• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルナ商店のブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

今日は懸案事項が片付きました。

今日は懸案事項が片付きました。今朝は6時30分起きで、まずはオイルを暖めに行って、帰ったらそのままオイル交換着手です。今回もオイルエレメントの交換がありませんので、上抜きで交換です。今回のオイルは前回と同じBPのバービスアーク SM 5W-40です。
覚え オイル交換 249318km
道具を片付けたら、公式試運転に行かずに「白露」さん建造の続きをしました。「白露」さん竣工(↑画像)です。
「白露」さんも、竣工時の姿ですから、やはり舷側に片仮名艦名と駆逐隊番号を入れたくなりますね。そういえば、最近は船体色は調色塗料一択になってきました。駆逐艦で佐世保工廠建造ということで、濃いめの灰色で塗ると、艦のサイズに対して暗過ぎる様な気もします。また、リノリウムもウッドブラウンとレッドブラウンを気分で使い分けていますが、なんとなく、最近はウッドブラウンよりレッドブラウンのがいいような気もします。
竣工したら、ガソリンを注ぎに行きつつ、オイル公式試運転です。ガソリンは燃料警告灯点灯前ですが、616.4km走行して46.05L(7138円@155円)入りましたので、13.39km/Lでした。
今日の夜には「綾波」さん着工です。そういえば、明日は東京出張です。
Posted at 2014/10/19 21:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦船模型 | 日記
2014年10月18日 イイね!

「白露」さん着工です。

「白露」さん着工です。「吹雪」さんからソロモンの心優しき鬼神「綾波」さんか、不死鳥「響」さんに行くと思った?
残念「白露」さんでした。
で、リノリウムの塗り分けですが、最初フジミの「時雨」さんを下敷きにしたのですが、ピットロードの「時雨」さんの塗り分けと異なっていたので、コアなユーザーをターゲットとしているピットロードに合わせて修正塗装しました。ちな、画像は修正前のデマ画像です。だから、検証はきちんとやれとあれほど(ry
Posted at 2014/10/18 23:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦船模型 | 日記
2014年10月18日 イイね!

「吹雪」さんktkr

「吹雪」さんktkr「吹雪」さん竣工です。ファンネル周りに吸気ダクトが付くとどこから見ても特Ⅰ型(吹雪型)ですね。
陽炎型に比べるとマスト周りがあっさりしている感じもありますし、対空兵装もほとんど装備していません。このまま舷側に片仮名艦名と駆逐隊番号を入れてもいい感じだと思いますが、他の艦と並べた時に時代設定が気になるような気もします。
で、次はソロモンの心優しき鬼神「綾波」さんか、不死鳥「響」さんに行くと思わせて、実は・・・。
Posted at 2014/10/18 22:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦船模型 | 日記
2014年10月12日 イイね!

特型駆逐艦のリノリウムの塗り分け(自分用のメモ)

特型駆逐艦のリノリウムの塗り分け(自分用のメモ)いろいろネットで調べた結果の特型駆逐艦のリノリウム範囲です。タミヤさんは箱絵の2面視でも、組立図でも、船体は灰色1色指示です。
ネタ元(?)はピットロードの箱絵の塗装指示図です。それによると、特Ⅰ型(吹雪)も特Ⅱ型(綾波)も特Ⅲ型(響)も全て同じリノリウム範囲でした。
ちなみに、今回の「吹雪」さんは、リノリウムをMrカラーの42番のレッドブラウン、船体を再調色した舞鶴海軍工廠色です。
Posted at 2014/10/12 21:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦船模型 | 日記
2014年10月05日 イイね!

今日は雨降りでした。

今日は雨降りでした。今日は朝から台風の接近に伴う雨でしたので、お出かけもせずに「足柄」さん建造(←画像)に勤しんでいました。
昨日の段階でほぼ船体が完成していたのですが、今日はシェルター甲板(航空作業甲板)を接着して、あとはひたすら艤装品でした。艤装品はチマチマと手間をかけてしまいますので、なかなか進捗が見えずらいところでもありますが、サブ・アッセンブリが完成すると、あとは一気にそれらを接着完成になりますので、飛翔のための雌伏期って感じですかね?
台風は明日の朝が最接近(19時頃の予報)ですので、明日は出勤がちょっと大変かもしれません?
Posted at 2014/10/05 19:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦船模型 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 23 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
お買い物号です。 なかなかかっちりとした乗り味です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation