに ...
続きを読む
Posted at 2009/12/24 02:43:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月23日 イイね!

The耐感180min参戦記(当日編その2)

The耐感180min参戦記(当日編その2)
(前回からの続き) 前回、中途半端に長くなってしまったため 上手く締める事ができず 必要以上に強引な纏め方になってしまいました。 スミマセンm(__)m 結局、完熟走行のフライングスタートについては何もおとがめはありませんでした。 ピットレーン出口には常時誘導のオフィシャルを置いて欲し ...
続きを読む
Posted at 2009/12/23 20:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月21日 イイね!

自戒

自戒の意味を込め、10月17日の自分のブログを読み返しました。 サーキット走行は常に危険と隣り合わせであること。 一歩間違えれば生死に関わること。 そして、パドックには大事な人が待ってくれていること。 自分に改めて言い聞かせて、来年もサーキットへ行こうと思います。 だってこんな楽しい遊び、他に ...
続きを読む
Posted at 2009/12/21 01:27:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | ビジネス/学習
2009年12月18日 イイね!

The耐感180min参戦記(当日編その1)

The耐感180min参戦記(当日編その1)
(前回からの続き) 「雅さんが事故ったって」 CEOから衝撃の報告です。 出撃前の一行に戦慄が走りました。 詳しい状況は不明。 約束の7時半には到着できないけど何とか走れそう、という事だったので、 とりあえず我々4人はサーキットに向かいました。 正直に告白すると、この時私が真っ先に ...
続きを読む
Posted at 2009/12/18 02:58:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月15日 イイね!

The耐感180min参戦記(前日編)

The耐感180min参戦記(前日編)
12月6日、宮城県スポーツランドSUGOで開催された、 「The耐感180min Winter Stage」に参加してきました。 タイム計測器をタスキ代わりに、5名のドライバーが交代で走って3時間後のゴールを目指すといういわば「耐久レースごっこ」的走行会です。 HPを見る限り、かなりハードチ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/15 23:59:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月06日 イイね!

感動のゴール!

感動のゴール!
先ほど、「The 耐感180min」無事完走しました! 最終結果は総合35位、クラス11位でした(多分) 反省点も多々ありますが、凄く楽しかったです! 詳細は追ってアップします。
続きを読む
Posted at 2009/12/06 15:45:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月06日 イイね!

☆レース当日です☆

☆レース当日です☆
おはようございます。 ロッジでの楽しい合宿が明けて、 ついに当日の朝を迎えました。 仙台は昨日の土砂降りが嘘のようないい天気です! これからサーキットへ向かいます。 菅生サーキットもレース形式も40分の長丁場も全く初めてなので、余り速く走れる自信はないですが、自分なりに納得できる走りができるよう ...
続きを読む
Posted at 2009/12/06 06:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月01日 イイね!

色々ありまして、みんカラを…

更新できてませんでした(爆) いや、単に仕事が鬼のように忙しくなってただけなんですが。 相変わらず忙しいは忙しいんですけど、ちょっと余裕ができたのでとりとめなく書いてます。 そんなわけでしばらく書きたくても書けなかったんですが、12/6(日)に菅生サーキットで行われる「The 耐感180 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/01 01:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「CX-30、ロータリーエンジンで発電するレンジエクステンダー搭載、で合ってる?」
何シテル?   03/05 21:10
SNS初挑戦です。右も左も前も後ろも分かりませんがどうぞよろしくです。愛車は初代アクセラスポーツ23Sです。 みんカラは長いことROMっていたのですが「マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアインナーパネル PVCレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:56:52
MAK シュタッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:31:11
マツダ純正 Front Body Control Module (Fbcm) Inspection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 23:48:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年2月納車。まだ余り乗れていませんが、長距離ツーリング行きたい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
某イベントでウイニングブルーの実車を見て一目惚れ。以来、1年近く検討に検討を重ねた末、オ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学生の時にどうしても欲しくて、無理なローンを組んで買ったクルマです。SOHCですが軽量 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation