• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷろすとの"シロ" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2015年8月9日

小ネタ集 サンバイザー編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中のスポンジがヘタってふにゃふにゃに

なってしまったサンバイザー

なんとかならないものかとググってみたら

何方かが「バイザー内にアルミ板を仕込むと

シャキッとする」との記事をアップされていた

ので真似をさせていただいた。
2
参考にさせていただいた記事では

アルミ板を使用されていたが、何に使うか

不明な樹脂板があったのでそれを使う事に。

バイザーの形に合わせて2分割する。

あれ?3分割だったっけ?
3
2分割では入りませんでした。。。

3分割化したら無事に入りました。

で、出来栄えはというと

ふにゃふにゃだったバイザーが

かなりシッカリした感じになりました。

おっと仕上がり写真撮り忘れた。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクルーム ニードルフェルト敷き詰め

難易度:

白い稜線のマット掃除生活 第194回

難易度:

白い稜線のマット掃除生活 第191回

難易度:

白い稜線のマット掃除生活 第193回

難易度:

ダッシュボードマット

難易度:

白い稜線のマット掃除生活 第192回

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアコン直しました http://cvw.jp/b/574532/45276032/
何シテル?   07/13 19:05
1983年型スカイライン2000RSを自分なりにレストアし、念願の路上復帰を果たしました。これからは走らせながら出てくるであろう不具合をなおしていこうと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
自身初の輸入車 スカイラインの「RS]とは意味は違うけど、どうせ買うなら「RS」というネ ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンくん (フィアット 500 (ハッチバック))
嫁さんの強い希望で購入したルーテシアに続く2台目の輸入車。 デュアロジックは国産のATや ...
日産 スカイライン シロ (日産 スカイライン)
前オーナーのご厚意により10数年ぶりにやってきたNAのスカイライン2000RS 
マツダ コスモ マツダ コスモ
免許を取得して最初の愛車。 父の知り合いから10万円で購入したレシプロエンジンのコスモ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation