
今日は手離れの悪かった案件が一気に全部流れて行ったので、良い一日でした。もう午前中で今日の仕事は終わりって帰ろうかと思いましたよ。ですから、定時間強制終了の日ではありませんが定時間仕舞いです。
いよいよ今週も稼働日換算であと1日、GWの長期連休までもあと3日です。
そういえば、榛名タソですが、かなり艤装品アセンブリが完成してきましたので、今日あたり、船体にマウントするかもしれません?って、おもたのですが、やっぱり盛ってしまいました。(↑画像)
さすがに榛名タソは終戦間際まで海の上にありましたので、対空兵装がパないです。姉妹艦から考えると探照灯を下して、25mm3連機銃を載せたり、副砲を下して、連装高射砲を載せたりしています。ただ、僕的にはハリネズミのような艦容より昭和16年頃の出師準備状態か、もう少し前のネイバルホリデーくらいの艦容が好きですね。金剛型4姉妹では霧島ネキの状態かな?
霧島ネキで思い出したのですが、艦橋トップを最初部品番号を間違えて、霧島ネキ用をマウントしてしまったのですが、ループアンテナを載せる張り出し部分がないので変だなっておもたら、部品を間違えていたってオチでした。結構ドキドキしながら部品をむしり取りましたが、割ときれいにはがれてよかったです。
Posted at 2015/04/22 20:58:04 | |
トラックバック(0) |
艦船模型 | 日記