• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cyacyaaz1の愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2013年8月11日

アクセラスポーツ用TEIN 車高調_車高調整#1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、時間切れで手をつけられなかった
車高の調整です。

まずは、問題山積のRrから。。。

とりあえず全上げ(笑

もうあげられません!!
ってところまで上げています。

でも、残りストロークとバネの巻き数を見ると
線間密着はしなさそう。安心安心。


2
この状態で、こんな感じ。
左右差はありますが、約-40mm

ホイル端~ホイルアーチ
 注1:タイヤつぶれを入れたくないのでホイルリム下端から直上のホイ    ルアーチを計測
 注2:18インチ
ノーマル   :625mm
テイン全上げ:586mm

ホイル端での0W位置
ノーマル   :735mm
テイン     :650mm

なので、リバウンドストロークは。。。
ノーマル   :110mm
テイン     :64mm

。。。ノーマルはやっぱり足長君ですねー。。。。
3
さてさて
Rr側は、長いバネを買わないと、やりようがないので
Rrにあわせ、Frを落としていきます。

うーん

あんまり落としたくないなー。。。

ってことで、セット位置を10mmダウン
黒いねじ部下端~スプリングシート下端までで20mm

ちなみに、
タイヤ隙は写真のように十分。全下げも可能です。
下げる気ならあと15mm以上いけます。。。しないけど(笑

こう見ると、Frは調整代のど真ん中なんだけどなー。
4
んで、こんな感じ。
左右差はありますが、約-20mm

ノーマル   :620mm
テイン_+20 :600mm

ホイル端での0W位置
ノーマル   :725mm
テイン     :672mm

なので、リバウンドストロークは。。。
ノーマル   :105mm
テイン     :72mm

あら、意外とリバウンドにつかっちゃってますね。
バウンド側は40mmちょっとしか残ってないかも(汗

ちゃんと測らないとだめかなー。。。
5
まずは暫定仕様ながら。。。

見た目のバランスは取れたかな?

見た目だけでいえばFrをもう少し下げたいところですが、
ここから下げると、明らかに底付き感が出てしまいNG
底付き緩和のために、減衰を上げると、ハーシュネスがきつく
なっっちゃいます。
ベルジアン路(石畳みたいなやつ)を走ると、Doorトリムから
低級音(カタピシ音)が出まくり。。。。こらないと(笑
6
Rrから。。。

アーチの隙は指2本、前後おそろいが好みですが、
これはこれで、
そんなに悪くないかも。。。(笑
7
んで
SIDE_VIEW。。。

いい感じのシャコタンジャン♪

って思っていたら。。。
8
お隣に、もっと

ノーマルシャコタンな人が(笑

おそるべしMスポ
よくよく見ると、最初からぺたぺたじゃんか。


現状暫定仕様は。。。

Fr スプリング +20mm
  ダンピング 15段戻し(街乗り仕様)

Rr スプリング 全上げ
  ダンピング 8段戻し
  ※Rrのダンピングは意図的に強め。。。
   だって、変えるには、ジャッキアップしなくちゃいけないし
   あんまり乗り心地には支配的じゃないから?!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショックアブソーバー交換

難易度:

ダッシュボード温度 及び ソーラーチャージャー充電データ(記録)

難易度:

DCTフルード交換

難易度:

CCA/SOH測定について

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルタ交換

難易度:

ブリーダーホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月13日 7:24
前はいい感じですね。
後ろも全上げすれば、それ程お下劣じゃないですねw

Mスポ、恐るべし。
友達の3のハイブリも純正でぱっつんぱっつんでした。
ツメ無いのかな?
コメントへの返答
2013年8月13日 22:05
V40もそうですが、Rr FDR はヘムされて、
スポットフランジは無いです。

最近は、国産でも、ようやくヘムが増えて来ましたね。
頑張って爪折りしてたころが、懐かしい(笑)

プロフィール

「[整備] #V40 エンジンチェックランプ点灯_O2センサー交換成功 https://minkara.carview.co.jp/userid/575138/car/1388363/5085171/note.aspx
何シテル?   12/13 16:38
自分の愛車以外のメーカーで働いています。 同僚からは非国民といわれます(笑 冬はスキー馬鹿になってます。 スキー場の行き帰りは、クルマで滑って幸せ? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

335iの現状… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/18 20:35:14
ボルボ(純正)ホイール&タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 02:17:44
TOPDON OBD2 車診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 01:42:20

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
人生初の2ペダルです!! エコカー減税対象車だったのね(笑
BMW R1100S BMW R1100S
883がお嫁に行ったため、長い冬眠から目を覚ましました。 やっぱりBMはええのー♪ ちょ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
MT車がなくなり、2ペダルのみの生活に我慢ができなくなり導入。実用性、快適性、速さは無視 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥様の通勤スペシャルです。 「コンパクトで、ちょっとマーチより大きく、安全な車がほしい」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation