
今朝は6時30分起きで、まずはオイルを暖めに行って、帰ったらそのままオイル交換着手です。今回もオイルエレメントの交換がありませんので、上抜きで交換です。今回のオイルは前回と同じBPのバービスアーク SM 5W-40です。
覚え オイル交換 249318km
道具を片付けたら、公式試運転に行かずに「白露」さん建造の続きをしました。「白露」さん竣工(↑画像)です。
「白露」さんも、竣工時の姿ですから、やはり舷側に片仮名艦名と駆逐隊番号を入れたくなりますね。そういえば、最近は船体色は調色塗料一択になってきました。駆逐艦で佐世保工廠建造ということで、濃いめの灰色で塗ると、艦のサイズに対して暗過ぎる様な気もします。また、リノリウムもウッドブラウンとレッドブラウンを気分で使い分けていますが、なんとなく、最近はウッドブラウンよりレッドブラウンのがいいような気もします。
竣工したら、ガソリンを注ぎに行きつつ、オイル公式試運転です。ガソリンは燃料警告灯点灯前ですが、616.4km走行して46.05L(7138円@155円)入りましたので、13.39km/Lでした。
今日の夜には「綾波」さん着工です。そういえば、明日は東京出張です。
Posted at 2014/10/19 21:29:21 | |
トラックバック(0) |
艦船模型 | 日記