• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルナ商店のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

明日からまた1週間が始まりますね。

明日からまた1週間が始まりますね。今日は会社へ行く時間に目が覚めたので、まずは外の様子をうかがい、雪が全く降る気配がなかったので、まずはガソリンを注いできました。ガソリンは686.8km走行して47.20L(4531円@96円)入りましたので、14.55km/Lでした。まあ、通勤を含んでいる割には前回ほどではないですが、まだまだ残念燃費には変わりありませんね。
その後、懸案事項であるタイヤローテーションに着手しました。通常のXローテーションです。タイヤ交換から22785kmしか走っていませんので、まだまだ余裕ですね。今回は6万キロ台では交換しなくてもいい予感♪
覚え タイヤローテーション 308829km
道具を片付けたら、お昼ご飯を仕入れに行きつつ、キリ番を踏みに、少しプラプラしてきました。帰りに、自分へのお誕生日プレゼントを買うべくショッピングモールへ行ったら、本命以外に対抗?(↑画像)まで買ってしまいました。
ポイントが年始のDMで500円分付いたのですが、有効期限が今月中で、お誕生日月の5%割引があってで、ポイントを全額注ぎ込んで、フジミの艦NEXTの「島風」さん(画像上側)を買ってしまいました。ちなみに1/350のフルハルです。本当はもう1ヶ月待って、ハセガワの方がよかったのですが、割引きとポイントの関係でこっちにしてしまいました。
で、本当はフジミの特シリーズの「金剛」さんを行っちゃおうかって、思っていたのですが、「榛名」さん(画像下側)がちょっとお安くなっていたので、「榛名」さんに行ってしまいました。ちなみに、「霧島」さんも安くなっていて、30分くらいどっちにしようか迷ったのですけど、「榛名」さんにしてしまいました。予想外の出会いがあって、結構ご満悦で帰ってきて、家に着いたらフラグです。
Posted at 2016/01/24 21:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦船模型 | 日記
2016年01月16日 イイね!

今日は艦の撮影に行ってきました。

今日は艦の撮影に行ってきました。今日は目が覚めたら8時少し前でしたので、艦を持って撮影に行きました。100均のケースに両面テープで固定したら、結構かっちり固定できたので、車で移動しても平気です。
ケースが全艶で空が映りこんでいますので、黒があまり目立たなくなっています?意外といい感じに撮影できたように思います。太陽光の下で撮影すると、もう少し暗い色でも良いようにも思います。
写真を撮影したら、タイヤローテーションをやろうかと折り返しました。家に着く少し前にフラグです。家に着いたら15時過ぎていたので、タイヤローテーションは飛ばして、再度お出かけしてしまいました。で、念のため明日に備えてガソリンを注いできました。ガソリンは420.6km走行して32.77L(3211円@98円)入りましたので、12.83km/Lでした。残念燃費過ぎですね。明日はコルトさんの点検とタイヤローテーションするする詐欺です。←たぶんやらない(え
Posted at 2016/01/16 23:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦船模型 | 日記
2015年12月27日 イイね!

ぼくのふゆやすみ(2日目)「日向」さん着任です。

ぼくのふゆやすみ(2日目)「日向」さん着任です。あなたが提督?ふうん、いいけど。伊勢型戦艦2番艦、日向よ。一応覚えておいて。
Posted at 2015/12/27 22:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦船模型 | 日記
2015年12月24日 イイね!

今年もあと1日ですね。

今年もあと1日ですね。今日は木曜日ですので、デフォルトな書き出しは、今週もあと一日ですね。なのですが、今日は、今年もあと一日ですね。(稼働日的な意味で)です。
と、前振りはこのくらいにして、昨年の夏休みくらいから、艦のプラモデルを作っていますが、子どもの頃は、日模の1/500がデフォルトで、当然フルハルモデルです。でも、フルハルって認識はなく、フルハルが当たり前だったように思います。で、WLシリーズが1/700で、喫水線モデルとして出てきたのですが、当時は『ぺったんこ』って言って、通常モデル(フルハル)より格下のイメージでした。
でも、最近は、どちらかというと喫水線モデルじゃないと萌えませんね。ピットロードが新武装パーツとフルハルを入れて、ほぼ値段を今までの1.5~3倍にしています(喫水線から上は変更なし)が、他の船と並べられないので、痛し痒しです。また、タミヤも1/350の駆逐艦ではフルハルと喫水線モデルで選択できるようになっています。まあ、選択肢が増えるのはいいことですが、僕は喫水線モデル一択です。ただし、1/700に限るのダブルスタンダードですけどね。(1/700より大きなスケールはやっぱフルハルのがいいです。)
ちなみに、画像は建造中の「日向」さんです。ブリッジ、ファンネル、Rrブリッジは仮置きです。
Posted at 2015/12/24 20:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦船模型 | 日記
2015年12月12日 イイね!

「雷」さんktkr

「雷」さんktkr駆逐艦特Ⅲ型の「雷」さん(←画像)ですね。
早速、インナビューミラーに設置しました。Gメータにもなって(?)なかなかいい感じです。
Posted at 2015/12/12 22:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 艦船模型 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
お買い物号です。 なかなかかっちりとした乗り味です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation