• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nissyannのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

愛車に付けていたパーツ(≧▽≦)

愛車に付けていたパーツ(≧▽≦)新型デミオに乗り換えに伴い、現愛車のコルトラリーアートversionRに取り付けていたパーツを並べてみました。この写真に載せたのは、全てではありません。自分が思っていたよりも、社外品パーツは、少なかったです(≧▽≦;)

この写真には載せてませんが、プレジャーレーシングサービス製品のエキゾーストマニホールドや軽量プーリ、コルトスピードのマフラーやリアメンバーブレースバー、シフトブーツ、シフトノブ、ボンネットダンパー、アールズのステンメッシュブレーキホース、フロントとリアの強化ゴムブッシュ、winMaxのブレーキパッド(AC3)、ディクセルのブレーキローター(PD)、トミーカイラのリアウィング、GPSロガー、6点式ハーネス(実際は、4点式ハーネスとして使用)、PIAAのHIDヘッドライト、ルームライトなどのLED化、レイズホイールのCE28、ブリヂストンのホイール、JAFのドライブレコーダー、ETCもあります。

今日、アップガレージに、レイズのCE28+ディレッツアZⅡ、コルトスピードのインダクションボックスとイグニッションブースター、レイルのリアピラーバーとエンジンロールストッパー、BLITZのブローオフバルブは、売却して来ました(^^)/今思えば、欲しい人に譲った方が良かったかもと思う金額でしたが(^-^;)少しでも、デミオのパーツ資金(スタッドレスタイヤ購入費用)の足しになったのでOK(*^O^*)

次の愛車のデミオは、ノーマルで乗る宣言をしている私ですが、実際に乗り換えたら、どうなることやら( ´艸`)
Posted at 2014/12/13 22:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日 イイね!

デミオの納車日が確定(≧▽≦)

デミオの納車日が確定(≧▽≦)DJ系デミオの納車が21日に確定しました(≧▽≦)

20日には納車可能なのですが、当日は、仕事で引き取りにいけないので、日曜日に変更してもらいました(*^O^*)

残り約一週間、コルトラリーアートversionRを大切に乗ります。デミオの納車は、楽しみですが、やっぱり、コルトとの別れは、名残惜しい(ノД`)6年と4ヶ月間、いろいろな思い出をありがとうございました(^^)/
Posted at 2014/12/13 21:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

コルトVRの社外品パーツを純正パーツに戻しました(^^)/

コルトVRの社外品パーツを純正パーツに戻しました(^^)/昨日は、自宅で半日かけてコルトVRの社外品パーツを純正パーツに戻しました(^^)/純正に戻したパーツは、コルトスピード・インダクションボックス、コルトスピードイグニッションブースター、BLITZ・スーパーサウンドオブブローオフバルブ、レイルのエンエンジンンロールストッパー。

エンジンロールストッパー


取り外して


比較


純正品に交換


コルトスピード・イグニッションブースター




純正戻し完了


BLITZ・スーパーサウンドオブブローオフバルブ


取り外して


純正品のブローオフバルブに交換


パナソニックのカオスバッテリーを取り外して


コルトスピード・インダクションボックスのエアクリの取り外し


取り外すとこんな感じ


インダクションボックスと純正品の比較


エアフローセンサーをコルトスピード・インダクションボックスから取り外して、純正のエアクリナーボックスへ移植して


純正品のエアクリナーボックスの取り付け


純正の吸気ダクトも取り付けて


完成。


before


after


数年ぶりの純正パーツ。こんなエンジン特性だったっけ???と思うくらい特性がかわりました(^-^;)個人的に感じたのは、良くも悪くも、ノーマルの方が街乗りは、扱いやすいですね。

ブローオフバルブとエアクリを純正に戻したら、吸気音が静かになり、快適性アップ。でも、なんだか物足りないサウンドになってしまいました(><@)たまに、加速時に起きるエンジンのノッキングが気になっていたのですが、純正のエアクリに戻したら直りました。エアフローセンサーの流量の関係なのでしょうか?詳しい方、ご教授お願い致しますm(_ _)mあと、加速が気持ち鈍くなった気がします。実際、100km/hまでの到達時間が遅くなってました(ノД`)シフトの入り方も、なんだか違和感を感じました(^_^;まあ、コルトに乗るのも、あと、1ヶ月ぐらいなので良いですけどね。

あとは、ショートアンテナを純正品に戻すのと、レイルのリアピラーバー、牽引フック、ドライブレコーダー、オーディオ関係を戻したら、ほぼ純正パーツ戻し完了です。コルトスピードのスーパーステンレスマフラー、リアのトミーカイラのリアウィングとETC車載器は、そのままの状態で下取りに出します。
Posted at 2014/11/17 01:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

やってもうた(><@)

やってもうた(&gt;&lt;@)先日、アマゾンさんから、カナやんのCDが到着。
いつもよりも一回りデカいサイズで、過剰梱包されたCD(◎-◎;)


あれっ???なぜ(?_?)??と中身を確認したら、、、


間違えて、二枚購入したようです私。ああっ(ノД`)確かに、二枚分の購入確認メールが届いてました_| ̄|○

CDを保存用にはせずに、未開封のまま、売りに行きます(><@)


CDと言えば、次期愛車のDJ5デミオは、実質的に車外品のCDプレーヤーを装着出来ないのですね(ノД`)(加工して無理やり出来ないことはないかも知れませんが)

意外と車でもCDを聴く私。オプションでCDプレーヤーを追加しました。デミオの不満なところですが、しょうがないですね(^-^;)
Posted at 2014/11/16 09:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月12日 イイね!

買ってもうた(≧▽≦)

買ってもうた(≧▽≦)新型デミオのすべて(☆。☆)


まあ、雑誌に書かれているようなことは、すべてではないのでしょうけど(^-^;)話半分、参考程度。

で、雑誌を読んでいたら、マツダスピード以外にもオートエクゼから、いろいろとパーツが出でいるのだなあ~とφ(.. )φ(.. )昨日は、ネットでデミオのソウルレッドプレミアムメタリックのカーリングにあいそうなレカロシートを探してしまうし( ´艸`)


はっ(◎-◎;)いかん、いかん。今回こそは、純正のまま、乗るんだったと我にかえる私がいます(笑)しかし、その気持ち何日、持つかしら(^_^;
Posted at 2014/11/12 23:06:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「幕張メッセ・ナウ。既に、凄い人です(^◇^;)」
何シテル?   01/12 08:26
2014年12月より、デミオに乗り換えました。以前は、コルトラリーアートバージョンRやランエボⅣ、ランエボⅢ、ジムニー、スターレットにも乗っていました♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これぞまさに革命! 鉄粉取りの概念を変える『ターボラブ』でツルツルボディを手に入れろ!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 11:15:26
東京オートサロンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 00:00:29
グリップ上がればクルマはヘタる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 23:17:59

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
マツダ2からCX-30に乗り換えました
マツダ デミオ マツダ デミオ
実は、みんカラブログ休止中に、デミオからデミオへ乗り換えていましたwww デミオ(年式 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014年12月21日に新車を納車しました(^^)/ 初ディーゼル車両。 これから、デミ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
コルト(08’ラリーアートバージョンR)の前に所有していたランサーエボリューションⅣ。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation