• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@keiの"ギンイロイケイ" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2014年12月16日

車検忘備録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お約束のシフトパターンに始まり、
2
ワークスレカロ移植時に挿してなかったシートベルトのカプラーを挿す。
ぼけぼけで見難いですが、ヒーター用のカプラーの手前のカプラーと車両側のカプラーが一緒でした。
3
ハンドルは35φ以上とのことなので純正に交換。
エアバックはキャンセル抵抗挿したままです。
4
見積時に先っちょが必要だと言われ取り付け。
が、当日音量を測定すると98dbで余裕のアウト!
MH21S NA純正マフラーに交換してOK!

・・・ちなみにMH21S NA純正マフラーだと70~80db程だったと思いますw(スマホのアプリ測定)
5
リアシートのヘッドレストが必要とのこと。
リアシートをたたむ際に邪魔だから外していたんですがどこにしまったかわからなくなりました。
見つからなかったのでMH21S NAの前のヘッドレストを流用。
*MF21S スポーツの前ヘッドレストも適合しましたw

・・・ちなみにHN22Sのヘッドレストは車検後に見つかりましたw
6
リア車高調のバネの遊びがある。
左右でショック長が違っていたので多少プリがかかるくらいに調整。

覚書・バネ上2cm、ショック長9cm→8cm
7
後は、フロントの鉢巻フィルムが駄目なので剥がす
右リアのハブベアリングのがたがあったのでリア左右交換。
ファンベルトに亀裂があるのでベルト交換。
ついでにブレーキフルード交換。
8
以上で、民間車検場にて87000円でした。

意外といけたのが鉄チン6J+39@ECOS165/65R15
普通にしてるとはみ出るので、前後のモールをクリップにはめずにわざと浮かしてたんですがそれは大丈夫みたいですw
あと、シフトのかさまし(25mm)も気が付いてないだけか問題なくて、
室内センターフロアバーも特に何も言われませんでした。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検に向けて

難易度: ★★

ドライブシャフト交換、ブーツ破れ

難易度:

タペットカバーパッキン・PCV交換

難易度: ★★

ウーハー、TS-WX140DA 1年保管して取付(01)

難易度:

ベルト交換、リアデフオイル交換

難易度:

クラッチワイヤー交換【備忘録】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ラクティス ラクティス 断熱、制振、デッドニング② https://minkara.carview.co.jp/userid/574716/car/3745329/8321394/note.aspx
何シテル?   08/04 21:56
よろしくお願いします(=゚ω゚)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bellezza / CSマーケティング D-MAX D1SPEC ピロテンションロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 20:46:05
エアコンルーバー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 14:00:23
純正キーレスリモコン登録方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 23:56:58

愛車一覧

スズキ Kei ギンイロイケイ (スズキ Kei)
買い物に、ゴミ捨てに、通勤に、ちょっとした遊びに活躍してもらいます。 2001年の1. ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
距離3.7万キロの極上車!? 年金カーが近所で安かったので衝動買いしました! リアルに免 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2014/10/10おじいちゃんイストと交換しました。 維持費の安さしか良いところがあり ...
ホンダ シビックタイプR キイロイシビックR (ホンダ シビックタイプR)
2009年10月に購入! 後期のTYPE-RX 8.7万キロ フルノーマル車 内装きれい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation