• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ・㌃のブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

工具の旅。

前回の、タイヤ探し旅の時に気になった

空気圧とリアショックの減衰調整して、テストも兼ねた旅にまた出ました(笑)。


もうパーツレビューに載せちゃってるんで^^;詳しくは触れませんが・・・









まず、盛岡方面目指して近くのインターから乗りボーッとしたまま分岐点を通過したら・・・

逆の仙台方向へ・・・(汗)次で一旦降りて、再度高速へ乗り直しました。。


・・・高速無料で良かった(笑)


まぁ、こんな写真撮ろうかなんて考えてるからやらかすんだな(汗)
その後は普通に走っていきました(^_^;)










そんなこんなで、無事に到着した今回の訪問先は・・・
『ツールカンパニーストレート』
って車やバイク用の工具屋さんです(^.^)

正月に、アストロ行ったから今更欲しいのもあまりないんだけど・・・
ワコーズ商品が充実してるとか♪
アストロよりちょい近いし店舗がやや広そうだとか♪
まぁ、、見るだけ見るだけⅡωー)


もう1つ、最大の目的は…


↑店の間口の段差チェック(笑)
一応、車高短でも普通にこれそうな事が確認出来ました(・ω・)





んで結局
またしても沢山買ってしまうと言うお馬鹿ですが^^;
会員価格だったし、タイヤでの予算も余せれてたし。。
安く済ませれたから良しとしましょう(^q^)














んでも、このストレートさんのカタログ・・・

何やら別冊付き?



痛…具??


・・・痛箱?


イタトウ??


・・・・・(笑)ワカラナイ。。

来ましたね~、こんな所にも『痛』系なものが広がるとは^^;
好みじゃないだけで特に否定はしませんが・・・



コレがガンダム系だったら
買ってるかもしれません(笑)
シャアカラーの工具箱とか・・
渋くジムなカラーリングだったりとか・・


今回は東北道使いましたが
後々下道でもまた来ようと思いました♪
あっ!タイヤと減衰調整は良い方向になりました~(^^)
Posted at 2012/01/22 18:12:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | | モブログ
2012年01月14日 イイね!

続・タイヤ探しの……。○○○ラ~になります(。・ω・。)

タイヤ届きました(^^)

注文して翌日は店が休みでしたが、その次の日にはもう来ていたようです。



タイヤを組む直前に、店内のヒーターをタイヤウォーマー変わりに
暫く温めて組みやすくしてからの装着と、念の入りようでした(^.^)
まぁ、暇だったのかもしれませんが(笑)


その間に、足回りやタイヤとか主にアライメント等・・・
相談というか雑談してました。



その時に、また新たな「発見」をするわけですが・・・・。







とりあえず、前回のタイヤ探しの旅で欲しい第一候補は
TOYOのPROXES T1Rでした。

国産では安い方。
欲しいサイズがT1Rしかないんで、予算的にはちょっと背伸びする感じです^^;


次が、クムホかフェデラルのアジアン系。
これなら予算的には継続出来そうってあたりです。

他メーカーは、サイズが無いか完全予算オーバーで上の候補がない場合に…^^;って考えです。








まず、一件目での見積りは完全不発でした(汗)
まさかのボッタク・・・・リ?
とは言いませんが、安いと聞いてたので全くの想定外(・_・;)



そして、去年から行くようになったBS系の店。
当然扱うのは、石橋さんか火の石タイヤと何かもうひとつ^^;

なのに何故ココへ来たかと言うと
アジアンなメーカーの名前が入った小さな卓上カレンダーが
微妙に隠れながらもちょっとアピールしてるかのように置いてあるのを
「発見」してました(笑)





とは言っても、恐る恐る見積りをお願い(;・ω・)


まずは、POTENZA S001様。










1本『49000円』(゜ロ゜;




とうてい無理…(-_-)






そして、おもむろに店長が別な料金表ファイルを取り出し・・・?


『大っぴらには出してないんだけど・・・』


と、出るは出るはの(笑)
ナンカン、フェデラル、クムホ…
レアサイズのラインナップ的にはこの銘柄までですが。。


『なん~だ、やっぱあるじゃ~ん!』


と安堵し、ものの数分で即決でした(笑)
どの銘柄もネットでの金額と同等から若干の±の範囲。
この時点で、T1Rは落選。
BSなんて買えまテン(汗)



因みに、
最初に書いた新たな「発見」とは
ヨコハマやダンロップ等の国産他メーカー。なんならスパイクタイヤ!?までも問わずに普通に取れる事を教えてもらいました。


何故か、店長の( ̄ー ̄)ニヤリ付きでしたが(笑)

これなら、ジムニーのタイヤもここで決めれそうです♪♪











・・・












と、うまくハギレが良いから終わりたいとこですが^^;
アコードに買った今回のタイヤ
まだでした(汗)

コレです。







RSー『R』の方です。


ワイドかつ外径抑え目で
フロントのグリップ向上と車高短の両立…。

去年より更にワンサイズ幅をデブ化。
まぁ、、単純に太いのカッコいい?(笑)

目的は色々ありますが
F:245/35R18
R:225/40R18
と、サイズだけは2012仕様になりました。






長々となってしまいました^^;
すいません・・・
とりあえず『フェデラ~』になってみます(笑)


もう時既に遅し・・・
タイヤの消耗についてはあまり考えてないという^^;
Posted at 2012/01/14 15:44:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | | モブログ
2012年01月10日 イイね!

タイヤ探しの旅に。

まだ1月、真冬。。
スタッドレスタイヤシーズン真っ只中ではあるけど
夏タイヤ探しの旅へと出てみました。



今回の旅は、付き添いなしのパーティ1人なんでドラクエⅠ状態です・・・





っても、大概そうですが(笑)







ご存じな方もいるかとは思いますが、何を隠そう・・・
タイヤがもたない(汗)

ギリワンシーズンいけるかな?
程度で、原因は色々あるとは思うけど
そこは目をつむるとして(-ω-)

予算と、タイヤの耐久性や
それなりにグリップや剛性感がある(フロント)。
あとは外径。乗り心地はそこそこあればOK!



最後にタイヤ供給ルートの確保。



って大袈裟だけど
毎度色んなとこより決まったとこで買えれば良いな。。
ネットにしても店舗にしても。
が、希望です。




まず、前置きが長くなってしまいましたので
さっそく旅に出ます(笑)


東北道で高速の旅~

市内、隣の隣街までの旅だけど12月から3月までは
被災地3県は高速無料なんで有意義に使わせてもらいました。




一件目はコチラ。仙台に本店があるとか。。

お客さんがまだ誰もいなく

タイヤチェック~♪

↑こんなんしてたら、まずすぐに声かけられますわな(笑)
とりあえずこちらの要望を伝え見積り。

待ってる間に、ATRやDURO?にクムホ等のアジアンとトーヨーやダンロップの国産をグリグリチェック。
トレッド面やサイドウォールをグリグリチクチク、指で挟んでみたり・・・

見積りも出来てきたんで、国産&アジアンのウンチクを色々聞ききながら
次なる店へ。。



旅の途中・・・

高速で、ガソリン無し&トイレに行きたい二重苦(笑)




そして昼飯間近な時間に


超BS系列ないつもの店に(笑)。


BSってつまりブリジストンですが、品質は良いんだろけど
「高値の華」って感じで
部品は買っても、タイヤについては恐れ多くて聞くことはありませんでした。


でもでも、相談を兼ねて見積り開始~








・・・・










ほんで、まさかの
・・・即決(笑)





今週中にはタイヤが来ます(爆)
時期が時期なんで、詳細を明かすかは気分次第です^^;







と言う事で
ボクの旅は、わざわざ遠回りして近場で即決にて終了。


0円明細ばかり残りましたとさ(笑)


灯台もと暗し的な日でしたが
これはこれで良い日になりました♪
Posted at 2012/01/10 16:47:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | | モブログ
2012年01月05日 イイね!

今年の正月休みは・・【休み後半編。】

今日で、自分は正月休み終わりになります。
昨日から働いてる方々も多いかと思いますが
今日はノンビリ~(^.^)



昨日の4日は、久々にアストロプロダクツとアップガレージに行ってきました~♪

前々から行きたかったんだけど、なかなか時間も無く
でも、タイミングとしては初売りに行けたから結果OKだったと思います。





戦利品の一部。






最後のひとつだったラダーレールもゲット(*^.^*)
コイツを、持ちにくそうに店内を何周もしてたら店員さんに・・・

『お預かり致しましょうか?』

って声を掛けられ、絶対買わなきゃなくなっちゃいました。


まぁ・・
欲しい気マンマンではあったけど
予算オーバーで考え中でした(笑)




ショックに使うドライループも、気になるアイテムでちょっと買いのつもりがたまにしか来ないから


『ドカ買い』


してしまう、いつものパターンにハマっちゃいました(汗)





アプガレでは何も買わなかったけど、去年からの妄想を実現出来るかもな中古の車高調と柔らかい直巻バネ・・
ちょっとケース長が長いかなぁぁ、、
なんて思ったけどさすがにそんな予算は無し。。

まず、やりすぎはイカンから半年後にでも売れ残ってたら位かな。







そんなこんなで
最近は珍しくゲームをしてみたりもしてます。



・・・古っ!
いまだにPS2のGT4(笑)



たまにしかやらないから面白くて
CL7でタイムアタック。
FC3Sを新たに購入してちょっとずつ進化中。



すでに気分は4月。。
これで、春からのイメトレは完璧です(笑)
Posted at 2012/01/05 15:58:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2012年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます。

みなさん、あけましておめでとうございます(^_^)
本年もどうぞヨロシクお願いしますm(__)m



正月に入ってから、去年よりも比較的天気も穏やかで過ごしやすい感じです。

っても、大半の時間は子守りですが
1歳8ヶ月・・・


何かを喋ってるけど『ゴニョゴニョ』となんなのやら^^;


でも初めてまともに会話が成立?して……
手足の爪を切らされました(汗)

思わず『マジでぇwww?』って言っちゃいましたが(笑)



…こちらの方も子守りかな?(笑)











今年は今年で、アコードに関してはまたまた足回り。


特にフロントメインで、が目標なんでボチボチやっていきたいです。


早速、1月はタイヤ見積りの旅へ(・ω・)∂
最終的に価格でネットになりそうですが、会社の人が昔にタイヤ関係の仕事(卸し?)してた時の情報を元に
あまり行かない店を2件ほど回ってみようかなと。



トーヨー、ファルケン、グッドイヤー、フェデラル、クムホ…

のどれかかな~?。
ところで、グッドイヤーて国産の部類でいいのかな?
アメリカってイメージしかないんだけど、ダンロップも創始者はダンロップって外人のオジサンがいたのは
最近初めて知りました。。。



ジムニーも夏タイヤ買わなきゃないし…
毎年タイヤばかり・・・

開き直って、今年もタイヤ祭です(汗)



それでは、今年もヨロシクです~(^-^)
Posted at 2012/01/03 13:47:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「ストレートのソケット祭り〜
長年使い倒したソケットと入れ替え👌
けど一個買い忘れた😱また行かねば(笑)」
何シテル?   03/03 12:26
主に思い出す為の整備記録メイン 猫とバトオペ2よくやってます。 車はカスタムより、長く乗る為のレストアと言うのかメンテ重視で乗ってます??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【寸法】リーディングアームブッシュサイズと治具について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:30:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 12:56:36
リフレッシュするんだっ!!90 ボディマウントとの闘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 17:25:52

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年5月19日契約 2020年9月5日納車 475日待ち(笑) 一年と3ヶ月半位 ...
スズキ ジムニー 白いの (スズキ ジムニー)
2019 23、11の2台体制だったが64導入を決意。今度こそ隠居しながら余生を過ごして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
白黒ツートン 4ヶ月半待ちで納車。 「5MT」である事に拘ってグレード選択には悩みま ...
その他 機動戦士ガンダム シリージ全般 その他 機動戦士ガンダム シリージ全般
冬の楽しみ又は老後の楽しみ 暇な時しか組まないからすんげー時間かけて作ります。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation