• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nissyannのブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

5月5日、コソ練。

5月5日、コソ練。ブログUPが遅くなってしまいましたが、5月5日、モーターランド鈴鹿(以下略:MLS)を走ってきました(^^ゞ

履いたタイヤは、前回のコンパミで履いたタイヤRE-11☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪このタイヤで、もう一度、MLSをトライしてみました。

今回のMLS走行目的は、コンパミで教えられた走りを実際に試してみること、53秒前半を無理をせずコンスタントに走れるようにすること、52秒台に入れてベストタイムを更新することの3点。

MLSに到着すると、ランエボ、S15、ロードスターといった車が5台ほど走行準備をされていました。その他、ドリフト走行枠に数台。祝日にしては、台数が少なく、走りやすくて良かったです。

まずは、1回目の走行9:00枠。一緒に走る人たちの邪魔にならない程度に、ゆっくりと走行。徐々に身体をサーキット走行に慣らせ、6周を終えたところで、ピットイン。タイヤの空気圧をチェック。フロント・リアともに、250kPaにして再び走行。

なんとか無理をせず、コンスタントに53秒台をキープして走れるようになりました。途中、1分台があるのは、速い車にラインを譲ったりしていたのでしょうがないですね(^^;

走行で試していたのは、コーナーでのアクセルワーク。どのようにすれば、私的に速くなるのか試していました。

今回、試したブレーキの踏み方は、

1.コーナー進入前にガツンとフルブレーキング。
2.コーナー進入前に有る程度強めにブレーキを踏み、その後、ブレーキを踏みたす。
3.コーナー進入前に、ブレーキをガツンと踏むのではなく、そっと踏む。

以上の3点。
自分好みな走り方は、1かな~。でも、タイムがぜんぜん出ていなかった(>▽<;; アセアセ
タイムが出た走り方は、意外にも3でした???うーん、なぜ???ひょっとして、フルブレーキング時は、それに身体が集中してしまい、コーナー立ち上がり時に次の動作に移れていなかったからかも。もう少し、冷静になれるように、ならなイカンですな( ̄∇ ̄;)

次に、コーナリング時に試していたアクセルワークは、

1.コーナー立ち上がりとともにフルスロットル。とにかく、アクセル全開(笑)
2.コーナーリング中は、アクセルオフ。コーナー立ち上がりまで我慢、我慢してから、アクセル全開。

以上2点。

試した結果、タイムが出たのは2。
立ち上がりとともにフルスロットルにすると、ASCがピカピカっと光り、結果的に速度が落ちました。ASC=横滑り防止機能。よくわかりませんが、ブレーキをかけながら加速しているから、結果的に加速が落ちるのかな???

今回のコソ練走行で、私的にタイムが出せた走り方は、
「ブレーキをそっと踏む」、「コーナリング時は、パーシャル多用」する方が速い。
結果的に、この走り方が安定してタイムが出せました。

コンパミの時にも、コルトVRは、「タイヤを鳴らさずに、無理をしない方が速いよ」と教えられたので、その通りの結果が出たということになるのかしら(??)?

とりあえず、コーナリング中はパーシャルを多用し、コーナー立ち上がりは、ASCランプをあまり点灯させないようにアクセルオンした方が立ち上がり良さそうな感じでした。しばらくの間、MLSでは、立ち上がり重視のライン取りで走行しようと思います(^^ゞ

ちなみに、今回のベストラップは、52秒900!!自己ベスト更新♪
とりあえず、目標の52秒台に入りました。うふ♪(* ̄ー ̄)v
でも、まだまだ、今の仕様のままでも、タイムUPは出来そうな感じです。
今回履いていたタイヤは、使い古したRE-11だったし、新品タイヤを投入すれば・・・。

2回目の11:00走行枠は、2回、赤旗が提示されアタックはしませんでしたけど、そこそこのラップで走れるようになったので満足です(^◇^)

次の目標は、52秒500かな~。
Posted at 2011/05/11 00:55:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「幕張メッセ・ナウ。既に、凄い人です(^◇^;)」
何シテル?   01/12 08:26
2014年12月より、デミオに乗り換えました。以前は、コルトラリーアートバージョンRやランエボⅣ、ランエボⅢ、ジムニー、スターレットにも乗っていました♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 567
8 910 11 12 1314
15 16 1718 19 2021
2223 24 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

これぞまさに革命! 鉄粉取りの概念を変える『ターボラブ』でツルツルボディを手に入れろ!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 11:15:26
東京オートサロンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 00:00:29
グリップ上がればクルマはヘタる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 23:17:59

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
マツダ2からCX-30に乗り換えました
マツダ デミオ マツダ デミオ
実は、みんカラブログ休止中に、デミオからデミオへ乗り換えていましたwww デミオ(年式 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014年12月21日に新車を納車しました(^^)/ 初ディーゼル車両。 これから、デミ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
コルト(08’ラリーアートバージョンR)の前に所有していたランサーエボリューションⅣ。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation