• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパ介のブログ一覧

2017年09月07日 イイね!

サイドブレーキワイヤー交換

サイドブレーキワイヤー交換日曜日の話しですが、サイドブレーキワイヤー交換しました。
いつものガレージtakanoriにてジャッキアップ(笑)

デフ交換の時に気がついたんですが、ワイヤーのゴムブーツがこんな感じにorz


来月車検も控えているので新品へ交換してやりました。
3本ともチェンジ。


これで安心。


馬がないとあぶない作業、コントロールアーム1G締め直しをついでにやって、takanori邸での作業終了。



家に帰ってからは、ホイール裏のウェイト跡をお掃除。


綺麗になった。


そんな感じの日曜日でした。


1G締め直しで体力奪われて、当日ブログが書けなかったのは内緒です(笑)
Posted at 2017/09/07 12:26:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月02日 イイね!

タイヤ交換

投稿ボタン押し損ねて昨晩投稿失敗(笑)

仕切り直して、昨日ははいつものお店にタイヤ交換してもらいに行って来ましたよ〜。


ここは持ち込みタイヤでも安く交換してくれるので、とても便利です。

205/50R15にするかすごく悩みましたが、ファイナルがノーマルになってるのと、フェンダーとのクリアランスの心配がめんどくさくなって結局いつも通り195/50R15にしました。

銘柄も今まで通りダンロップ。
ZⅡ→ZⅡ☆→ZⅢと順当に(?)進化。


取り付けはものの30分位で完了。

ZⅢになってサイドウォールの形がだいぶ変わりましたね。

リムガードが厚くなって、ちょっとBS似になったかな。


この感じ大好きだ〜(笑)

Posted at 2017/09/03 06:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月01日 イイね!

エンジョイジムカーナinICC(夏)

エンジョイジムカーナinICC(夏)遅いアップになりました〜。
日曜日にエンジョイジムカーナinICC(夏)昭和車クラスに行って来ましたよ〜。


同日に86StylewithBRZが富士スピードウェイで開催されてました。
N2決戦見たいな〜と思いつつも、自分が走る方が良いやって事で参加して来ました。

前回優勝&takanoriさんのコメントにより2秒加算ハンデ。
加算分はともかく、自分の納得できる走りができたら良いな〜っと。


今回はファイナル4.778からノーマル4.3へ。
これが吉とでるか、凶とでるか?

ファイナル変更で今回のコースを走った感想は、4.778の方が良かったかも(笑)です。

1速の範囲は狭いけど、2速に入ってた方が速かったんじゃないかな〜と。

それ以前に、気負いすぎて踏みすぎから、車を前に進められなくて自爆(笑)

練習より本番でタイムダウン、挙句最後の一本はパイロンを跳ね飛ばしてしゅーりょー(泣)

いまいちスッキリしない感じで終わってしまいましたよ。

とりあえず今日の動画は練習走行2本目のベストラップのみです。


いいかげんタイヤの溝がやばくなってきたので、次のタイヤを考えながら、次回(秋)に向けて色々考えまーす(笑)


Posted at 2017/08/01 22:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

今週も

今週もtakanoriさんちでやってきました(笑)

今日はMacchinaを追加して、3台作業。

自分は先週スラハンで傷つけてしまったハブボルトを交換。
タイロッドエンドプーラーで一本ずつ外します。


4本抜けました。
今回は純正流用でちょっぴり長いボルトへ交換しました。


ワッシャーかましながら締め付けて。


完成。


続きまして左側。
一本目、右をやった時より硬い。
これでもかっとプーラー締め込んだ結果orz


takanoriさんから借りた工具、ぶっ壊れました(笑)
ごめんなさいm(_ _)m

この後、ハブボルトはハンマーでひっぱたく作戦に変更して、無事に左側も4本交換できました。

続きまして、アクセルペダルが渋くなってきたのでワイヤー交換しました。
新旧。


変な体勢で交換しなきゃいけなくて、途中の写真はありません(笑)

後はオイル交換して、フロントの車高調整とアライメント調整して自分の作業はお終いです。

これで30日の準備はOKかな。

他の二人の作業はそれぞれのブログを待ちま〜す。

では。
Posted at 2017/07/17 20:13:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月15日 イイね!

衝撃の事実

衝撃の事実この間デフ交換してから、なんか車が重く感じるな〜と。

最初は唸り音が消えた事を喜んでたんだけど、ふと気になって下ろしたデフのギアの枚数を数えてみた。

ピニオンが9、リングギアが43。

あれれ?ノーマルって10の43だよね?

なんてこった!今までノーマルだと思ってた自分のハチロクのデフ、4.778でした(笑)

そりゃメーター狂うはずだわ。GPSメーターで高速100キロで走ると純正メーターは120キロ位をさす。

変だな〜くらいにしか思ってなかった。

知らずに10年乗ってた(笑)

c&t01さん、譲っていただいた時、そんな事言ってなかったですよね〜?

30日のジムカーナ大丈夫かしら?
今までの様に走れなさそうだぁ〜。
Posted at 2017/07/15 17:54:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジョイジムカーナin ICC梅雨 http://cvw.jp/b/574644/48530103/
何シテル?   07/07 09:11
一姫二太郎2児のパパです。 嫁用にAE111カローラGTと自分用にAE86トレノに乗っています。 娘が免許とりに通い始めたのでL880Kコペンも増え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カローラレビン] パワステアイドラプーリーベアリング交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 11:58:09
薄型電動ファンの流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 17:09:31

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
メインで乗ってる通勤快速です。オートエアコン、パワステ付きの快適仕様です。雨が降ろうが雪 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
教習所に通い始めた娘用に譲ってもらいました。 最初の車には十分でしょう(笑)
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
家族で乗るための嫁の車です。 グレードはGT、6FMT車です。 ハチロクより早いです(笑 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代20歳で買って、ハチロクがくるまで乗っていた車です。 3Eターボを載せてTRD5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation