
3月20日、知人の結婚式に行ってきました(⌒▽⌒)♪
写真のケーキを見て頂ければバレバレですけど、結婚した知人と言うのは、コースオフィシャルの仲間のことです(^^ゞ
チャペルにて、神父さん立会いの下の結婚式が行われました。冒頭では、今回の震災のことにも触れて、結婚の意味を説明して下さいました。神妙な面持ちで、聞いておりました。
チャペルから出ると、フラワーシャワーでみんなから祝福の嵐。
天候は、ときおり雨が落ちてきて微妙でしたが、とても輝いていました。
結婚式を終え、結婚披露宴会場へ移動。
まず、結婚披露宴に先立ち、新郎のご挨拶から。
「この度は、遠いところから、私たちの為に起こし下さいまして、ありがとうございます。皆さんもご存知のように、東北地域では、大変大きな災害が起きました。この世とは思えないような地獄のような映像が映し出され、大変、胸が苦しい思いでいます。正直なところ、最初は、この結婚式を真剣に中止しようかと考えていました。でも、皆さまからの励ましや温かい言葉を頂き、開催をすることを決意しました。尽きましては、今回の震災の犠牲者に対して、1分間の黙とうを捧げたいと思います。皆さま、ご起立ください・・・・・黙とう」
1分間の静寂。
涙ながらに語る新郎の言葉に思わず涙が出そうになりました。
(実は、ちょっと涙が出ていました)
結婚披露宴が”黙とう”から始まるなんて思ってもみませんでした。
自分たちだけ浮かれた気分で、結婚式を開くのではない。
被災地の皆様に対する新郎新婦の思いが、熱く伝わってきました。
震災に対する思いは、みんな一緒なんだと。不謹慎な言葉になりますが、出来ることならば、普段通りの結婚披露宴を開かせたかった。でも、これも、きっと何かの縁なのでしょうね。
「すべてのことには、意味がある。」
その意味をどう解釈するかは、それを受け取ったあなた次第。
さて、
ここからは、気持ちを切り替えて、明るく楽しい結婚披露宴の模様をお伝えしますね♪
それでは、楽しい披露宴の開始です(⌒∇⌒*)
まずは、新郎のご友人からご挨拶。
ご友人の替え歌によるメッセージ。
新郎の昔話なども手伝って、一挙に会場が明るくなりました♪
新郎新婦の馴れ初めビデオが流れ、それを見て盛り上がったり、一緒に記念撮影をしたり、とても楽しいひと時を過ごせました。
途中のドレスの衣装えで、新婦さんがそれまで着ていた純白のドレスから、きれいなサクラ色のドレスで登場。とても、とっても、きれいでした♪
実は、このドレスは模様当てクイズにもなっていまして、見事に正解をしました。私。その正解者の中から、抽選で当選。さくらんぼのドレッシングと無添加のかつおだしを頂きました。その箱には、「感謝」と「ありがとうございます」という言葉が書かれていました。いつも大切に思っている言葉。何か、不思議な縁を感じました。
話が少し脱線しましたが、そのお隣の新郎。なんと、鈴鹿サーキットでお馴染みのオレンジ繋ぎで登場。これには、会場から笑いの声が。なんで衣装替えがオレンジ繋ぎやねんって(笑)オレンジ繋ぎで、披露宴に出てきたの初めて見た気がする。ウィンディングパレードでは、過去にありましたけどね。
衣装替えが終えて、余興の始まり。
実は、この衣装替えのタイミングで、我々オフィシャル仲間も礼服からオレンジ繋ぎに着替え。F1コースオフィシャルのリブを付けて、登場。はっきり言って、浮いていました(>▽<;; アセアセ
でも、これも会場を盛り上げる為。そんなのは、一切、気にしません。
鈴鹿のコース・オフィシャルは、F1の時もそうですが、盛り上げるのが大好きなのであります(笑)
記念撮影に入り、新郎新婦を入れての撮影タイムへ。新郎の前にイスが準備。当然のように新郎を座らせ担ぎましたよ。F1日本GPのレース終了後にグランドスタンド裏で盛り上げた時のように。あのときのように、わっしょい、わっしょいと。
そういえば、チャペルの前にプールがあったな~と・・・
( ̄ー ̄)ニヤリッ
新郎を担いだまま、プールへ向かい、
「せーーの!!」
そのまま、新郎をプールへ投げ込みました(爆)
ああっ。恐ろしや。加減をしらない。
鈴鹿のオース・オフィシャルヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
(念の為に書いておきますが、プールに投げ込むことは事前に新郎と打ち合わせ済み)
その後、投げ入れた自分たちも当然のようにプールへ蹴り落とされ、新郎ともにびしょびしょにずぶ濡れました。プールに落とされた瞬間、金○マがしゅんと小さくなりました。酔いも一瞬で覚めました。とにかく、めちゃくちゃ寒かった。こ皆さんは、この時期にプールに飛び込むのは危険なのでやめましょう(笑)
さすがに、新婦やそのお友達を落とすわけにはいかないので、そこは自粛しましたよ。
そんなこんなで、温かくとても盛り上がった、心から楽しめた結婚披露宴となりました♪
Posted at 2011/03/21 23:10:12 | |
トラックバック(0) |
コース・オフィシャル | 日記