• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE^ー^HIPのブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

《どっちが勝った?》MINI vs ポルシェ 世紀の対決(?)

《どっちが勝った?》MINI vs ポルシェ 世紀の対決(?)
ちょっと前から記事が出ていて気になってたんですが、
ワールドカップをよそに、アメリカでは全く別の闘いが
間もなくキックオフされようとしています。

何と、MINI米国法人が、ポルシェ米国法人に対して、
サーキットでの真っ向勝負を挑んだというのです。
挑戦状を受けたポルシェ側は、当初は乗り気な素振りを
見せていたものの、結局参戦を辞退(?)、
そこになぜか全然関係ないヒュンダイがちょっかいを出してくる、
というわけの分からない展開が繰り広げられてきました。



事の顛末はコチラのブログが詳しいです。
うーんウイットに富んだやり取りだなあ。。

さらに、各ニュース記事のリンクを貼っておきます。

MINIがポルシェに宣戦布告…米国でレース開催か? (6/9)

MINI と 911 の対抗レース、ポルシェ辞退 (6/11)

打倒ポルシェ911! MINIのトレーニング (6/17) ↓動画笑えます♪


MINI対ポルシェのレース、ヒュンダイが参戦表明 (6/19)
(MINIはノーリアクションw)

MINIとポルシェの対抗レース、コースレイアウト公開 (6/21)
(ちょ、ジムカーナかよwww)


結局、ポルシェは受けなければ「器が小さい」と揶揄されるし、
受ければ受けたでMINIの得意なフィールドに持ち込まれるし。。
というわけでちょっと可哀想でしたね。

まあ、MINIのこういったマーケティング戦略は嫌いではありません(笑)
つか、米国MINIの社長は米国ポルシェの元社員、という因縁付きなんですね。。


で、この「世紀の対決」、日本時間の明朝8時にいよいよ開幕です。
結局プライベーターのポルシェが参戦するのか、はたまた辞退したはずの
米国ポルシェが万全の準備で現れるのか。。
あちこち探してみましたがどうも状況がよく分かりません。

Facebookでライブ中継もやるみたいなんですが、その時間はあいにく電車の中。
会社に着いたら忘れずに結果見るようにしておこうっと。。

(6/22追記)
下記Facebookに動画が上がっています。
MINI負けちゃったんですねー。
2秒差ってのを「意外とやるじゃん」と取るか「かましてた割に全然ダメじゃん」と取るか…
評価するのが微妙なラインですね(笑)


Posted at 2010/06/21 23:17:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | ニュース

プロフィール

「CX-30、ロータリーエンジンで発電するレンジエクステンダー搭載、で合ってる?」
何シテル?   03/05 21:10
SNS初挑戦です。右も左も前も後ろも分かりませんがどうぞよろしくです。愛車は初代アクセラスポーツ23Sです。 みんカラは長いことROMっていたのですが「マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20 212223 242526
27 282930   

リンク・クリップ

ドアインナーパネル PVCレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:56:52
MAK シュタッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:31:11
マツダ純正 Front Body Control Module (Fbcm) Inspection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 23:48:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年2月納車。まだ余り乗れていませんが、長距離ツーリング行きたい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
某イベントでウイニングブルーの実車を見て一目惚れ。以来、1年近く検討に検討を重ねた末、オ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学生の時にどうしても欲しくて、無理なローンを組んで買ったクルマです。SOHCですが軽量 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation