• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nissyannのブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

D1グランプリ鈴鹿

D1グランプリ鈴鹿今日は、仕事が休みになったので、鈴鹿サーキットへD1グランプリを見に来ております(≧▽≦)とりあえず、1コーナーまで歩くのが面倒なので、グランドスタンドから観戦中。朝ご飯を食べながら、練習走行を見ております。お昼からは、1~2コーナーのスタンドへ足を運ぼうと思います。
Posted at 2015/05/17 09:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月16日 イイね!

擦った(/_;)

擦った(/_;)写真は、擦った件とは、まったく関係ありません(^-^;)

車高調を取り付けてから、段差には特に気をつけて運転しておりましたが、ついに、フロントバンパーを擦ってしまいました(/_;)駐車場から歩道を跨いで道路に出る時に、その段差で、フロントバンパー下をガリガリと。パッと見はわからないから、大丈夫。気にしないことにします(^-^;)

車高を下げたら、やっぱり、ホイール&タイヤが欲しい衝動にかられる今日この頃。純正ホイールのデザインも好きですけどね。ホイール買うなら、やっぱり、レイズかなあ~。DJデミオは、タイヤサイズ、どの幅まで履けるのかしら?215/40R/18ぐらいまでかな?
Posted at 2015/05/16 22:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月13日 イイね!

本屋さんにて

本屋さんにて「マツダ スカイアクティブエンジンの開発」という本が売っていたので、思わず購入(^^)/まだ、内容を呼んでいませんが、楽しみです♪

そう言えば、いつの日にか、F1エンジンをつくれるエンジニアになりたいとか言っていた学生時代が懐かしい( ´艸`)エンジン工学、物理学などぜんぜん、わけわからんと直ぐに、その道に進むのは諦めましたけどwww単に、F1に関わる事がしたかっただけなのです←なんて、浅はかな考えの自分。

それでも、F1に関わってみたかったので違う方法を模索していたら、いつの間にかF1日本グランプリのコースオフィシャルとして参加している私がいたりします(^^)/夢は、諦めずに持ち続けて、努力し、頑張れば、いつの日にか実現するのかもしれませんね。もちろん、世の中、叶わない夢の方が、遥かに多いですけど(^-^;)

今度は、あの車に乗ってみたい、海外旅行へ行きたい、彼女をつくりたい、美味しい料理をつくる、、、、etc。どんな小さな事でも、また、叶えられないような大きな夢でも、夢を持つこと、生きがいを持つことは、日常生活を向上させる為にも、素晴らしい事だと私は思っています。

本田宗一郎さんの言葉に
「少しでも興味を持ったこと、
やってみたいと思ったことは、
結果はともあれ手をつけてみよう。
幸福の芽は、
そこから芽生え始める。」


「やってみもしないで、何がわかる」

という言葉が好きです。

待っているだけでは、ダメ。とにかく、何事も、自分からチャレジする事、行動をしないと何も起きませんからね。

スカイアクティブエンジンの本の話から、かなり脱線してしまい、すみませんm(_ _)mなんだかまとまりのない文章になってしまいました(;´Д`)
Posted at 2015/05/13 00:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月12日 イイね!

Facebookにデミオの紹介がΣ(・ω・ノ)ノ

Facebookにデミオの紹介がΣ(・ω・ノ)ノminkaraブログ以外にもFacebookやLINEなどのSNSを使っている私(^_^)
その中では、Facebookの更新割合が多いのですが、何気なくFacebookのminkaraページを見ていたら、デミオの紹介がΣ(・ω・ノ)ノ
たまに、minkara以外の訪問者(アクセス数)が急に増える事があるなと思っていたら、そういうことだったのですね(^-^;納得
Posted at 2015/05/12 23:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月07日 イイね!

スーパーGT第2戦を観に行ってきました(^^)/

スーパーGT第2戦を観に行ってきました(^^)/今年は、仕事の都合でゴールデンウィークがないと思っていましたが、急遽、お休みになったので、行ってきましたよ。富士スピードウェイ!!スーパーGT第2戦。

富士スピードウェイには、朝の5:00前に到着しましたが、駐車場を探すのに苦労しました(><)!!なんとか空いている駐車場を探して止めることが出来て良かったです。今年は、例年にないくらい人が多かったですね。二日間の来場者数は、過去最高の9万1000人だったのだとか。多いはずだ(^^;

現地で、鈴鹿サーキットのオフィシャル仲間と合流することにしていたので、それまでに、グランドスタンド裏のブースに行って、当日券のパドックパスを購入。とりえあず、お昼のピットウォークに参加することが出来ました。



まだ、しばらくの間、時間があったので、グラスタ裏のブースを見てまわりました。HONDA、SUBARU、日産、トヨタ、アウディといったメーカーがブースを出していて、盛り上がっておりました。







その後、鈴鹿サーキットオフィシャル仲間と合流し、グラスタでFIA-F4の決勝レースを観戦。やっぱり、台数が多いと、一コーナーへの飛び込みは、迫力がありますね。



知人にFIA-F4の詳細を教えてほしいと言われていたので、グラスタで連番取りをしながら、各コーナーでのレースアクシデントをメモにとって観戦。まるで、気分は、コースオフィシャルwwwFIA-F4のゼッケンは小さいので、確認が大変でした。鈴鹿サーキットで開催される1000kmまでに、ある程度のゼッケンが覚えられて良かったかも。

その後、オフィシャル仲間とは別れて、それぞれのスタイルでレース観戦することに。
とりあえず、パドックへ。



FIA-F4の仮設ガレージに行ったり、



ポルシェの仮設ガレージに行ったりしてました。



キャンギャルのおねいさんも、快く写真撮影に協力してもらえました。

お待ちかねのピットウォークでは、
モータースポーツジャパンの会場で富士で会うことを約束した



レクサスのくま吉くんにも会えました♪



ニスモのピットを見たり、



スーパーGTマシンを見て楽しめました(^^)/



キャンギャルのおねいさんも、少しだけ写真を撮りました(*^▽^*)


ピットウォークを終えて、スーパーGT決勝レース。



白バイ、パトカー先導によるパレードラップ後、もう一周走行して決勝レースがスタート。



わくわく・どきどき。

スーパーGTは、特に応援しているチームはないのですが、強いて言えば、三重県出身の松田選手が乗るニスモと、地元鈴鹿にファクトリーがあるリアルレーシングチームの#17です。と言いながら、自宅に帰って写真を確認していたら、#17の写真が一枚も無かったという落ちで(^^;









その他、スーパーGT第2戦で撮った写真をフォトアルバムにUPしましたので、気が向いたら、見てくださいね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/575336/album/13448/


とにかく、お客さんが多くて大変でしたが、最後の最後まで、楽しかったレースでした。

帰路に、晩ご飯&休憩の為に立ち寄った新東名高速の清水パーキングで、





HONDAのF1マシンが展示されていました♪
鈴鹿サーキットのF1日本GPの広告の為に、展示されていたようです。

ぜひ、9月のF1日本グランプリにお越しくださいね。今年も、F1日本グランプリのオフィシャルとして参加出来たら良いのですが・・・仕事次第かな(--;


19:30前に富士スピードウェイを出て、鈴鹿に付いたのが翌日の2:30でした(^^;さすが、ゴールデンウィーク。渋滞などが凄かったです。レース観戦に行かれた観戦客の皆さん、スーパーGTに関わったレース関係者&オフィシャルの皆様、お疲れ様でしたm(__)m次は、7月のスーパーフォーミュラを観に行けたら良いなと思っております。
Posted at 2015/05/07 00:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「幕張メッセ・ナウ。既に、凄い人です(^◇^;)」
何シテル?   01/12 08:26
2014年12月より、デミオに乗り換えました。以前は、コルトラリーアートバージョンRやランエボⅣ、ランエボⅢ、ジムニー、スターレットにも乗っていました♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これぞまさに革命! 鉄粉取りの概念を変える『ターボラブ』でツルツルボディを手に入れろ!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 11:15:26
東京オートサロンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 00:00:29
グリップ上がればクルマはヘタる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 23:17:59

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
マツダ2からCX-30に乗り換えました
マツダ デミオ マツダ デミオ
実は、みんカラブログ休止中に、デミオからデミオへ乗り換えていましたwww デミオ(年式 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014年12月21日に新車を納車しました(^^)/ 初ディーゼル車両。 これから、デミ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
コルト(08’ラリーアートバージョンR)の前に所有していたランサーエボリューションⅣ。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation