• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE^ー^HIPのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

2011.01.29バイキンマン筑波3h耐久走行会

2011.01.29バイキンマン筑波3h耐久走行会
寒さ厳しい1月29日、新年恒例行事となりつつある
バイキンマンさん主催の3時間耐久走行会
(筑波サーキットコース2000)に参加してきました。
参加された皆様、お疲れ様でした。
私的には昨年9月のMFCT以来約5ヶ月振りの
サーキット走行です。



いつものように計測器をタスキ代わりに、複数の車輌が交代で
3時間を走る、という形式。「サーキットでやる駅伝」みたいな感じですかね。

メンバーはいつもの4人に加え、りっき~さんの学生時代の後輩である
MNBさんが参戦。彼は私と同じアクセラ23Sで、何と色まで同じ勝青。
密かにプレッシャーを感じざるを得ませんw
更に何と、あのaxela036さんがマイカーでのサーキットデビューを飾りました♪
昨年も初サーキット組が2名参加したこともあり、特に意識しているわけでは
ないのですが、我々のチームとしてはこの走行会が未経験の方に
寄ってたかってサポートをする「手ほどきの場」みたいな感じになってきています。

我がチームの社長もそう考えていると思いますが、一人でも多くの方に
サーキット走行の楽しさを感じて貰いたいという想いで活動していますので、
カリッカリなクルマが少なく和やかな雰囲気のこの走行会は
デビューの場として最適ではないかと。
(私のサーキットデビューなんて、TC2000で1分切る車と混走でしたから、
そりゃ怖いの何のって。。)

雰囲気が良く走りやすいという事は当然人気も高いわけで、今回は
32チームの参加となりました。1チームは3~5台いるわけで、狭~い
TC2000のパドックには全台数が納まりきらず、1チーム3台のみ
パドック駐車券が発行されるという盛況ぶり。
コース内でも相当な混雑が予想されました。


さて私といえば、昨年は集合時間に1時間も遅刻して大顰蹙を買いましたが、
今年も10分遅れた上に洗車が間に合っておらず、集合場所のGSで
おもむろにクルマに水をかけ始めるという相変わらずのマイペースっぷり。
出走順も第一走者だったため、036さんのお手伝いも殆どできず
申し訳ございませんm(__)m

走行ですが、昨年のような他車の車輌トラブルも少なく概ね順調。
やはり所々で数台が団子になるような渋滞もありましたが、アクセラと
タイム差の少ないロードスターが主体の走行会だったこともあり、
気持ち良く走れました。



私の今回のテーマは「いかにアンダーを出さないで走るか」。
AD08の溝が少なくなってきた事もあって、タイムは二の次で、
とにかくタイヤに優しい安定走行を心がけました。

しかし面白いもので、丁寧に走るとタイムも良くなってくるんですよね。
4周目にあっさり14秒台に入り、その後は渋滞のない限り13~14秒台で
周回を重ねることができました。ベストタイムは13秒2。
サーキットで計時されたタイムとしては一応自己ベストになります。
セクターベストを繋いだ仮想ベストタイムは13秒を僅かに切っていたので、
念願の12秒台はもう「夢」ではなくなってきていますね~。

その後は、にゃごさん、036さん、MNBさん、りっき~さん、社長の順で走行。


ベリーさん奇跡の復活!しかし相変わらず赤旗遭遇率の高い(?)にゃごさん。


この日のために外装をMS化してきた036さん。カートの経験を遺憾なく発揮。


普段はFD乗りなのに何故かアクセラで参戦したMNBさん。不慣れなFFで好タイム。


自己ベストを大幅に更新!この日最も輝いて見えたりっき~さん。


自己ベスト更新?でも何故か余り喜んでないように見えた社長。


皆さんそれぞれに充実した走行になったのではないかと思います。
ピットでも今回はりっき~さんがテレビモニタを持ち込んでくれたお陰で
常にラップタイムが把握でき、走行していない間も楽しめました。


個人戦と違ってみんなでピットで盛り上がれるリレー形式はやっぱり楽しい!
バイキンマン最高!ということで次回もまたよろしくお願いしまーす。





…そして、走行会終了後にバースデーのお祝いをして下さり
有難うございました。素敵なブツまで頂いて感激です(うぅっ




他の走行枠で走っていたジープ。注目度絶大でした。
Posted at 2011/01/31 01:18:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「CX-30、ロータリーエンジンで発電するレンジエクステンダー搭載、で合ってる?」
何シテル?   03/05 21:10
SNS初挑戦です。右も左も前も後ろも分かりませんがどうぞよろしくです。愛車は初代アクセラスポーツ23Sです。 みんカラは長いことROMっていたのですが「マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ドアインナーパネル PVCレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:56:52
MAK シュタッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:31:11
マツダ純正 Front Body Control Module (Fbcm) Inspection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 23:48:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年2月納車。まだ余り乗れていませんが、長距離ツーリング行きたい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
某イベントでウイニングブルーの実車を見て一目惚れ。以来、1年近く検討に検討を重ねた末、オ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学生の時にどうしても欲しくて、無理なローンを組んで買ったクルマです。SOHCですが軽量 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation