• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nissyannのブログ一覧

2015年06月04日 イイね!

1万km走破(^^)/

1万km走破(^^)/デミオを昨年の12月21日に新車を納車して、約半年。
6月3日に10001kmを走破しましたヾ(≧∇≦)

あえて、キリ番ゲットを外した私・・・じゃなくて、オーバーランしてしまった(ノД`)

前愛車のコルト同様に、デミオでも長い付き合いになりそうです( ´艸`)♪

年間2万kmペース確定(;´Д`)ああ。

Posted at 2015/06/04 22:44:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月25日 イイね!

仕事帰りに

仕事帰りにこのデモカーを見る為だけに、仕事が終わってから、名古屋へ遊びに行ってました。昨日は、朝の6:40から仕事開始、17:50終了。仕事で疲れているハズなのに、相変わらず、タフだな自分www

スーパーオートバックス名古屋ベイに到着したのは、19:00過ぎ。すでに、ブースの片づけが始まっている(><)!!そうりゃ、そうだわな。でも、なんとか、KNIGHT SPORTSさんのDJデミオのデモカーを見ることが出来ました。間に合って良かった(^^;

「デモカーの写真を撮っても良いですか?」と
KNIGHT SPORTSさんのスタッフさんに確認をしたらOKと言うことで、撮影。



フロントバンパー。とにかく、迫力がありますね。なかなかカッコ良い。



リアバンパー。デフューザー風のリアバンパー好きです。この塗りわけがカッコ良いですね。自分で取り付けるとなると、リアナンバーの封印が・・・ネックになりそう(><)!!



リアウィング。存在感がありますね。



アイライン。取り付けるだけで、なんだか、目つきが厳つくなりますね(^^;



フロントタイヤサイズは、205/45R17を採用しておりました。
タイヤサイズについて、いろいろと参考になりました。



リアには、アルフィンドラムが装着されていました。純正ドラムより片側で約-1.5kgバネ下軽量が図れるそうです。DJ系デミオの場合、別途スペーサーが必要とのことでした。



車高は、KNIGHT SPORTSの車高調で20mmダウンしてあるそうです。
サイドスカートにより、20mmよりも低く見えますね。


インターネットの画像で見るよりも、実物は、かなり迫力がありました。
同じデミオとは思えないぐらい、カッコ良かったです。
思わず注文しようかと思いましたが、純正のエクステリアも好きなので、今回は、保留に(^^;

KNIGHT SPORTSのスタッフさん、
店じまいモード(撤収作業)の中、快くお話をしてくださり、ありがとうございました。
また、何かの縁がありましたら、よろしくお願い致しますm(__)m



Posted at 2015/05/25 00:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月22日 イイね!

SUZUKA Sound of ENGINE

5月22・23日と鈴鹿サーキットで初開催のイベント
「SUZUKA Sound of ENGINE」が開催されますね。



世界限定5台のパガーニ・ゾンタ・レボリューションとか




MAZDA 787B #202 JSPC仕様車とか、



NISSAN R91CP #23など、新旧いろいろなマシンが走るらしいです。
往年のF1マシンも走行予定なのだとか。

詳細は、リンク先の鈴鹿サーキット公式HPを確認してください。

http://www.suzukacircuit.jp/soundofengine/index.html

残念ながら、私は、土・日曜日と仕事で行けず、本当に残念。
イベントに行かれる皆様、楽しんで来てくださいね♪
Posted at 2015/05/22 23:35:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月22日 イイね!

マツダ株式会社さんから

マツダ株式会社さんからお手紙が(><)!!

マツダコネクトのサービスキャンペーン実施のお知らせと改善対策(無償修理)実施に関するお詫びとお願いの2通。

エンジンルーム内のフロントフェンダー裏側にあるレインレールに製造工程で発生したバリやカエリがあるために、清掃時などに手などを切らないようにするための修理らしい。



上記の2か所。カエリやバリがあるなんて、ぜんぜん、気が付きませんでしたwww
来月は、納車後の6か月の点検なので、その時にお願いしようかと考え中。

しかし、私の場合、オートエクゼのボンネットダンパーを取り付けているために、無償修理の左右フロントフェンダーのエンジンルーム側レインソールのパネル端部に取り付けるプロテクターが取り付けれないんじゃないかと思っています(^^;別に無理に取り付けてもらわなくても、私的には、OKなのですけどね。
Posted at 2015/05/22 22:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

只今、D1グランプリ観戦中(^^)/

只今、D1グランプリ観戦中(^^)/お昼からは、いよいよ決勝トーナメント。
1~2コーナーのグランドスタンドで観戦します。
ワクワク・ドキドキo(^-^)o

D1グランプリの観戦は、約一年振りです。と言うよりは、鈴鹿サーキット以外では、D1グランプリを見たことがありません(^-^;)
Posted at 2015/05/17 13:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「幕張メッセ・ナウ。既に、凄い人です(^◇^;)」
何シテル?   01/12 08:26
2014年12月より、デミオに乗り換えました。以前は、コルトラリーアートバージョンRやランエボⅣ、ランエボⅢ、ジムニー、スターレットにも乗っていました♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これぞまさに革命! 鉄粉取りの概念を変える『ターボラブ』でツルツルボディを手に入れろ!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 11:15:26
東京オートサロンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 00:00:29
グリップ上がればクルマはヘタる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 23:17:59

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
マツダ2からCX-30に乗り換えました
マツダ デミオ マツダ デミオ
実は、みんカラブログ休止中に、デミオからデミオへ乗り換えていましたwww デミオ(年式 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014年12月21日に新車を納車しました(^^)/ 初ディーゼル車両。 これから、デミ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
コルト(08’ラリーアートバージョンR)の前に所有していたランサーエボリューションⅣ。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation