• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE^ー^HIPのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

2015年お疲れさまでした!

2015年お疲れさまでした!2015年も間もなくおしまいですね。
今年お世話になった、ご縁ができた方々には改めてお礼を申し上げます。
自分的には転職があったり、転職先が期間限定であるものの凄まじく忙しかったりと、ライフスタイルに大きな変化があった年でした。


カーライフ的にも、今年2月に9年間連れ添ったBKアクセラ23Sを手離し、新たにCX-5 XDプロアクティブを迎えました。人生初のSUV、初のAWD、そして初のATです。



当初当然のようにMT車に乗り換えるつもりで他の車種を検討していましたが、奥さんの強烈なプッシュに陥落。元々SUVが気になっていたこともあり、BMアクセラの試乗目的で立ち寄ったディーラーで奥さんが「あれ試乗したい」と指さしたCX-5にあれよあれよと言う間に決まってしまいました。
マイナーチェンジ情報解禁までじっくり時間をかけ契約した甲斐あって、後期型CX-5は初期型のネガをこまめに潰してきており、満足のいく買い物ができました。
中でも念願のレーダークルーズが搭載されたことには非常に大きな意義がありまして、これによって長距離ドライブによる疲労が劇的に解消されました。その結果、意味もなくドライブする機会が多くなったような(笑)

納車直後には早速富士山西麓に出向き、わざわざ雪の積もった路面を見つけてはAWDの挙動を確かめたりしたものでした。





転職活動が落ち着いた5月には神奈川から倉敷の親戚宅を往復したほか、矢木沢ダム点検放流と野反湖ツーリング、そして有給消化を利用して出掛けた東北に3泊4日のロングツーリングととにかく走りまくりました。











CX-5購入を機に、これまた家族の要望でオートキャンプを始めました。



SUVとキャンプは相性が良い組み合わせなので、沢山行くことを想定していきなりスノピのテントなんぞ買ってしまったわけですが、今年は結局奥飛騨道志の2回しか張れませんでした。来年はもっとキャンプ回数を増やしたいですね。


10月には久し振りに美ヶ原とビーナスラインを走ることができました。朝日に染まる北アルプス連峰と佐久平を覆う雲海は最高のご馳走でした。





12月には群馬県・御荷鉾スーパー林道を走りました。CX-5はノーマルでは険しいダートは不得手だということが身にしみて分かりました。但し手入れされたフラットダート区間は相性が良いらしく、雪混じりのダート路を非常に楽しく走ることができました。







というわけで、今年は新車購入をキッカケに少ないながらも何度かブログも書けたし、今まで繋がりのなかった方との新たな交流も生まれました。
波乱の1年ではありましたが、新しいクルマが潤滑剤となって、振り返れば良い年を過ごせたと言えるのかな、と感じています。


思い返せば今回のディーゼル車への買換えは亡くなった父の残した預金を受け取ったことがキッカケだったわけですが、その父が昔からいすゞやトヨタのディーゼルエンジン車を好んで乗っていたことは因果なものだなあと思います。
そのSKY-Dエンジン、高速道路での走行性能は素晴らしいですし、頑張れば燃費も驚くほど伸びます。但し耐久性に若干不安がありますね。こまめにメンテしていきたいと思います。


ところで、古くからお付き合いのある方の中には「サーキット走行はやめちゃったんですか?」と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、
安心して下さい、ライセンス維持してますよ(笑
納車から1年間は過度なスポーツ走行はせず、大人しく走ることにしていましたが、2016年はちょいちょいクローズドコースでの走行も再開していきたいなと思っています。重く、重心も高いクルマでは色々厳しいことは承知の上ですが、出来る範囲で楽しめたらいいなと思ってます。


今年も年明け間近に相変わらずとりとめないブログになってしまいましたが、2016年も充実した時間を過ごせるよう仕事もカーライフも積極的に楽しんでいきますので、引続きよろしくお願い致します!


※冒頭の画像は4月に金太郎ラインで撮影した画像です。いつも年末は直近に撮影した富士山の画像を載せるのですが、今年は天候に恵まれず良い絵が撮れなかったので過去のを流用ですw
Posted at 2015/12/31 23:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「CX-30、ロータリーエンジンで発電するレンジエクステンダー搭載、で合ってる?」
何シテル?   03/05 21:10
SNS初挑戦です。右も左も前も後ろも分かりませんがどうぞよろしくです。愛車は初代アクセラスポーツ23Sです。 みんカラは長いことROMっていたのですが「マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ドアインナーパネル PVCレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:56:52
MAK シュタッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:31:11
マツダ純正 Front Body Control Module (Fbcm) Inspection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 23:48:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年2月納車。まだ余り乗れていませんが、長距離ツーリング行きたい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
某イベントでウイニングブルーの実車を見て一目惚れ。以来、1年近く検討に検討を重ねた末、オ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学生の時にどうしても欲しくて、無理なローンを組んで買ったクルマです。SOHCですが軽量 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation