• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE^ー^HIPのブログ一覧

2009年12月01日 イイね!

大橋JCT「ブロガーさん限定!第3回プレミアム見学会」に当選しました♪

大橋JCT「ブロガーさん限定!第3回プレミアム見学会」に当選しました♪
いよいよ開通が来年3月に迫ってきた
首都高・大橋ジャンクション
開通すると3号線上りの渋滞削減は勿論のこと、実家に行くとき非常に便利になるのでとても楽しみにしていますし、建築物としても興味をそそられます。

急ピッチで作業が進んでいると思われる工事現場には前から興味があったものの、なかなか見に行く機会がなかったのですが、何気に首都高のHPを見てみると
「ブロガーさん限定!第3回プレミアム見学会」
なるものの参加者(20名)を募集しているではありませんか。

「地下の大橋シールドから2回転ループ部、そして3号渋谷線へ連結するまでの大橋ジャンクションすべてのルートを歩くことができます。 」との謳い文句にいても立ってもいられずに応募。

応募フォームのアピール欄には「シロート目線で分かりやすく書きますよ~ん」とかそれなりに気持ちを込めて入力しました。
ブログのリンク欄もあって、9月の臨海大橋の工事の際に結構濃い目のレポートを書かせて頂いたのでそれらを沢山リンク。
今回の見学会、内容的に臨海大橋の工事と非常に近いジャンルなので、もしかしていいアピールになっちゃってるかもねえ。。とか妄想していたら夕方にメールが来て
ホントに当選しちゃいましたww

8月にみんカラに登録してブログを始めたばっかりだし、カメラもコンデジしか持ってないので「私、ブロガーです」なんて言えるような立場じゃないんですけど、当日は首都高ユーザーとして、また建築シロートという自分なりの視点で、楽しんで取材してこようと思います。

見学会、平日開催なんだけど会社休めっかな。。。


Posted at 2009/12/01 03:10:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道路 | 旅行/地域
2009年12月01日 イイね!

色々ありまして、みんカラを…




更新できてませんでした(爆)

いや、単に仕事が鬼のように忙しくなってただけなんですが。
相変わらず忙しいは忙しいんですけど、ちょっと余裕ができたのでとりとめなく書いてます。

そんなわけでしばらく書きたくても書けなかったんですが、12/6(日)に菅生サーキットで行われるThe 耐感180min WINTER STAGEにデミオドライブさんたちとチームを組んで参戦します。
基本、走行会なんですが3時間を5人でリレーしながら走りきる擬似耐久レース形式ということで、サーキットトライアルしか経験のない私はかなり緊張しております。
わがチームは初心者な方が混じっている事もあり、基本的に完走狙いのまったりムードなんですが、事前情報ではハードチュー
ンな車も多数参戦するとの事で、スピード差がかなりありそうでちょっとおっかないです。
そんな中、何と私、第一走者を担当することになってしまったようです(!)
1週目の1コーナー、多数のクルマが殺到する中、事故なく切り抜けられるか心配です。。とか言いながら結構楽しみだったりもするんですが。


そんなわけで先週土曜日は、上記走行会の準備で、オイル、オイルフィルターの交換と補強材の増し締め、タイヤローテーション等の整備を行いました。時間が全くない中で最低限の調整です。
その後、夕方からは、年明けに筑波で開催される走行会のチーム顔合わせ。
こちらも3時間の耐久レース形式のイベントで、デミドラさんを軸にしたチームで参戦する事になっています。
今回初めてお目にかかる方もいて、また今回は私の会社の同僚を7月のMSCTに続いて引っ張り出した事もあり、まずは各々の事を知る事が目的でした。
また殆どが筑波経験者だった事もありまして、予想通り肝心の走行については走行順をアミダくじで決めた位で、殆どは世間話に終始しちゃいました。まあそれも楽しいんですけど。

しかしクルマを介すると、初対面でも不思議と仲良くなっちゃうもんなんですねえ。
和気藹々とした雰囲気のチームが出来たと思うので、こちらも当日が楽しみです。

あ、写真撮るの忘れた(汗)
Posted at 2009/12/01 01:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月23日 イイね!

メルセデス ロズベルグの起用を正式発表

http://f1.gpupdate.net/ja/news/2009/11/23/224026/

メルセデス1人目のドライバーが正式決定です。
この人、才能は折り紙付きのようですがちょっとミスが多い印象が。。
トップチーム移籍で真価が問われそうですねえ。
チームメイトが誰になるのかにもよりますけどw
Posted at 2009/11/23 23:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | ニュース
2009年11月22日 イイね!

東京港臨海大橋(仮称)上部トラス架設工事現況報告

東京港臨海大橋(仮称)上部トラス架設工事現況報告
またしても休日出勤だったわけですが、仕事場所に向かう途中に新木場付近を通ったので南千石橋に寄って、約2ヶ月ぶりに臨海大橋の写真を撮ってきました。
超寒かったです。


寒くてちょっとしか撮らなかったのでスライドショーでどうぞ。




つい先日まで中央防波堤側(画像向かって右側)しか上部トラスが建っていませんでしたが、
若洲側の上部トラスも建設が始まっていました。
国交省東京港湾事務所のブログを見ると、
上部トラスの架設と併せて通称”風防設備”というベニヤの箱を作っているとの事。
画像の下部トラスの上に、沢山の木箱のような物体が載っているのが分かるでしょうか。
これは、部材溶接部に風が当たると空気が入り欠陥が生じてしまうため、下部トラスと上部トラスの溶接作業部をベニヤ板で囲い、その中に作業員が入って溶接を行なうんだそうです。
これまで巨大な鉄の部材ばかり見せつけられてきたので、「ベニヤ」という意外な素材が出てきたことにちょっと違和感w。

このペースでいくと、今年度内には橋脚上のトラスは全て組み上がるのかも知れません。
Posted at 2009/11/22 17:32:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道路 | 旅行/地域
2009年11月19日 イイね!

アロンソ、フェラーリデビューで苦笑い

アロンソ、フェラーリデビューで苦笑い会長、何やってんのww

Posted at 2009/11/19 12:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | ニュース

プロフィール

「CX-30、ロータリーエンジンで発電するレンジエクステンダー搭載、で合ってる?」
何シテル?   03/05 21:10
SNS初挑戦です。右も左も前も後ろも分かりませんがどうぞよろしくです。愛車は初代アクセラスポーツ23Sです。 みんカラは長いことROMっていたのですが「マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアインナーパネル PVCレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:56:52
MAK シュタッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:31:11
マツダ純正 Front Body Control Module (Fbcm) Inspection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 23:48:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年2月納車。まだ余り乗れていませんが、長距離ツーリング行きたい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
某イベントでウイニングブルーの実車を見て一目惚れ。以来、1年近く検討に検討を重ねた末、オ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学生の時にどうしても欲しくて、無理なローンを組んで買ったクルマです。SOHCですが軽量 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation