
家が狭いため、GROMに乗る時のヘルメットやグローブはトップケース(リヤボックス)に入れて外部保管にしたいと思います。YBR125同様、中古品を入手し塗って装着しようと思い友人に「中古品売ってるトコ知らない?」と尋ねると、町田市、R16沿いの「
アップガレージ&タイヤ流通センター横浜町田総本店」に連れていってくれました。
持参しヘルメットを収納できるか確認しながら品定めします。安いのは鍵のところがバックルタイプになっており、過去の使用経験から避けたいです。そしてGROMは小柄なので、あまり大きくない方が良いでしょう。幸い気に入る品がありました。取付ベースや金具も付いており、鍵2本つき。1760円(税込)。帰宅して検索し、
COOCASE S30ビジネスと判明しました。公称30L、見かけより容量があるように感じます。かなり色褪せていますが、塗るので問題なし。
塗装は、上半分だけボディ色に近いイエローに塗ろうと考えていたのですが、いざ作業に取り掛かってみるとケースのシルエット的にあんばい良くないと言われ、全体をイエロー化することに。ところでメーカー純正色のスプレーは数多く出回っていますが、なぜか初代グロムの黄色「パールクイーンビーイエロー」は販売されていません。他の色はラインアップにあるのに…
と言うことで例によって、友人が職人気質を発揮して見事に仕上げてくれました。下塗り、中塗り、上塗り合わせて9回も塗ったそうです。テールレンズよろしく赤色はキャンディーレッド、元から着いてたレンズ部分と見事に同一な色合いに感心しました。取り付けはスンナリできました。写真は、取付前後の再度ビュー比較です。
作業してくれる友人の手が空かず、購入してからずいぶん経ってしまいましたがようやくハコが着きました。これで物入れが確保され、出歩く時の不便が解消されそうです。ってまだまだ暑くて無理…
【追記】
トップケースの内側には、ガタツキ音減少のため100均で売っているクッションマットをカットして敷きました。110円(同)。
Posted at 2024/09/11 06:28:03 | |
トラックバック(0) | 日記