• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE^ー^HIPのブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

3時間耐久走行会(2013.01.19)

3時間耐久走行会(2013.01.19)
2013年、今年も参加してきました!
バイキンマンさん主催、3時間耐久走行会。
個人的には1年振りのTC2000です。

チームメンバーは大体いつもと同じ顔ぶれ(笑)
ここに今回は、昨年は見学だったタグチさんが加わり、
6名でのエントリーとなりました。


昨夏のMFCT欠場でお蔵入りとなっていたZⅡの実力は如何に?
そして遂に走行万距離が13万㌔を超えお疲れ気味のクルマはどこまでやれるのか?楽しみのような不安のような。


今年もスターターを担当させて頂いたのですが、スタート前の慣熟走行時に張り切りすぎたタグチさんが最終コーナーでまさかのスピン!赤旗を出してしまいました。
まあ、まだ本格的なサーキット走行2回目ですからね、色々やらかすのは仕方ありません。ギリギリでクラッシュを免れたのが幸いでした。

本来であれば赤旗解除後、私が意気揚々とコースインするはずだったのですが、レギュレーションでは慣熟で赤旗の原因となったチームは1時間の出走停止、とのことで、私の出走も1時間後に。トホホ。。

。。とここで、りっき~さんが何と主催者の買収に成功(笑)
罰金を払うことで出走停止を免除されることになりました。
(この罰金は閉会式でじゃんけん大会の賞金に充当orz)

で、他チームより数周遅れで改めてコースイン。
ニュータイヤの感触を確かめながら走行しました。



最初の10周は久し振りの走行に恐る恐る走っていたり、
渋滞もあったりで1分15~17秒台でラップしていましたが、
次第に慣れてくると最終を少し大胆に攻める余裕が出てきて、
12周目にいきなりポーンと13秒前半が飛び出しました。
その後は13、15、17、18周と立て続けに13秒前半を連発して
走行終了。
今年から導入したGPS Lapsは最速タイムを13秒0と
表示していましたが、無線では「13秒切ってる」と。マジ?!

結局、ピットへ戻ってモニタを確認すると、公式計時では
「12秒9」が記録されていました。やった!

12秒台入りはサーキット活動当初から目標にしてきながら、
なかなか達成できなかった「壁」でした。
真冬の3耐はタイムを出すのに絶好の条件なのですが
なぜかこれまで3年間、自己ベストに恵まれず。。。
しかし今回、ニュータイヤ導入であっさり突破してしまいました。
恐るべし、ZⅡ。ZⅡさまさま。

ドライバーの調子がタイヤのグリップがもっとおいしい段階で
出ていれば、またセクタータイムが「ベストベストベスト」で行ければ、
もう少しタイムが詰められそうな感じです。がんばろっ。


その後は各メンバーがいつものようにそれぞれのペースで
持ち時間を走り、





当初の2番手から急遽アンカーに回った
タグチさんがチェッカーを受けました。
スピン後は恐らくかなり動揺したと思いますが、メンバーの
配慮で落ち着く時間をとったことで、最後は楽しく走れたとのこと。
良かった良かった。


ということで今年も大満足の3耐でした。
チームを組んでワイワイ楽しめるだけでなく、
参加者のマナーも良く、速すぎるクルマが殆どいないという
大変快適な走行会なのですが、今回は定員割れで
赤字開催だったとのことで、サーキットを趣味とする人の数が
次第に減ってきていることを実感せざるを得ません。

来年は少しでも多くの方に参加していただき、この素晴らしい
走行会が長く開催され続けてくれたら、と願わずにはいられません。


最後は恒例の記念撮影。

いちばん左の赤いアクセラは、お隣のピットの参加車両を
無理矢理引きずり込みました(笑)


家族の体調が悪く、帰りはいつものダベリングを
ご遠慮させて頂いたのですが、おかげで常総の田園風景に沈む、
とても美しい夕陽と富士を見ることができました。
そういえば、今年は初夢に富士山を見たような気がするので
色々良いことが起こるかも知れませんね~。
(でも奥さんは厄年ですがw)




※画像提供:みみさん
Posted at 2013/01/21 01:36:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「CX-30、ロータリーエンジンで発電するレンジエクステンダー搭載、で合ってる?」
何シテル?   03/05 21:10
SNS初挑戦です。右も左も前も後ろも分かりませんがどうぞよろしくです。愛車は初代アクセラスポーツ23Sです。 みんカラは長いことROMっていたのですが「マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアインナーパネル PVCレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:56:52
MAK シュタッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:31:11
マツダ純正 Front Body Control Module (Fbcm) Inspection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 23:48:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年2月納車。まだ余り乗れていませんが、長距離ツーリング行きたい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
某イベントでウイニングブルーの実車を見て一目惚れ。以来、1年近く検討に検討を重ねた末、オ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学生の時にどうしても欲しくて、無理なローンを組んで買ったクルマです。SOHCですが軽量 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation