• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE^ー^HIPのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年お疲れ様でした。

2012年お疲れ様でした。

。。。もう大晦日かよ(笑)

奥さんにお願いして一人の時間を貰ったので、早朝から
山梨の露天風呂で富士山を眺めながら一年間の垢を落としてきました。



昨年の長男誕生以来、プライベートの時間が完全に家族優先にシフトし、不器用な私は
子供の世話と家事の手伝いだけでヘロヘロになっております。

なので今年は全然ブログ書けませんでした。というか、カーライフは完全放置に近い状況(泣)
思い返せば1月にバイキンマン耐久を走って以来、 サーキットはおろかツーリングにも
行けない日々。まともに洗車すらしてません(サボっているだけ、とも言いますがw)。

でも、日々成長する子供の笑顔を見るのがとても楽しくて、今までの人生でなかった位
笑った一年でした。幸せってこういうことを言うのかな、と月並み過ぎる感覚を味わってます。
子供は1歳を過ぎ、立って歩くことができるようになっています。あちこち指差して
物の名前を聞いたり、大人の仕草を沢山真似します。好き嫌いの主張もハッキリと
表現できるようになってきました。あと、1歳過ぎにしては割と体がデカく、2~3歳児と
同じような体格なので、言葉を喋れないのが少し妙な感じです(笑)
共働きやら環境汚染やら、育てる環境は決して良いとは言えませんが、大事に育てて
クルマ好きな子供に洗脳したいと思います。

その一方で、夏には父親が亡くなるという経験もしました。以前から覚悟していたこともあり、
喪主として冷静に対応できましたが、楽しみにしていたMFCTは欠場を余儀なくされました
(サーキット帰りに実家に寄って下さった皆さん、有難うございます)。

数年前から工事の様子をしつこく追っかけていた東京ゲートブリッジが開通したのも
今年でしたか。もうずいぶん前のような気が。。。
いつか子供に「この橋は君が生まれた年に繋がったんだよ」って教えてあげようと思います。

まだ当分は子供に手が掛かる日々が続きますが、今月から少しずつクルマ時間を
増やしはじめています。先日はディーラーメイトのタグチさんと新型アテンザの試乗をしてき
ました。感想としては「すごく良くできてるんだけど、もう少しやんちゃなクルマがいい」と
いったところ。買替えはまだまだ先になりそうです。
土曜日には普段乗り用タイヤを新調しました。アジアン、しかもちょっとレアなブランドなので
心配しながらの購入でしたが、山梨の行き帰りで高速、山道、ウエット路面を走った限り
全然問題なさそうです。というか、この値段でここまで走れちゃうの?という感じです。
詳しくはもう少し走ってからパーツレビューにでも投稿します。
年明けには、購入したまま半年間お蔵入りとなってしまっていたサーキット用ニュータイヤを
いよいよシェイクダウンさせる予定です。

そんなこんなで2013年は子育てと趣味を徐々に両立させられるよう、仕事を犠牲にして
頑張ろうと思います(いやダメだろそれ)

それでは、いつもの通り全くまとまりのない〆になりましたが、
皆様どうぞよい新年をお迎えくださいm(__)m




Posted at 2012/12/31 18:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CX-30、ロータリーエンジンで発電するレンジエクステンダー搭載、で合ってる?」
何シテル?   03/05 21:10
SNS初挑戦です。右も左も前も後ろも分かりませんがどうぞよろしくです。愛車は初代アクセラスポーツ23Sです。 みんカラは長いことROMっていたのですが「マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ドアインナーパネル PVCレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:56:52
MAK シュタッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:31:11
マツダ純正 Front Body Control Module (Fbcm) Inspection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 23:48:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年2月納車。まだ余り乗れていませんが、長距離ツーリング行きたい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
某イベントでウイニングブルーの実車を見て一目惚れ。以来、1年近く検討に検討を重ねた末、オ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学生の時にどうしても欲しくて、無理なローンを組んで買ったクルマです。SOHCですが軽量 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation