• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのやまの愛車 [マツダ ボンゴフレンディ]

整備手帳

作業日:2009年10月31日

ヘッドライト黄ばみ落とし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
HID化したらプラレンズのクリア層剥がれと黄ばみがいっそう目立つようになりましたので、磨いてキレイにします。
2
写真でも黄ばんでいるのがよくわかります。
クリア層は剥がれてマダラ状のシミみたいになっています。
3
今回、頼りになるお味方はこれ。
コンパウンド三兄弟。

まずは長男#3000さんから・・・。
4
最初は手で磨いていましたが、疲れて・・・やっぱり文明の利器に頼ってしまいました。
5
どうでぇ?すっかり垢抜けたんべぇ?

※秩父弁です(^^;
6
仕上げにトップコート剤を塗布しました。
この商品はコンパウンドとコート剤のセットですが
コート剤のみ使用しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デブトランスファーオイル交換

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

ミッションマウント交換

難易度:

バンパー交換による外見の後期化

難易度:

フロントデフマウント ブッシュ交換

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月31日 22:08
こんばんわ!(^^)

嵌っていますねぇ!!

次から次へと気になりだしたのでは?

次回はポジションLED化orウィンカーのステルス化ですかね?
コメントへの返答
2009年10月31日 23:06
だめですよアオっちゃ。
乗せられヤスイんですから(^◇^)

ウインカーといえば、電球を交換したことが1回も無いですね。
今日も外したついでに見ましたけどまったく黒化していませんでした。
~~日常で角を曲がるのが少ないってことかな?

今手許にナゼか広角赤色LED200本とCRD(15mA)50本があります。
さてこれで何しようかなってとこです・・・(笑

2009年11月1日 7:23
やはり来ましたねぇ!

広角赤ならテールのLED化ですか?
私は途中で挫折しましたが、是非とも完成させてくださいね。



実は私もコペン用にアンバーとホワイトを入手済みです…
コメントへの返答
2009年11月1日 8:47
>私は途中で挫折しましたが、是非とも完成させてくださいね

う~ん。あまり期待されちゃ・・・。自信は全然ないから(^^;
でもFRIENでぃさんの経験は拝見させていただいていますので活かせるといいなと。

いきなりテールではなくて、まずはちょっと練習をしようと思っています。

コペン弄りも着々と進まれておられるようですね。

フレンディだけでなく女房殿のスイフトも弄ってみたいのですが弄ると怒られるんですよネ・・・。

プロフィール

「・・・」
何シテル?   12/29 21:17
山里にひっそりと暮らしております(^^ ********************** ブログタイトルについて ちょうきゅうな=ちゃんとした、きまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROVA カラードワイドミラー ドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 00:37:51

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スカイアクテイブじゃありませんがw
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
優雅なる休日のお友達♪
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
平成11年式 4WD WL-T RF-V AFT 長いこと頑張りましたw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation