• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパ介のブログ一覧

2024年07月12日 イイね!

ヘッドガスケット交換

7日日曜日、予定通り早朝よりヘッドガスケット交換やりました~。
暑くなる前にヘッド降ろしまでやってしまいたいって事で5時スタート。


ハチロクはヘッド降ろすのに補器類一切外さずに行けるのが楽ですね。
あ、タイベルカバーのボルト1本抜きっぱなしじゃないとだめですが。


インジェクターカプラー1個粉砕してしまった。
7年前の作業時点で半壊してて、慎重にバネおしたけどダメでした。
1個粉砕した時点でインジェクターカプラーを抜くのやめて付けっぱなし作戦に(笑)


ここまでくればカム外してヘッドボルト抜くだけです。


はい、外れました。


オイル下がりもおこしてて汚い。


2番が水路とつながってるはずですが…。
どこだろう?


良く見てもわからないですね(笑)


お掃除そこそこに。


歪み確認。


ヘッドボルトの穴タップがけ。


良く見るとヘッド上面がだいぶ荒れてて、面研必要レベルでした。
サビっぽい巣穴みたいなのや、ガスケットの当たり面はキズのようになっていて爪にかかる状態。
こんな状態でメタルガスケット組めば、そりゃ抜けるよって話です。
で、さらに腰下まで手を付ける予算も時間もないので、すべてを純正ヘッドガスケットに託して組んでしまいました。


ヘッド載せて~


新品ヘッドボルト用意したので全数交換。


ヴィッツリフターなので、合わせるのにカム脱着3回。


うだる暑さの中、休み休み作業してたので日が暮れるまでに完成せず。
日曜日はインマニ組んだ所でタイムアップ。

月曜早朝に残りを組み上げて、水入れて、エンジン始動!
無事に一発でかかりました。エア抜き様子見てる時はエアでてくるなぁ、ダメかも?
と思ってましたが、リザーブの水位も増えないし、冷えた状態でラジエーターキャップ開けるとちゃんとLLC入ってる。


なんとか直ったみたいです。
とりあえず週末のFUJI86/BRZstyle2024には行けそうです。
ジムカーナ行けなかったけど、致命傷与える前に直せたから良かったかな。
次回のエンジョイは行けると思いまーす。
Posted at 2024/07/12 13:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月06日 イイね!

ヘッドガスケット交換準備

ヘッドガスケット抜けが確定してますハチロクさん。
ファイバースコープで燃焼室覗いたら、1番盛大にオイル下がりも併発(笑)
ヘッド降ろしてOHしてまた載せるだとすごく時間かかりそうなので、7年前にタイベルズルってインテークバルブ2本曲げちゃったヘッドを起こすことにします。

メタルクリーンのお風呂に入れて、


洗浄~


エキゾーストのカーボン少し残っちゃったけど、すぐ真っ黒になるからこの辺で妥協。


2番のインテークバルブ2本は新品に。


バルブ擦り合わせ中に問題発生。
3番エキゾーストバルブの当たり面にキズが、巣穴?


仕方がないので1本発注。
すると、
のお返事。

困った時は持ってそうな人へ連絡(笑)
早々に先輩から2本いただきました~。


バルブ擦り合わせもほどほどで終わりにして、一応水で漏れないか簡単に確認。


曲がったバルブのシートリングが心配だったけど、とりあえず大丈夫そうです。

新品のステムオイルシール組んで。

バルブスプリング組み込みまで終わり。



シム調整はヘッド載せてからがんばる事にします。


この間オイル漏れ修理をお願いした車屋さんに、
ヘッドガスケット抜けがどこで起きているか分かった状態でヘッド降ろした方が原因確認に良いよとアドバイスをいただき、工具もお借りしてチェック。

漏れてるのは2番でした。

さて、明日突貫工事しますかね~
Posted at 2024/07/06 18:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月20日 イイね!

3日悩んだコペンのストップランプ

3月の終わりから我が家にやってきたコペン。
通勤に乗り回しており2ヶ月半ですでに3000キロ近く乗ってます(笑)

信号待ちでよくバックミラーに写った後ろの車を通して、ブレーキランプの点灯状態を見る癖があるのですが、朝の通勤時ハイマウントストップランプが点いてない事に気づきました。

その日の帰り道、夜走ってる時に確認したらちゃんと点いてる。
なんだこれ?と。

スモールランプが点いてないと、左右のテールランプはブレーキランプは点くけど、ハイマウントストップランプが点かない。

スモールランプが点いてると、ハイマウントストップランプも点く。

意味不明な状態に困惑しながら、原因究明スタート。


テールランプ外して、LEDバルブを取り出し、テスターで電圧チェック。
電圧はエンジン始動無し状態で確認。
ブレーキランプ→5.17V
スモール点灯状態のブレーキ→10.74V
スモールランプ→12.09V
ハイマウントストップランプ→5.17V
スモール点灯状態のハイマウントストップランプ→10.74V

LED取り外したついでに純正戻しをするとS25のナス球はスモール点くけどブレーキ点灯せず。

アース不良じゃない。

そもそもブレーキ配線にちゃんと電気が来てない。

ブレーキランプにリレーはなさそう。
ブレーキスイッチを通してそのままブレーキランプが光ってるっぽい。
ヒューズは問題ない。
ブレーキスイッチの手前は12Vある。

ってことはスイッチが悪さしてるか?

スイッチを何度も動かしていたら、ちゃんと点いたり戻ったり。

おまえか。

というわけでただのスイッチ不良でした。

本日新品手に入れたので交換。


交換自体は簡単なのでものの数分で終了。


スイッチ分解したら、片側の接点が黒ずんでた。
ここで抵抗大、電圧降下してたのは間違いなさそうです。


テールランプに入れてるフィリップスのLEDは5.17Vでも点灯、ハイマウントランプは5.17Vだと不点灯、この症状とスモール点けた時に電圧が増えて普通に点灯してた事で原因究明に時間がかかってしまった(笑)

こんな状態でもPレンジのシフトロックは解除されてたし、いろんな偶然の中の症状でした~。

ハチロクが満足に動かせないのでコペンにトラブルがでると困ります。
2台同時に不具合発生は勘弁ですね。
Posted at 2024/06/20 19:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換エンジントラブル発覚する前にポチってしまったので、タイヤ交換してきました。

再びZⅢ。

前回のZⅢは一度もジムカーナに行かずに4年すり減らして終わってしまった。

交換はいつもお願いしているお店に。


30分くらいであっという間に完了。


今回ネットでポチったタイヤは今年の9週目タイヤでした。


エンジン以外は走る準備完了です(笑)


Posted at 2024/06/18 18:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月12日 イイね!

ヘッドガスケット終了のお知らせ

ヘッドガスケット終了のお知らせエンジョイジムカーナ久しぶりに行くぞーっと思ってあちこち点検していると、LLCがラジエーターに戻ってない事に気づく。
リザーブタンクの水位が上がってそのまま。
冷えてる時にアッパーホース触ってもスカスカ。
嫌な予感がするなぁーっと。

ラジエーターキャップ開けた状態でLLC確認すると泡泡だらけ。
これはダメだろうなと思いながら、リークテストしてみると。

青い検査液が、


見事に黄色になりました〜。


ヘッドガスケット抜け確定ですね。
新品タイヤも手配したのにさらにお金かかる〜。

オイル漏れ修理して帰ってきたばかりなのに再び工場へ逆戻りですな。


と言うわけで、エントリー受付済でしたが、キャンセル申請しました。
ごめんなさい。
また次回。
Posted at 2024/06/12 22:44:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジョイジムカーナin ICC梅雨 http://cvw.jp/b/574644/48530103/
何シテル?   07/07 09:11
一姫二太郎2児のパパです。 嫁用にAE111カローラGTと自分用にAE86トレノに乗っています。 娘が免許とりに通い始めたのでL880Kコペンも増え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カローラレビン] パワステアイドラプーリーベアリング交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 11:58:09
薄型電動ファンの流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 17:09:31

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
メインで乗ってる通勤快速です。オートエアコン、パワステ付きの快適仕様です。雨が降ろうが雪 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
教習所に通い始めた娘用に譲ってもらいました。 最初の車には十分でしょう(笑)
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
家族で乗るための嫁の車です。 グレードはGT、6FMT車です。 ハチロクより早いです(笑 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代20歳で買って、ハチロクがくるまで乗っていた車です。 3Eターボを載せてTRD5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation