• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ・㌃のブログ一覧

2012年01月14日 イイね!

続・タイヤ探しの……。○○○ラ~になります(。・ω・。)

タイヤ届きました(^^)

注文して翌日は店が休みでしたが、その次の日にはもう来ていたようです。



タイヤを組む直前に、店内のヒーターをタイヤウォーマー変わりに
暫く温めて組みやすくしてからの装着と、念の入りようでした(^.^)
まぁ、暇だったのかもしれませんが(笑)


その間に、足回りやタイヤとか主にアライメント等・・・
相談というか雑談してました。



その時に、また新たな「発見」をするわけですが・・・・。







とりあえず、前回のタイヤ探しの旅で欲しい第一候補は
TOYOのPROXES T1Rでした。

国産では安い方。
欲しいサイズがT1Rしかないんで、予算的にはちょっと背伸びする感じです^^;


次が、クムホかフェデラルのアジアン系。
これなら予算的には継続出来そうってあたりです。

他メーカーは、サイズが無いか完全予算オーバーで上の候補がない場合に…^^;って考えです。








まず、一件目での見積りは完全不発でした(汗)
まさかのボッタク・・・・リ?
とは言いませんが、安いと聞いてたので全くの想定外(・_・;)



そして、去年から行くようになったBS系の店。
当然扱うのは、石橋さんか火の石タイヤと何かもうひとつ^^;

なのに何故ココへ来たかと言うと
アジアンなメーカーの名前が入った小さな卓上カレンダーが
微妙に隠れながらもちょっとアピールしてるかのように置いてあるのを
「発見」してました(笑)





とは言っても、恐る恐る見積りをお願い(;・ω・)


まずは、POTENZA S001様。










1本『49000円』(゜ロ゜;




とうてい無理…(-_-)






そして、おもむろに店長が別な料金表ファイルを取り出し・・・?


『大っぴらには出してないんだけど・・・』


と、出るは出るはの(笑)
ナンカン、フェデラル、クムホ…
レアサイズのラインナップ的にはこの銘柄までですが。。


『なん~だ、やっぱあるじゃ~ん!』


と安堵し、ものの数分で即決でした(笑)
どの銘柄もネットでの金額と同等から若干の±の範囲。
この時点で、T1Rは落選。
BSなんて買えまテン(汗)



因みに、
最初に書いた新たな「発見」とは
ヨコハマやダンロップ等の国産他メーカー。なんならスパイクタイヤ!?までも問わずに普通に取れる事を教えてもらいました。


何故か、店長の( ̄ー ̄)ニヤリ付きでしたが(笑)

これなら、ジムニーのタイヤもここで決めれそうです♪♪











・・・












と、うまくハギレが良いから終わりたいとこですが^^;
アコードに買った今回のタイヤ
まだでした(汗)

コレです。







RSー『R』の方です。


ワイドかつ外径抑え目で
フロントのグリップ向上と車高短の両立…。

去年より更にワンサイズ幅をデブ化。
まぁ、、単純に太いのカッコいい?(笑)

目的は色々ありますが
F:245/35R18
R:225/40R18
と、サイズだけは2012仕様になりました。






長々となってしまいました^^;
すいません・・・
とりあえず『フェデラ~』になってみます(笑)


もう時既に遅し・・・
タイヤの消耗についてはあまり考えてないという^^;
Posted at 2012/01/14 15:44:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | | モブログ
2012年01月10日 イイね!

タイヤ探しの旅に。

まだ1月、真冬。。
スタッドレスタイヤシーズン真っ只中ではあるけど
夏タイヤ探しの旅へと出てみました。



今回の旅は、付き添いなしのパーティ1人なんでドラクエⅠ状態です・・・





っても、大概そうですが(笑)







ご存じな方もいるかとは思いますが、何を隠そう・・・
タイヤがもたない(汗)

ギリワンシーズンいけるかな?
程度で、原因は色々あるとは思うけど
そこは目をつむるとして(-ω-)

予算と、タイヤの耐久性や
それなりにグリップや剛性感がある(フロント)。
あとは外径。乗り心地はそこそこあればOK!



最後にタイヤ供給ルートの確保。



って大袈裟だけど
毎度色んなとこより決まったとこで買えれば良いな。。
ネットにしても店舗にしても。
が、希望です。




まず、前置きが長くなってしまいましたので
さっそく旅に出ます(笑)


東北道で高速の旅~

市内、隣の隣街までの旅だけど12月から3月までは
被災地3県は高速無料なんで有意義に使わせてもらいました。




一件目はコチラ。仙台に本店があるとか。。

お客さんがまだ誰もいなく

タイヤチェック~♪

↑こんなんしてたら、まずすぐに声かけられますわな(笑)
とりあえずこちらの要望を伝え見積り。

待ってる間に、ATRやDURO?にクムホ等のアジアンとトーヨーやダンロップの国産をグリグリチェック。
トレッド面やサイドウォールをグリグリチクチク、指で挟んでみたり・・・

見積りも出来てきたんで、国産&アジアンのウンチクを色々聞ききながら
次なる店へ。。



旅の途中・・・

高速で、ガソリン無し&トイレに行きたい二重苦(笑)




そして昼飯間近な時間に


超BS系列ないつもの店に(笑)。


BSってつまりブリジストンですが、品質は良いんだろけど
「高値の華」って感じで
部品は買っても、タイヤについては恐れ多くて聞くことはありませんでした。


でもでも、相談を兼ねて見積り開始~








・・・・










ほんで、まさかの
・・・即決(笑)





今週中にはタイヤが来ます(爆)
時期が時期なんで、詳細を明かすかは気分次第です^^;







と言う事で
ボクの旅は、わざわざ遠回りして近場で即決にて終了。


0円明細ばかり残りましたとさ(笑)


灯台もと暗し的な日でしたが
これはこれで良い日になりました♪
Posted at 2012/01/10 16:47:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | | モブログ
2011年12月29日 イイね!

さいご~、2011総括。。


先日はコチラにお邪魔でした~

ある意味話題(笑)のNナントカ…も置いてありました。



と、新車を横目に見つつ今年最後にトラブル(-.-)
プレミアムサウンドシステムのCDチェンジャーのトラブル?で
CDが聴けなくなっちゃいましたぁぁ(T_T)

後々メーカー送りで修理です。


ぁあ、しょこたんが・・(汗)












って事で、今年も残りあと僅か。
絡んでくれた方、オフしてくれた方々
ありがとうございました~(^^)
よい刺激と参考にもなり、楽しかったです♪


オフに関しては、時間の融通があまりきかないので

失礼ながら・・・・(汗)
自分的には、正直会う事はないであろうと思ってた方々とも
チャンスがあったのは大きかったです。

来年も地元のみになるだろうけど
縁があればまたヨロシクです♪





自分の車に関しては、より一層方向性を明確にしていけたかな。
当然、またまだ発展途上ではあるけど


進むべき道は1つです!(笑)


それもこれも、みんカラやってたおかげでもあるんで
・・・みんカラ恐ろしや(笑)





それでは、みなさん良いお年を~(・▽・)
Posted at 2011/12/29 21:31:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | | モブログ
2011年12月04日 イイね!

来年の「肝」・・・アライメント。

来年の「肝」・・・アライメント。もう12月に入り年末差し迫り・・ですねぇ。



そんな中、先週中に腰を痛めてしまい木・金曜日あたりピークで痛かったです。。
オジイみたく曲がったまま歩いてみたり(汗)

運動不足なのと年とってきたからなのか…
30代半ば・・・まだまだ頑張らねばなりません(笑)








早々に、来年の肝の1つになる
「アライメント」の為の、重要部品をGETしてまいりました!



上記の箱の中身はこちら


イケヤさんのゲージです。


測定はこんな感じ


ようは、アライメント測定器具です。



イケヤはイケヤでも、お菓子のコイケヤじゃぁないですよ(笑)



個人的には、イケヤもコイケヤも大好きなんですが・・・

昔、180SX乗ってた頃に
当時「マルチリンクスペーサー」と言うパーツでお世話になりました。
今で言う「リジカラ」みたいなメンバーカラーの事ですね(^^)


その後に乗った車では適合するパーツもあまりないため、特にチェックする事もなかったんですが・・









ちょっと話がそれたけど
冬中に測定する機会があれば。。
あとは、お天気次第(^_^;)


と言うか・・・・・
もっと早くに買ってれば良かった^^;

これからが楽しみです♪
Posted at 2011/12/04 12:43:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | | モブログ
2011年12月01日 イイね!

19ヶ月点検!?・・・車検の予行演習(-.-)

昨日今日、Dで「12ヶ月点検」してきました。



12ヶ月と言う名目の、事実上19ヶ月点検ですねぇ^^;

春が点検時期でしたが、3月の震災の影響でガソリン無くて代車が借りれるか不明だったり
春以降に向けたセッティング出しで車高が下がるほどに
Dのピットが遠退いていく・・・

って感じでした(笑)
車検と点検は、わりと律儀に同じDで受けてます。







今回は
来春に控えた車検通過ラインを見定めるのと
毎度だけど、DIYした箇所に不具合ないかを見てもらう



『車検の予行演習点検』です。








はてさて、このまんま通るもんなのか。。
他の人ほど気になる箇所はないとは思いますが・・・?


一応気になる箇所は

・とりあえず上げてみた車高
・弛んでるエンジンアンダーカバー
・アーム類(ピロ)
・ポジションのLED
……です。




車高位、測れよ!

ってとこですがモチベーションが下がってるんでお任せです^^;

去年、事前協議して
イチバン低くても腹擦らないから
『コレでどうよ(・▽・)?』
って入庫したら担当さんに苦笑いされましたが(笑)

整備無しまたは復帰作業であればピットで見てくれるそうで、良い方とは思います(^^)




決まりがある中での、無理強いもさせたくないっすからねぇ。。









と、いうことで車はもう帰って来ましたが
結果からいけば



無問題!・・・・・・





















とはいかず^^;・・・


ついでに、明細はこちら。

どんだけ明細あるねんって
点検+オイル交換に純正部品も届いてたので三枚です。




して整備結果・・・


(苦笑)



これでOKなそうです。。

わずかにブラケット三回転分
車高が足らなかったみたいで
まぁ・・・6ミリくらい??





さすがに、グルグルシュルシュル回すのに疲れて

「もぉ、イイべょ!」

って、1人達成感に浸ってた自分がアホでした(笑)












なんだったら
これからはイチバン低いままもってて上げてもらおうかな。。



3回転するのも30回転するのも同じだぁぁぁぁぁ(笑)
Posted at 2011/12/01 13:20:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「ストレートのソケット祭り〜
長年使い倒したソケットと入れ替え👌
けど一個買い忘れた😱また行かねば(笑)」
何シテル?   03/03 12:26
主に思い出す為の整備記録メイン 猫とバトオペ2よくやってます。 車はカスタムより、長く乗る為のレストアと言うのかメンテ重視で乗ってます??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【寸法】リーディングアームブッシュサイズと治具について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:30:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 12:56:36
リフレッシュするんだっ!!90 ボディマウントとの闘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 17:25:52

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年5月19日契約 2020年9月5日納車 475日待ち(笑) 一年と3ヶ月半位 ...
スズキ ジムニー 白いの (スズキ ジムニー)
2019 23、11の2台体制だったが64導入を決意。今度こそ隠居しながら余生を過ごして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
白黒ツートン 4ヶ月半待ちで納車。 「5MT」である事に拘ってグレード選択には悩みま ...
その他 機動戦士ガンダム シリージ全般 その他 機動戦士ガンダム シリージ全般
冬の楽しみ又は老後の楽しみ 暇な時しか組まないからすんげー時間かけて作ります。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation