• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月21日

いってきました。

今日は以前に言ってた通り、宮古へ一時帰省&物資お届けしてきました。




フォトギャラにもアップしてますが、色んな報道やネットで流れてる画像等と被るかと思うので参考までに。。

ただ、カメラを向けるのは忍びなかったですね・_・;
なんとなく罪悪感も感じました…(*_*)
でも、ここから五年後十年後にどんな復興をしてくのかちゃんと見届けたいんです。

なんせココは、『我がまち宮古』ですから。





ほんで帰省前に、建設屋で復興作業にもあたってる友達からのアドバイスを参考に帰りました。
瓦礫撤去作業してる場所は釘やビスなんかが沢山落ちてるし
ハッキリ言われなかったけど、ようは無駄な通行車両自体が邪魔。
明らかにその作業してる地区は避けてきました。


ブログでもよく出回ってますが、
いわゆる『見物人』が問題になってるし。
はたから見れば俺も「そのうちの一人」と同じようなもんだから、注意しながら行きました。


んでも・・・
なんか、県外ナンバーの横浜や品川、青森や山梨?等の一般車両数台見たけど…まさか違いますよね??
って、誰に聞けばいいんだ^_^;





道路はだいぶ普通に走れるくらいでしたが
津波来た街中はやっぱり衝撃です(T-T)


浄土ヶ浜の遊覧船がこんな陸地に…



市役所そばの防波堤を越えて…



魚市場の屋根部分に白い軽自動車が刺さってる。。




親とも色々話してる中で
物や家が流された人は通信手段がなく携帯電話がやっぱり欲しいみたいです。
避難所生活してるおばもそうなんですが、支援物資から充電器をもらったようなんですが携帯がなく使えない為回り回って自分の所に(^_^;)
……貰いっちゃいました。

型落ちや機種変して余ってる本体とか使えるんじゃね??
って思っちゃいました。
どうでしょ??





長くなりましたが、あらためてちゃんと街を見て言葉になりません。。。
でも、宮古 頑張ってます(^^)
復興に向けて一歩ずつ進み続けてるし友達も頑張ってる。
他の地域も同様に。

逆に元気をもらってきてしまったような(^_^;)
まず、故郷の為にも自分らの為にも頑張りますよ~!
ブログ一覧 | その他 | モブログ
Posted at 2011/04/21 17:33:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年4月21日 22:32
こんばんは☆

docomoでも良いなら、譲りますよ!1台しかないですが…

親戚の方へいかがですか?新規契約すれば使えますv(・∀・*)


コメントへの返答
2011年4月22日 11:30
こんにちわ(^^)

ありがとうです~(*^^*)
んでも、らくらくフォンを買うみたいなんで今回は…^_^;
すんません。自分の古い携帯も暫く出番ナシ。。

ゴォードンさんの気持ちには感謝いたします(^^)
2011年4月22日 6:09
報道でいやんなる位見ていても、自分の目で見るとやはり実感が違うと思います。
ほんとに津波は恐ろしい。。。

携帯ですが、ソフトバンクが確か中古の携帯を無料配布していると聞きましたが・・・
あれ、ドコモだったっけ?
コメントへの返答
2011年4月22日 13:37
こんにちわ(^^)

現地行くと全然違いますね(+_+)
あらためて実感してきました。。
津波なんて来ないだろう…って正直なところ思ってた部分はありましたから。

中古携帯の無料配布てやってるんですね?調べてみたいと思います(*^^*)
2011年4月22日 9:41
こんにちは!

お疲れ様でした・・・被災状況の大きかった場所をご自身の眼で見られてかなりショックだったのではないでしょうか。私などはテレビでしか見ることが無く、油断すると他人事のようになってしまいますので、カズ・㌃さんのこのお話と写真にあらためて心が引き締められる想いがしました。

携帯電話の不足はあまり気付きませんでした。確かに現在、被災地以外に住んでいらっしゃる方々が自宅に寝ている携帯電話を持ち寄れば、十分に必要数に足りる感じがします。そういう活動を携帯各社が声高に唱えれば良いのにと思います。

何よりもカズ・㌃さんが無事に帰って来られて良かったです。
コメントへの返答
2011年4月22日 22:49
こんばんわ(^^)

ありがとうございます。
実は、小さい余震があったらしいんですが気づきませんでした^_^;

自分もテレビで見るのがほとんどなんで、現場の実情と街の雰囲気を感じてきました。
今更フォトやブログにアップするのもどうなんだろ?
自粛しすぎもいけないとかな雰囲気は良いのですが、津波の事実が風化してくのも嫌なので…
でも宮古市はまだマシな方みたいです。。

携帯も各社でいろんな働きがあれば良いんですが(^_^;)その通りですね!
2011年4月24日 20:40
こんばんは!!

やはりテレビや写真で見るのと実際自分の目で
見るのとでは随分違うでしょうね。
僕もテレビでしか被災した地域の状況は分からないのですが、
その場の雰囲気的なものは想像を超えてるでしょうね・・・・

本当に凄まじい震災だったことがこの写真からも伝わります。
コメントへの返答
2011年4月25日 12:21
こんにちわ(^^)

現地は違いますね・_・;)
直接見るまでは信じられなかったです。
自分も今は内陸で生活してるのでテレビ等が主体でした。
なんせ、故郷なんで行かずにはいられなかったですね。
どさくさに紛れた犯罪も多数あるようなんで、早く落ち着いて復興してほしいです。
2011年4月25日 2:26
こんばんはm(__)m
昔湾岸戦争のときに「テレビゲームのようだ」なんて言われていたのをふと思い出しました。

震災被害をいくら生々しくテレビで放映されていても、どこか遠い場所での出来事と思いがちになっていないだろうか、と自分自身に問いかけております。

明日は我が身と気持ちを引き締めておきたいと思います。
まだまだ大変でしょうが、どうぞお気をつけください。
コメントへの返答
2011年4月25日 12:26
こんにちわ(^^)

湾岸戦争でのその言葉、ありましたね^_^;
ホントに映画やゲーム…遠い外国でしか起きないみたいな錯覚があったのは事実です。
テレビにも限界がありますが、被災地域が広すぎて知らない事が沢山あるのは仕方ないですよね^_^;

余震がまだまだ続きそうなんで
お互い気を付けましょうね(^^)
2011年4月26日 2:48
こんばんは!
おかえりなさいです!
無事に戻ってこられて安心しました
(^‐^)

実際に自分の目で見られるのは
やはりつらかったと思います
知って欲しい、伝えたいという
気持ちであってもカメラを向けるのは
何だか嫌なものでしょうし。。。

実際に見に行くことはできそうにないですが
仕事を通じて感じてきた想いを忘れず
できることをやっていきたいです(^‐^)
お手伝いできることがありましたら
遠慮なく言って下さいね!
コメントへの返答
2011年4月26日 10:17
おはようです~(^^)
ただいま(^^ゞ

進めば進む程、建物が何もなくなってく光景が今でも信じがたいトコはあるねぇ。
見た箇所はほんの一部であまり見て回らなかったけど、それでもこんだけだってのはテレビじゃない生身の意見として参考になれば…

これでも、毎回かなりハショって書いてます(苦笑)
んでも、minievoさん含めそれぞれの思いが復興につながると思うよ(^^)
…もう既に長くなりそうなので(汗
そんときが来たら協力ヨロシクです(^^)
2011年4月26日 22:36
我々はテレビの画面を通してしかその惨状を見ることが出来ませんが、この光景をみると言葉が出ません。
とてもわずか数時間に起こったこととは受け入れがたい光景です。
でもカズ・㌃さんは実際にご覧になられてそれ以上のことを思われたことでしょう。
復興まではまだ多くの時間が必要となってくることでしょうが、この大きな困難に立ち向かって乗り越えてほしいですね。
先程、またこちらは地震がありました。
一体いつになったら落ち着くのやらです。
コメントへの返答
2011年4月27日 3:18
こんばんわ~(^^)

自分も内陸にいるので大半はテレビからの情報でした。
たくさんの場所は見てこなかったけど、それでもこんだけやられてるとは(+_+)
関東でも、茨城・千葉で津波被害があったので震災の甚大さが見に染みました。。

余震は暫く続きそうですね。
ある程度の準備は必要なのかなと思いました(^_^;)

プロフィール

「ストレートのソケット祭り〜
長年使い倒したソケットと入れ替え👌
けど一個買い忘れた😱また行かねば(笑)」
何シテル?   03/03 12:26
主に思い出す為の整備記録メイン 猫とバトオペ2よくやってます。 車はカスタムより、長く乗る為のレストアと言うのかメンテ重視で乗ってます??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【寸法】リーディングアームブッシュサイズと治具について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:30:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 12:56:36
リフレッシュするんだっ!!90 ボディマウントとの闘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 17:25:52

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年5月19日契約 2020年9月5日納車 475日待ち(笑) 一年と3ヶ月半位 ...
スズキ ジムニー 白いの (スズキ ジムニー)
2019 23、11の2台体制だったが64導入を決意。今度こそ隠居しながら余生を過ごして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
白黒ツートン 4ヶ月半待ちで納車。 「5MT」である事に拘ってグレード選択には悩みま ...
その他 機動戦士ガンダム シリージ全般 その他 機動戦士ガンダム シリージ全般
冬の楽しみ又は老後の楽しみ 暇な時しか組まないからすんげー時間かけて作ります。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation