• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE^ー^HIPのブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

【東京港臨海大橋】トラス桁架設工事概要公表

【東京港臨海大橋】トラス桁架設工事概要公表数ヶ月前、仕事で行った東京ビッグサイトの裏でとてつもなく巨大な建造物を発見しました。
後で調べたところ、数キロ沖合に建設中で2011年開通予定の「東京港臨海大橋」のトラス橋桁の一部だったわけです。
資料によれば橋桁の長さが232m、高さ35m、幅24m、重量は何と東京タワーの1.5倍の約6,000㌧!だとか。
実際に目の当たりにするとその迫力に圧倒され、しばし凝視してしまいます。

で、この馬鹿でっかい鉄の塊がビッグサイト裏と千葉県富津市の2箇所の工場で建造されていて、いよいよこの9月に超大型クレーン船を3隻使って海上輸送で橋の建設現場に移動!橋脚に架設!と聞いていたので、この一大スペクタクルを見逃したら末代までの恥、とばかりに工事日の公表をチェックしていたのですが、昨日リリースが出ていました。

なお工事の一般公開が予定されていて、
・架設(中央防波堤側):9月 9日12時30分~15時
・.浜出し(富津ヤード):9月15日13時~15時
・.架設(若洲側):9月20日12時30分~15時
については、若洲海浜公園及び富津ヤードから自由に見学することができるそうです。

平日は仕事が休めそうにないので、どうやら20日がメインターゲットとなりそうですが、どうしてもあの巨大な橋桁が海上を移動する所を見たい!と思っていて、現在あれこれ画策中。。。
Posted at 2009/08/21 20:49:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道路 | ニュース
2009年08月17日 イイね!

MFCTタイスケ発表

メディア4耐公式でタイスケが出ましたね。
http://www.brains-sports.co.jp/media4h/
MFCT走行枠は…3組設定されたようです。
これは参加台数に基づいたものなのか、それともこれから割り振るのか…

あ、私は結局仕事の調整が付かず申し込みませんでした…
来年も開催してホスィ…
Posted at 2009/08/17 21:53:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | MSCT | クルマ
2009年08月16日 イイね!

お釜と城下町と渋滞と

お釜と城下町と渋滞と渋滞とその後のプチオフで疲れきって帰宅後爆睡してしまいました。
東北TRG最終日です。今回初の快晴となりました。
蔵王温泉の宿を出て、朝は蔵王エコーライン/ハイラインを楽しみながら、頂上の「お釜」(ニューハーフではありません、火口湖ですw)を見学。

その後宮城側へ下って蔵王チーズ経由で白石市へ入り、美味しい鳥せいろそばを頂いてから武家屋敷を見学してきました。
武家屋敷横には写真のような雰囲気の良い水路が流れているのですが、ここで激萌えスイッチが発動!しゃがみ込んでカメラを水面に近づけたりしながら写真を撮りまくりました。連れが引いていたのは言うまでもありません。。。

国見ICから東北道に乗ろうとしましたがR4走行中、真横に福島西TNを先頭とした20km以上の渋滞が見えたので急遽ルート変更。R4も福島市内は混んでいそうだったので、ツーリングマップルと睨めっこしながら、県道387→県道4→県道309→R114→県道309→市道金沢立子山線→県道114→県道194→東北道松川PA/スマートICと進み、無事渋滞を回避。(ちなみにR114以降は非常に快適な楽しい田舎道でした)

その後は、宇都宮IC先頭の30km程の渋滞にハマったものの予想より遥かにスムースに帰ってくる事ができ、無事初めてのプチオフにも参加することができました。
帰宅したのは1時半。ベッドへ倒れこみました。。。

東北は梅雨が明けなかった事もあり、最終日以外天気はイマイチでしたが、その分とても涼しく、快適なツーリングを楽しんでくることができました。ワインディングはそこら中にあるし、飯も美味いし濃ゆい温泉も沢山。いずれまた訪れてみたいです。
しっかし東京は暑いなあ。。。
Posted at 2009/08/16 17:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2009年08月16日 イイね!

初めてのプチオフ♪

取り急ぎ…
東北TRG帰宅途中の遅い時間にプチオフを開催して下さったデミドラさん&にゃごさん、合流して下さったお二人、楽しい時間を有難うございました。
大好きなクルマについて語り合う喜びをついに知ってしまいました(笑)
追って個別にメッセ入れますね。
Posted at 2009/08/16 02:21:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年08月14日 イイね!

絶景ワインディング@八幡平

絶景ワインディング@八幡平東北TRG3日目。
念願のアスピーテライン&樹海ラインを走破してきました。
秋田側は曇っていたものの、八幡平頂上を越えると快晴になり、岩手山を眺めながら、日本屈指の山岳ワインディングを堪能することができました。
藤七温泉の露天風呂も開放感有りすぎサイコー!

さて、明日はついに帰京です。ああ帰りたくない…
Posted at 2009/08/14 21:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「CX-30、ロータリーエンジンで発電するレンジエクステンダー搭載、で合ってる?」
何シテル?   03/05 21:10
SNS初挑戦です。右も左も前も後ろも分かりませんがどうぞよろしくです。愛車は初代アクセラスポーツ23Sです。 みんカラは長いことROMっていたのですが「マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 4 56 78
9 10 11 12 13 1415
16 17181920 21 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ドアインナーパネル PVCレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:56:52
MAK シュタッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:31:11
マツダ純正 Front Body Control Module (Fbcm) Inspection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 23:48:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年2月納車。まだ余り乗れていませんが、長距離ツーリング行きたい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
某イベントでウイニングブルーの実車を見て一目惚れ。以来、1年近く検討に検討を重ねた末、オ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学生の時にどうしても欲しくて、無理なローンを組んで買ったクルマです。SOHCですが軽量 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation