• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

今日も、鈴鹿サーキット(^-^)/♪

今日も、鈴鹿サーキット(^-^)/♪ F1日本グランプリ開催期間中に、鈴鹿サーキットへ起こしくださいました皆様、お疲れ様でした。また、TV観戦された皆様もF1日本グランプリを楽しまれたでしょうか?


今年のF1日本グランプリも、無事に終えられることが出来て、いち関係者(コースオフィシャル)として、ほっとしています。オフィシャルにも声援をしてくださった皆様、本当にありがとうございました。


今日の朝は、鈴鹿サーキットホテルエリアにある「そらたべよ」で、朝ごはんを食べました♪

可夢偉選手のトークイベントを聞いて帰ります(≧▽≦)もう少しだけ、F1日本グランプリの余韻を楽しみたいと思います。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/10/08 09:15:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

カエル
Mr.ぶるーさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年10月8日 9:26
おはようございます。

昨日はお疲れ様でした…現地で観戦してたのですが、可夢偉くんの走りにシビレました。今日は可夢偉のトークイベントがあるんや。レポ楽しみにしています…(笑)
コメントへの返答
2012年10月8日 13:07
こんにちは。

昨日は、ブルーフラッグ&連番取りをしすぎて疲れました(笑)でも、心地よい疲れです(^^ゞ

可夢偉選手、最後まで頑張りましたね。正直、ファイナルラップでは危ないかもと思って見ていたのですが、なんとか逃げ切りましたね。

今日のトークショーでも話していたのですが、ファイナルラップになってお客さんの手を振っている姿を見る余裕が出来たそうですwww

また、簡単なレポ書けたら、書きたいと思います(^^ゞ
2012年10月8日 10:00
おはようございます。
お疲れ様でした。
週末の鈴鹿は感動的でしたね~
嬉しかったなあ~
今度は。。。
日本人初の準優勝・優勝して欲しいですね。
コメントへの返答
2012年10月8日 13:10
こんにちは。

この4日間、本当に疲れました(^^;週末の鈴鹿は、凄く盛り上がりましたね。

今日のイベントでも可夢偉選手が話していましたが、目指しているところは、もっと上!!本人から力強いコメントを聞くことが出来ました。今後の可夢偉選手の活躍に期待したいですね。
2012年10月8日 10:07
日本のF1史に残るレースに、オフィシャルとして立ち会えて本当に良かったですねうまい!

イベント楽しんできてくださいるんるん
コメントへの返答
2012年10月8日 13:14
日本のモータースポーツ史に残るレースに、しかも、オフィシャルとしてその場に立ち会うことが出来て良かったです。

今日のイベントは、祝日ということもあり、かなりのお客様が来場されていました。この4日間、本当に楽しむことが出来ました。
2012年10月8日 11:22
はじめまして、オフィシャルお疲れ様でした。
いつも感じますが、鈴鹿のオフィシャルの方々は
日本一、いや世界一です!
スタート直後のアクシデントも迅速な対応で
セーフティカー出動も最小限にとどめて頂きましたし。
これは鈴鹿のじゃないと観れないと思います。
これからも頑張ってください!!

ps.チェッカー後、完走した全ドライバーへ
旗を振る光景はいつみても感動的です。
コメントへの返答
2012年10月8日 13:30
初めまして。

ありがとうございます。世界一という自覚はありませんが、そう言っていただけると嬉しいですね。

スタート直後のアクシデントは、私もびっくりするくらい迅速な対応で早かったですね。同じオフィシャル仲間ながら、さすが鈴鹿のオフィシャルと思ってしまいました。

ドライバーだけでなく、オフィシャルにも声援を送ってくださる観客の皆さまには、本当に、本当に、感激しました。こちらこそ、ありがとうございました。

すべてのチーム、ドライバーに声援を届ける日本のF1ファンは、世界一のモータースポーツファンだと思っています。今後も、よろしくお願い致します。



2012年10月8日 16:08
15番ポスト、お疲れ様でした。
21回目のF1観戦で日本人表彰台、おかげ様で最高のレースでした。

J席200Rから、オフィシャルさんのバスと重機にエールを送る姿は今年も感動モノでした。

どうもありがとうございました。
コメントへの返答
2012年10月8日 16:40
F1観戦お疲れ様でした。

J席で観戦されていたのですね。KMXさんとは、意外と近い位置だったのですね。日本人表彰台、やりましたね。まだ今シーズンは、残っているので、残りのレースも頑張ってもらいたいですね。

レース終了後に、私達オフィシャルに声援を送ってくださり、感謝、感激しました。こちらこそ、ありがとうございました。
2012年10月8日 17:50
お疲れ様です。

無事終了してよかったですね。

また、いろんなお話を聞かせてくださいね。
コメントへの返答
2012年10月8日 18:10
ありがとうございます。無事に終えることが出来て良かったです。

4日間、F1日本グランプリを楽しむことが出来ました(≧▽≦)

落ち着いたら、F1日本グランプリ開催期間中の出来事を書こうと思います(^^ゞ
2012年10月9日 17:53
お疲れ様でした(^^ゝ。

いやぁ~本当に、まさか可夢偉選手が3位になるとは・・・、グランドスタンド総立ちでしたよ。


そういえば、レースが終ってグランドスタンド裏側にある売店(?)近くでオフィシャルの方たちが何か盛り上げてましたが、あそこにはnissyannサンはいらしたんですか???
コメントへの返答
2012年10月9日 22:00
こんばんは。

正直、良くて5位かなあ~と思っていたのですが、まさか、3位になるとは!!ファイナルラップの声援は、凄かったですね。

それは、きっと、レース終了後に開催している記念撮影会のことですね。毎年恒例のイベント(?)で、「鈴鹿サーキットに来た思い出に、コース・オフィシャルと一緒に記念に撮影してみませんか?」ということで始まったイベントです(^^ゞ

今年は、なぜか異様に疲れていたので参加しませんでした(^^;ちなみに、鈴鹿サーキット公認ではなく、アンオフィシャルなイベントですwww


去年参加した時は、このイベントを通じて、中国人、韓国人、台湾人、イギリス人、マレーシア人、ブラジル人、スペイン人といろんな国の方々とお話をすることが出来ました☆改めて、F1は世界中にファンがいるのだな~と実感しました(^^ゞ


プロフィール

「幕張メッセ・ナウ。既に、凄い人です(^◇^;)」
何シテル?   01/12 08:26
2014年12月より、デミオに乗り換えました。以前は、コルトラリーアートバージョンRやランエボⅣ、ランエボⅢ、ジムニー、スターレットにも乗っていました♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これぞまさに革命! 鉄粉取りの概念を変える『ターボラブ』でツルツルボディを手に入れろ!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 11:15:26
東京オートサロンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 00:00:29
グリップ上がればクルマはヘタる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 23:17:59

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
マツダ2からCX-30に乗り換えました
マツダ デミオ マツダ デミオ
実は、みんカラブログ休止中に、デミオからデミオへ乗り換えていましたwww デミオ(年式 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014年12月21日に新車を納車しました(^^)/ 初ディーゼル車両。 これから、デミ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
コルト(08’ラリーアートバージョンR)の前に所有していたランサーエボリューションⅣ。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation