
今朝も昨日からの症状が改善せず、お休みさせていただきました。
8時少し前に会社へお休みさせていただく電話を入れて、お薬を飲んだら、お昼ご飯までずっと寝ていました。お腹が減ったので目が覚めてしまい、お昼ご飯を軽く食べて、お薬を飲んで、また布団に入りました。さすがに、もう寝れなくなりましたので、15時くらいまで布団で横になったら、起き出してしまいました。朝は頭痛もあったのですが、どうにか収まったようです。
「鈴谷」さんを起工(↑画像)してしまいました。船体が左右分割ですが、肉厚も薄く、両舷をつなぐコンターのようなものがありませんので、最上甲板を接着するまではパフパフでした。
金型的には上下割でいけますので、型費と金型メンテナンスは楽になりますが、上下割に舷側をスライドに掘り込む型割のが僕は好きですね。先日の「高雄」さんがスライド型でした。
フルハルですと、昔は喫水線で、船体が上下に分割されていたのですが、最近は左右割で喫水線以下も乾舷も一体成型です。確かにバルジや舷窓、舷外電路等舷側デティールをモールド表現するにはこっちのがいいですけどね。って、プラモデルの型割を語ってしまいました。
明日は、調子が良ければ、少しぷらぷらしてこようかしら?さすがに体調不良で1.5日有休使ったから明日はおとなしくしていて、月曜日から万全で案件流せるようにするべきかしら?
Posted at 2014/11/07 21:45:26 | |
トラックバック(0) |
艦船模型 | 日記