• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ・㌃のブログ一覧

2011年04月08日 イイね!

またしても?…(・・;)

昨夜にまた地震、停電でした。


昨日は疲れてたからやや早めに就寝。
眠りも深かったけど、携帯から


あの『警報音』と同時に


グラグラ…ん・・朝?
グラグラグラ…あっ、来た!!
ドドドドド!

かなり長かった(;-;)


けど慣れてしまった自分もどうなんだろ、と思いつつも焦った行動はNGだし。



しかし他の人は行動が早い(・_・;
夜中なのに地震直後からひっきりなしに車が外を走ってました。

コンビニとかは行列だったらしいし、夜が明けてからは電気屋にも行列が出来たみたいです。
スタンドも並んだのかな?

前回の経験から、対策がされてるはずだから今回は停電復旧は早いだろうしガソリンとか食料の供給元・ルートは確保されてるはずだし。

と思ってあえて出ませんでした。


ってより、職場のが心配で朝に出勤したら案の定。。。
一応、停電した場合の対策が打たれてたから作業がある程度進んでました。



仕事帰りにスタンド通ったけどまだ落ち着いてましたね。
コンビニは何かイッパイいたからスルー(・ω・)。

…また買い占めとかされてなきゃいいけど。。



正直、油断してきた頃の地震だったのかなぁと。。
各地での被害が出てるけど、あの大津波が来なくてホントに良かった。。。

津波だけはもうゴメンです(*_*)
Posted at 2011/04/08 22:28:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2011年03月27日 イイね!

8戦5勝3敗??

震災後のガソリン行列はみなさんご存知の通りかとおもいますが、
振り返ってみると意外と自分も並んでたんだなぁと。。
8回通いました。
二台所有のどちらともガソリンメーターがemptyマーク寸前(;_;)
…ジムニーはemptyマーク付かないですが。。


一回で12リッター程度じゃ通勤車両にとってはキツイところ^_^;
チャリ通にしても、ひかれに行くような道だし。。



イチバンきつかったのが
雪降ってかなり寒かった日。





このあと開店したかと思ったら
『売り切れ』の看板持った
オジイチャン?オジチャン?が来て平謝りしにきたから帰ったら…


デマでした(-""-;)


近隣の方?行列が迷惑に思っての行動だと思いますが
にしても、、、最悪。
コッチも迷惑なのはわかってて
出入口とか塞がないよう最低限出来る位はしてるつもりでしたが。

50台以上ははけさせられたのかも。

さすがに次の日並ぶ時は(懲りずに・・)少し周りが信用ならなくなりそうでした。。


で、通算が8戦5勝3敗。
5勝が給油出来た回数。
3敗の内訳が、上記の件と店が休みだった。
後は会員か緊急車両のみな店。


まぁ、今となっては。
な、感じですが(-.-)

最近は行列も以前よりはまともになってきたし、東北道が復旧したおかげでタンクローリーが走ってる姿をよく見るから
徐々に良くなる事を願います。






話はそれるけど
F1が開幕しマシンの各所に



な、メッセージが日本語で書かれてます。
世界的に今回の震災が取り上げられてるけど
こういうモータースポーツでも
日本を応援してくれて嬉しい限りです(^^)
Posted at 2011/03/27 16:56:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2011年03月13日 イイね!

宮古

宮古災害から今日で三日目。
重ね着して上にはウインドブレーカーきてます(^_^;)

こんな中、出勤される方もいて
ご苦労様です^^;
各コンビニは行列だし、スタンドもやってる箇所が限られてるようですが…



電気は徐々に復帰し始めのようです。
うちはまだですが…
太陽光発電で昼間ならなんとか
ご飯炊いたり、お湯作ったり
携帯充電したりです。
情報源が携帯なんで、ないとヤバイです^^;


内陸部はメドが付き始め嬉しいけど………
沿岸の津波による災害が(..)


実家が沿岸なんで、こっち復旧しても嬉しさ半分。
沿岸の家族と友達とは連絡取れて一安心(*_*)


ただ、街の惨状は見るに見かねない状況で
家の上に船や車が乗ってたり
埠頭に保管してる木材が流れ家等に刺さってる。
当然、街や海近辺にいた人は……




出来るなら自分も現地に行ってみたい(..)
復興支援に参加出来るなら。。

こっちの状況にもよるからどうなるかワカランけど、自分が育った街に行って瓦礫の片付けでもなんでもイイから、この目で見てきたいです。。



ぁあ、いつから仕事かワカランけど、、憂鬱(+_+)。
こんなトコにいる場合じゃないのに、ガソリンにも制限がかかりあまり動けない(>_<)


みん友さんの大半はご無事のようで何よりです(^^)
宮城の方がどうなのか、、まだ不明ですが
頑張ってこの状況を乗りきりましょう!
Posted at 2011/03/13 11:34:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2011年03月11日 イイね!

地震(;・ω・)

地震来ました。。
こんな時にブログ書いてるのもどうかとも思いますが(+_+)
暗くなった今はすることがありません。明るくなる明日を待って復旧作業ってとこです(-_-;)




自分のとこはどんな状況だったかというと


最初の地震の時は仕事中でした。
うちは鋳造関係で、鉄を溶かすところです。
… 察しがつく方は、どの位危険かわかるかと思いますが(..)

説明する時によく使うのがターミネーター2?の最後でシュワちゃんがクレーンで入ってくグズグズしたとこ、そんなんが職場です。


状況は、
長い揺れを確認し、あくまでも冷静に(-.-)設備停止。
おさまってから避難。

避難場所で全員の点呼で人員確認して待機。
…外でも揺れを感じました。
工場からは中規模位の爆発音。
シャッターはビラビラに捲れてる箇所もあり、かなりの揺れだった事が伺えます。


おさまってからは選ばれた数名で設備等の二次災害(火災や爆発)が起きないよう確認に。

工場内は埃まみれの物も散乱し
一部だけボワ~ンとオレンジ色に明るい箇所が。。
溶かした鉄が放置され温度低下中…
バイオハザードみたいな世界に。。



つか、、、、帰りたい(-_-;)
仕事なんか、会社にいる場合じゃない。みんながそう思ってました。

家族や家が心配。






現時点での復旧のメドがないし危険な為解散し今は家です。
うちもそれなりに被害はありますが、家族とペットは無事^^;

ただ猫はビビり固まったままコタツから出て来ませんが。。






東北、関東方面での地震のようですが皆さんに怪我や被害があまり無いことを祈ります(>_<)

最近地震多いなぁ(..)
今も揺れてるし。。
Posted at 2011/03/11 21:04:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | モブログ

プロフィール

「ストレートのソケット祭り〜
長年使い倒したソケットと入れ替え👌
けど一個買い忘れた😱また行かねば(笑)」
何シテル?   03/03 12:26
主に思い出す為の整備記録メイン 猫とバトオペ2よくやってます。 車はカスタムより、長く乗る為のレストアと言うのかメンテ重視で乗ってます??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【寸法】リーディングアームブッシュサイズと治具について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:30:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 12:56:36
リフレッシュするんだっ!!90 ボディマウントとの闘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 17:25:52

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年5月19日契約 2020年9月5日納車 475日待ち(笑) 一年と3ヶ月半位 ...
スズキ ジムニー 白いの (スズキ ジムニー)
2019 23、11の2台体制だったが64導入を決意。今度こそ隠居しながら余生を過ごして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
白黒ツートン 4ヶ月半待ちで納車。 「5MT」である事に拘ってグレード選択には悩みま ...
その他 機動戦士ガンダム シリージ全般 その他 機動戦士ガンダム シリージ全般
冬の楽しみ又は老後の楽しみ 暇な時しか組まないからすんげー時間かけて作ります。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation