
最近は臨出禁止令(?)ですので、臨出はしていないのですがその分週末がgdgdです。
昨日「那智」さんが竣工したのですが、今日もお出かけもせずに「妙高」さん起工しました。
ここ最近に竣工した重巡洋艦を並べてみた(←画像)のですが、左から高雄型ネームシップ「高雄」さん、妙高型2番艦「那智」さん、最上型3番艦(鈴谷型ネームシップ)「鈴谷」さんです。重巡洋艦の艦型としては、あとは古鷹・青葉型、利根型とありますが、僕は重巡洋艦の中では妙高型が一番重巡洋艦らしい艦容だと思います。(さすがに妙高型だけフルコンプして、あとは各1隻のヒトです。)
ちなみに、今日はお昼ご飯を仕入れにコンビニへ行ったついで(?)に、ショッピングモールへ寄ってきました。
夕雲型駆逐艦のネームシップ「夕雲」さん購入です。以前、夕雲型は「朝霜」さんを買ったのですが、ハセガワは艤装品の取り付け部が独自構造で、静模のパーツに置き換えれなかったのですよね。で、そのままつるしで建造してしまったので、そのリターンマッチとして今回は接続部分のボスをカットしたり、孔をあけたりして、静模パーツに置き換えを検討してみる予定です。
明日もお疲れですので、たぶんgdgdと「妙高」さんの建造の続きをやっているかと思われます。「妙高」さんの次は特Ⅲ型に行こうと思います。たぶん「暁」さんかな?
Posted at 2014/11/22 21:25:27 | |
トラックバック(0) |
艦船模型 | 日記