• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことりんごの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2010年1月5日

エアクリボックス ダブルダクト化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
大晦日の夜に作業開始。
まずは、エアクリボックスを外して、
54mmのホールソーでまあるく穴あけ。

エアクリボックス外す時
ヘッドカバー側のブローバイホース取り付け部がポッキリいっちゃいました(泣)
2
1の状態に、
アルミダクトを無理矢理突っ込んで、
アルミテープで止めて終わり。

の予定だったんですが、
ちょっとキレイにしたいな〜と欲が。
正月2日、ホムセンを物色していると。
こんなものを発見。

50mm→65mmに変換する継ぎ手。
これの50mm側をボックスに突っ込んで、
なんらかの形で止めればよいのでは?とサイズも計らずに、買って帰って合わせてみたところ、入りません(( ̄ー ̄;
おそるおそるメジャーをあわせてみたら、細い側の内径が50mmだったようで、外径は60mm弱ほどありました・・・。
3
こんな感じになる予定だったのですが・・
4
もう一度ホムセンに行くには、
エアクリボックス戻さなきゃだし、
この継ぎ手を使ってなんとかしてしまえ〜と。

切っちゃいました。
50mm→65mmの変換用じゃない、単なる50mmのやつの方が作業が楽だった(;^_^A
5
気をとりなおして。
50mm側をボックスにどうやって付けるか?
家にあったのは普通のアロンアルファ。

これで何度かトライするもどうもきっちり付いてくれません。
もっと強力なボンドがあれば良いのか??

いろいろ考えた末
アロンアルファで、かろうじて付いている状態にし、接合部をハンダゴテで溶かし、溶接しました。これで隙間もなくきっちり付いてくれました。
6
内側から見るとこんな感じです。
7
あとは、グレーの部分につや消しブラックのラッカーを適当に吹き付けました。
8
ようやく、車に取り付け。
アルミダクトは75mm用ホースバンドでしっかり固定。元々のダクトと交差させてバッテリー横へ配置。
標準サイズのバッテリーなので、ちょっと中央によせるとぴったり嵌りました。

追加ダクト取り付け部の太さのせいで、ボックスが元の位置に嵌らず、斜めにしてあります。どちらにしても、あの太さの継ぎ手では干渉してました。

斜めにしてしまったので、ヘッドカバー側が固定できず、スロットル側のホースバンドのみで固定してます。

ブローバイのエアクリへの戻し用に、
ホムセンでホース類をかなり物色したのですが、
ちょうどよい太さのものがなかったり、
鋭角に曲げると折れてしまったりで、
とりあえず大気解放してるのは内緒です。
\(;゜∇゜)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアエレ交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

スロットルバルブ交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月4日 18:52
はじめまして(^^;

ここまで穴を大きくしてから言うなよ…と怒られそうですが
純正エアクリから、ダクトの取り付け部分だけを切り離した物があります。

まぁ、これも一筋縄では行かないですし、仮に箱を新調すれば
現在のが加工用に使えるでしょうし‥興味が無いと思いますが
必要であらば言ってください(^^; 
コメントへの返答
2010年7月4日 23:17
はじめまして、
コメントありがとうございます(^^)

へぼ狼さんの狼小屋よく覗かせてもらってます!
このダブルダクト化の件も、
参考にさせてもらいました。
なので、コメントもらえるなんて嬉しいです。

そして、ありがたいお申し出嬉しい限りです!
興味はあります、ありますけど・・・。
しばらくは今の形でもいいかな?
なんて思ってます。

みんカラの方もちょくちょく覗かせていただきますんで、よろしくお願いします(^^)


プロフィール

「車検から1ヶ月以上経って、ようやく戻し完了。体がイタイ(^_^;)」
何シテル?   03/16 20:57
二十歳の頃、 上京時に当時の愛車セルボSS20を手放し、 都内で貧乏バンドマン生活を始め、 車を所有する余裕もなく、はや約20年。 四十路直前になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
K11 1000cc コレット 平成10年式 4AT ブラック(KH-3) 2009年 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
セドリック 330 4Drハードトップ 2000GL 1976年式? 丸目4灯 4MT  ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボ SS20 CX-G 1977年式 4MT 赤 ※画像はイメージです。 当時のバ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
メンバー名義で所有の3代目バンド機材車。 平成9年式 2009年秋、91800kmで購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation